ティアのホームページ☆ミ:Page 499 oC
<<< << < prev3$F? 499/554ページ(1661件) $FAnext3 > >> >>>
To Close..今日のネタ 2025年8月10日
今日の項目
8月10日の何か 橘ひびき(お願いお星さま) 誕生日〜☆ミ

テーマ:ネタ URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index_m.cgi?date=20250810
 
To Close..C74 情報〜☆ミ 2008年06月27日02時31分
って事で、夏コミの情報です。

ふぇんふぇんは今年の夏コミも無事当選いたしました☆

ぱちぱちぱちぱち〜☆ミ


ふぇんふぇんの当選確率は、ホント、すばらしいですね〜☆ミ

って事で、あたしも、その隅っこを間借りさせていただきます。


「ぽっぷる通信局」
東4 レ07b

かな?


あ〜、せっかくだから、サークルカットの転載許可くらい受けておくべきでした。

ちなみにここ
http://www24.big.or.jp/~fenril/cg/parts/comiket74.jpg

コミケ期間が終了すると消されてしまいますので、リンクは張りません


さて、あたし「萌essence」の活動内容ですが


前回の続き、静波本って事になりました。

内容
 やっと体育祭が始まります。
仕様
 32P(表紙コミ)予定
 表紙のみフルカラー
製本
 自宅

現在の進捗具合
 ネタ確定部分10P程度、ネーム進み具合6P程度
 ネーム完了希望日が6末・・・あと4日? 27,29が勝負ですね

発行予定部数 20部

予価100円

よろしくです〜☆ミ
閉じる
テーマ:こみけ URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index_m.cgi?ID=167
 
To Close..ディスプレイ買い換え日記5 −2週間後編− 2008年06月25日23時22分
ティアのたわごと☆其の525

液晶のごたごたの2週間後談です。

2週間も使うと、やはり問題点は続々とあがってきます。

では、一つ目

ちなみに、前のはここ 


さて、先日までに上げた不具合の他に、目下非常に扱いづらいと思う機能があります。


それが、PinPの子画面のことです。

これ、いじってるといろいろ機能があるんだなぁと思いつつも

非常に不便に思えてきました。


一番の問題点は、
親画面に対し、それ以外のすべてが子画面に表示されるとは限らないことです。


選択肢が表示されない、表示されても、選択できないようになっている

などで、出来ない組み合わせがあるのはちょっと痛いです。


また、もう一つ、意外な問題点があります。


メニューを表示させて変更すると、選択肢のどれでも選択できるのにもかかわらず、
リモコンの直接ボタン
(スルーモードの変更、DVモードの変更ボタンなど)を利用すると、

「現在この機能は操作できません」

と表示されます。

ちなみに、メニューから行うと、正しく変更できます。

このあたりの矛盾点をどうにかしてほしいと思います。



また、つい先ほどわかったのですが、D3で接続しているvideoでDVDのメニュー画面を表示させたら、突然画面がブラックアウトし、正常に表示されなくなりました。

5秒に1回くらい緑の該当絵が DbDモードもしくは、アスペクトモード?かフルモード?で、表示され
明らかに動作が変です。

全く操作ができないため、再生を停止してから
メニューをずっといじっていると・・・「AVアスペクト」とかいうのがあってですね、これが自動になっていましたので、16:9に変更したところ、問題なく表示されるようになりました。

この、「AVアスペクト」
DVD再生中などの720*480で表示されているときにだけ、表示されるようで?

画面が微妙なサイズだと、アスペクト比が正しく判別できずに、うろうろしているために表示されないみたいです。


まぁ、これは解決したからいいやというか・・・解決できるかどうかは、使う人しだいな部分がありどうかと思う


あと、全般的に動作が遅い

そんなに急いでないとはいえ、あれやこれや操作したいときに、画面が表示されるまでに時間がかかる。

親子切り替えとかは、完了するまで5秒近くかかる、
自分で、PiPをOFFにして、画面を切り替えて、PiPをONにしても大して時間は変わらない(笑

あと、子画面を表示中に、画面を切り替えようとすると、表示中は無理みたいなメッセージが出るのは、じゃまだから何とかしてほしい、
表示をOFFにして、さっさと切り替えてほしいね?
そのためのダイレクト切り替えなんだから


まぁ、要望はいろいろ、
出来れば、ファームウェアのアップデートをしてほしいなぁ
閉じる
テーマ:たわごと URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index_m.cgi?ID=166
 
To Close..ディスプレイ買い換え日記5 −番外編− 2008年06月21日01時19分
ティアのたわごと☆其の524

液晶のごたごたの後日談です。

今回も液晶とは特に関係ありませんw

前のはここ 


さて〜、これまでぐだぐだ書いてきたこと以外に、今のところこの液晶ディスプレイについての、いいところも、問題点も見つかっていませんが、
過去にあたしが使っていた液晶が、別のPCにつながれることによって、一つの話題が持ち上がりました。

PCでテレビ見られないの??


ま〜、今更アナログのつなぐのもどうかだし、
あたしの持っていたアップスキャンコンバータのウチ一つは、チューナーがそもそもついていない


そこで、考えたのは・・・・・ワンセグ


地デジは、先述のあのアンテナじゃないと受信しないので・・・

この部屋直結なので、他の部屋からは見られない


だから、データ量の少ないワンセグをチャレンジしてみたのでした。

買ったのは、Buffalo製のDH-KONE/U2V
どんな感じかというと、様々なオプションがはじめから全部ついているので、そういう意味では便利


で、買った結果をお知らせしましょう。


NHKが相変わらず写らないのは笑い話でいいとしてw

とりあえず、よく見るらしいテレビ朝日、TBS、フジテレビの3局を目標

付属の延長アンテナをどこに持って行っても、写ったり写らなかったり、


どれかを写るようにすると、他のが写らなくなる(笑


やはり神奈川では無理なのでしょうか?

あれこれしているウチに、どうやら、延長ケーブルそのものでも受信していることがわかり、ケーブルを、あっちに回したり、こっちに回したりと、努力した結果、

日テレ、TBS、フジ、テレ朝の4局が写るように出来ました。

tvkが写らないのは当然として、NHK関連全滅
MXも写らない。


でもまぁ、録画とかも何気なくできるし、そういう意味では、便利物かもしれませんね。


で、結局、付属にF型コネクタが直接つくケーブルがあるので、屋根から続いてる線につないでみようかとは思っている。

神奈川あたりじゃ、ワンセグもあんまり写らないんですね〜

ワンセグ携帯なんていらん!
閉じる
テーマ:たわごと URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index_m.cgi?ID=165
 
<<< << < prev3$F? 499/554ページ(1661件) $FAnext3 > >> >>>