TOP 
記事検索(複数ワードSP区切り)
ティアのホームページ☆ミ

 
ティアのホームページ 月依桜へようこそ☆ミ
フルhttps化したので、リンクを張り直してくれると嬉しいです☆

(2024年8月8日更新) ATOM 1.0
女装千年王国 2017年9月29日発売
チャンネル 茉奈香ちゃんねる
 
カテゴリ 自己の紹介 りんく 落書き帳 レガリヤ プログラム みちゃいやん グラフィック RTChart個人用
 
テーマ 日記(825)
たわごと(260)
BlogPet(168)
PSO2(117)
ゲーム(55)
こみけ(45)
PSO2 NGS(35)
番組表(35)
なし(32)
うさこ日記(27)
ココロ日記(20)
Windows10(11)
CG(7)
たるたる(6)
記念日(5)
アニメ(4)
Ys?(4)
あに(2)
拍手返事(2)
激痛(1)
 
旧カテゴリ たわごと
(引っ越し中)
 
カレンダー
<< 2025年4月 >>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
             
2025年2月 2024年9月
2025年1月 2024年8月
2024年12月 2024年7月
2024年11月 2024年6月
2024年10月 2024年5月
     
 
フォローする?

女装千年王国 2017年9月29日発売
【プリズム◇リコレクション!】情報ページ公開中!
【プリズム◇リコレクション!】情報ページ公開中!
『大図書館の羊飼い』は2013年1月25日発売予定です。
『大図書館の羊飼い』は2013年1月25日発売予定です。

『えれくと!』を応援しています!
「キミとボクとエデンの林檎」花鏡院琴音を応援中☆ 公式サイトへ
ALcot ハニカム 『アネイロ』 瑛菜応援中!
【カミカゼ☆エクスプローラー!】風花を応援中!
【カミカゼ☆エクスプローラー!】沙織を応援中!
アネカノ 秘密の彼女はお姉ちゃんいちゃらぶADV 応援中!
ゴスデリ 7月23日発売予定
『とっぱら ~ざしきわらしのはなし~』2008年9月26日発売予定!
 
<<< << < prev7 53/118ページ(825件) next7 > >> >>>
To Close..Windows8買った! じゃなくて、予約した! 2012年10月12日14時55分
予約って今日からですか?
判らないんですけどね?

Impressでウロウロしていたら、窓辺しりーずのキャラが2人紹介されていたので買いに言ったのですよ☆

楽なのは、Faithでの通販☆

でも、何となく限定版が欲しくなったので、ツクモexの店頭のみと言う予約をしてきました。

25日深夜から販売するらしいのですが?

会社の位置からすると、会社で一泊も問題なく出来るのですが、普通に家で寝たいので☆ミ

26日の昼頃に買いに行くかと☆

でもって、これはインストールしない(笑

8はのーと(ななみさん)に入れる予定なのですが、コレは、アップグレード版を購入して、コレを充てようかと考えております。

UEFIに微妙に対応しているらしいななみさんは、windows8をEFIモードでインストールした方が良いのか悪いのか?

アップグレードするほどは何も入れてないし、

やっぱり、クリーンインストールするかな?

そんなことを考えております☆

安いのであれば、アップグレード版をDLで購入しようかと?

金額が同じであれば、そのままツクモで買っても良いし
別の店で買ってポイント溜めても良いし?
閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index.cgi?ID=1037
 
To Close..台風一過 2012年10月01日17時25分
遅くなりましたが、続きを書き上げました。


台風が過ぎました。

今日は良い感じのしてんで、最高気温の予測は、先々週以来?の30度超えです。


所で、昨日の台風の真っ最中は、とても良い感じに風嵐でした。
雨は、多少降っていましたが、雨台風という程でないにしても、それなりに降る雨が、まばらに(但し強風のため、めっちゃ当たるし、痛い)降っている程度で、ざ〜って言うよりは、ビシ!ビシ!ビシ!と飛んでくるのが一個ずつ当たる感じでした。

しおりんのブログで、傘が〜とか書いてありましたし、何より、自宅が揺れる揺れる

風はとても強かったです。



そして、そんな中PSO2をプレイしていたわけですが・・・・
もうちょっとでLv15に鳴るところで、停電!!!

ふっと暗くなったぞ瞬間、

おっ?

って感じで、パソコンがプシューって落ちて、UPSがピー!ピー!と鳴った所で我に帰る的な?


UPSが、あるので、真っ暗では無いんですけど、ルーターのステータスと棚の奥にある砂漠のステータスと、外付けHDDのアクセスランプだけでは全くみえない。

取りあえず明かりが必要なので、周りを触ってみると硬くて平べったい角が、、、、

タブレットですか?

他には役に立ちそうなのがわからなかったのでタブレットのスイッチを入れる、殊の外明るい

で、そのくらいで電源復帰

一応タブレットで、鯖に繋いでみる、

問題無く反応が帰ってきたのて、取り合えずばそれで終わりに。

パソコンの方は大事を取って1時間とか、嵐が過ぎるのを待って再起動

普段の倍くらい掛けて無事起動、
今の所問題なし

一帯が全部停電したみたい、
恐らく、近所に有る変電所が、丸ごと落ちたんじやないかな?
もしかしたら、もっと広範囲だったかも?

PSO2は翌日繋いでみましたが、ロビーに移っていたのでどうなったかは不明

そんな台風でした☆ミ
閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index.cgi?ID=1035
 
To Close..Windows8 2012年09月18日12時21分
ほい、Windows8 RPを弄ってみました。(これは9/14の事です。)


たいていの人は、どんな物に対してでも、普段使うものと違う物に対し、使いづらいという当然の反応を示し、
Windows8に対しても、初めて使うOSに、当然のごとく「使いづらい」と言う感想しか無いわけですが?


Windows 8 Release Previewは、実はまだ作成段階であるため、今後いくつかの修正やら、まだ実装しきっていない物を追加することで、使いやすくなるのかもしれません?


それに、RPの感想をあげることそのものが、禁止だったとか何処かに書いてあったはずなので、Windows8そのものに対する感想は書かない予定です。


さて、まっさらなところに入れたので(HDD買ってきたのですよ)、当然何も出来ることが無く、まず最初に困るのは、このスタート画面から先何をするかです。


インストール中にいきなりMSアカウントに関連づけないと進まないのも困りものでしたが、

とにかく、何もソフトが入っていないのには、ホント驚きました。


これは、ASUSのタブレット(TF101)を買った時も思ったことですが、
Wifi(LAN)繋がないと何も出来ない所まで、機能を絞ってしまったんだなぁって感じです。

なにせ、旧ライブラリに相当する「フォト」や「ミュージック」などはあっても、最低限のゲーム「ソリティア」とか見当たらないし、ペイントも見当たらない。

ホント、最低限のレビューを書くためにも、結構な量のアプリを入れないと何も出来ない感じで?
それにもかかわらず、ストアには、ほぼ何も登録されていない。

Androidのストア(GooglePlay)には探し方が判らないほど大量のアプリがあって、何となく入れたワードで適当に見付かったのを入れれば要件を満たす(かもしれない)のと比べると、やはり立ち上がりの遅れと言うか、2番煎じというか、そう言う感は否めない。

そのためか?一般人が登録可能になったストアなので、じゃ〜、うさんくさいアプリでも作ってみようかとも思ったのですが、

いざSDKをインストールしようとすると、.net framework4.5が古いと文句を言われるんですよ?

で、最新版を落としてきて入れようとすると、既に入っていますといわれるんですよ。

バージョン番号を確認すると、確かに⇔番号なので、入っているのですが?

では、何故古いといわれるのでしょうか?

表示されているインストールされているべきバージョン番号と、.net frameworkの表示しているバージョン番号は同じで、インストールされているのも同じで

手の出しようがない感じ?

取りあえず、仕事中に、Windows8の評価のためにやっているので、仕事さぼっているわけでは無いので、別に構わないのですが?

でも、他の仕事が無いわけでも無いので、長時間弄っているわけにも行かず、今の仕事が終わるまでは、ちょっと休眠させるかもしれません☆


で、結局何も出来ないので、Skypeとかテキストエディタとか、FTPツールとか入れる実験のために入れたり、SSを送信するために入れたりと、そんなことをして、(当然ながら、デスクトップアプリなので、デスクトップを開いて、CDから、ネットワークからのインストールでしたよ?)
取りあえず終了。


入れたアプリの数だけ、出来ることの数は出来たけど、やはり、それ以上でも、それ以下でも無い。

Windowsを弄って遊ぶという、パソコン好きな人がやりたくなるようなことが一切出来ない。

8アプリのIEはブックマークの作り方が判らない(スタート画面に表示するやり方は判るけど、ブックマークが100個とかある人だと、仕分け不可能だよね?)

結局、デスクトップを開いてIEを使う方が楽だったりするのですが?

何をやるにもスタート画面を経由しがちで・・・・
スタート画面にあるアイコンと、デスクトップのアプリを押すだけなら、別に構わないんだけど、一部機能が、タッチ的な操作に支配されている関係で、マウスだと、めっちゃ使いづらい。


やはり、タブレットPCで使うべきかと思います。

何故って?24インチモニターとかで左右のタップとか、腕が疲れるだけでしょ?

まぁ、最終的に販売される物では、もっと使いやすくなっているかもしれないので、あたしの微妙な操作感などどうでも良いところなのですが?

横方向へのスライドとか?

1600×900の液晶では面倒なだけでした。


そもそも7と8は平行販売といっていた時期もありますから、結局そうなるのかもしれません。

デスクトップは7の方が良いのかな?


次回は、製品をゲットしてから☆
閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index.cgi?ID=1030
 
To Close..新しいの買った! 2012年09月11日14時09分
早速、昨日壊れたイヤホンを買ってきました!

以前のを使いながらというわけに行かないので、
さくっと選んで、さくっと買ってきました。

今回買ったのはこちら

じゃ〜ん、
PHILIPS SHE9850

気になった人はアマゾンでチェックだ!


さて、アマゾンのマーケットプレイスの物が売れても、あたしに3%貰えるのでしょうか?

ちなみに!
買ったのはヨドバシだったのですが?(時間が無かったので、沢山置いてある店を選んだだけです)6980円と・・・・

アマゾン(マーケットプレイス)より安いので・・・・

しかも、カカクコムで見ても、ヨドバシの方が安いという訳分かんない状態に
http://kakaku.com/item/20463811242/

在庫も少ないみたいだったし、多分型落ちとかじゃ無いかな?

メーカーサイトはこちら?
これは、これまでのダイナミックのドライバでは無くてバランスドアーマチュアらしいのですが?
まぁ、あたしとしては細かい仕様は分かりません。

音は、
全体的に発音が良く、金額から考えると、非常に良い部類だと思います。

なんか?ダイナミックドライバじゃ無いのが原因らしいのですが?
以前Sonyのこれまたダイナミックドライバじゃないイヤホンを付けて見た時も、発音がとても良かったのを覚えています。

でもあれ、2万円くらいしたしね!

だから、それと同じような部類の物が6980円だったのですから、とても安かったんじゃ無いですかね?

ただ、再生ソースしだいな部分が若干有ります(多分)

以前使っていたものと違い、インピーダンスが12Ωと低く、ダイナミックな再現性には弱いです。

以前使っていたのはそもそも、それなりのを選んだので、それと比べても意味が無いので、それ以前に使っていた安物と比較すると、低音ちゃんと出ています。

ただし、いわゆる、重低音と呼ばれる再現性については、スマホで聞いている限り、判断のしようがありません。

バランスドアーマチュアの特性は知りませんが、ダイナミックドライバであれば、インピーダンスはそのまま低音の駆動力に影響しますから、もしかしたら、無いかもしれません。


でも、以前使っていたイヤホンとは、イコライザの向きは全然違い、高音はほぼ最低にまで下げています。

しゃりしゃり感がすごいんですよ(笑

慣らしが必要なのかもしれませんが、まだ分かりません。

取りあえず、一日何か再生してみて、それからですね〜



それでも、僅か10分ぐらいで選んだとはいえ、なかなかな物が手に入ったと思っています。


出来れば、3000円〜5000円程度の物が良かったのですが、

でも、この発音性の良さは逃すのが惜しく、大して悩まないで、レジへ

そして、購入と成りました。


で、あとでっていうか、さっき分かったのですが、このSHE9850って、PHILIPSの最上位らしくて?
でも、その割にはちょっとしょぼいかなとか?思わなくも無い。

あたしが普段買っているのは、いわゆる中堅クラスで、
ほどよく上から下まで再生する物を選んでいるので、まぁ、発音の良さは、中堅クラス以上ですが、だからと言って、最上位と言えるほどのバランスの良さでも無い、出ない音は出ないし、しゃりしゃり感は・・・・後々無くなるかもしれないけど、かなり高音が耳に付く

低音は、やや少ないので、イコライザでちょこっとあげている感じ(少なくとも以前の設定値よりは↑)

発音性の良さを除けば、間違いなく中堅クラスなのですが?

数万円する最上位機種と比べれば、十分中堅なのですが?

ようするに、発音の解像度が高い分、並の中堅よりも金額が高くなっているのでしょうか?

ある意味、値段相応なのかもしれませんね。


で、それなら、オススメなのかと聞かれると、
ノーです。

発音性の良さは、試し聞きして貰えれば分かると思いますが、そこまでは必要ない。
それよりも、低音の発生力をあげてくれた方が、イコライザが平坦に出来るので、そっちが良いと思う。

結局の所、能力不足で有り、所詮は中堅といわざるを得ないにもかかわらず、
おそらく、バランスドアーマチュアドライバを採用したことで発音が良くなった分が、金額にそのまま転化され、価格が上昇している。

ようするに、かなり高めの商品と言うことに成るわけで、

プレイヤーのイコライザや、財布に余裕があるのであれば、その発音性の高さというか、解像度の高さを選んでも良いかもしれません。


あたしは6980円で買いましたが、価格コムを見た感じ7280当たり、

7280円だったら、絶対に買いません。

出来れば、6000円丁度くらいが適切かと
閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index.cgi?ID=1027
 
To Close..Skypeのエラーが収まった 2012年09月04日11時04分
何かと不具合の多いSkypeですが?

PC版もAndroid版もダメですね

でも、PC版の不具合がやっと治りました。

参考にしたのはこちら
https://jira.skype.com/browse/SCW-3767
(英語)

これは、
行: 1
エラー: 'SH.InCallAdWidget.init' は Null またはオブジェクトではありません。


行: 1
エラー: 'GibberishAES' は宣言されていません。

ってエラーが出て、その後の画面操作ができなくなる不具合です。


上記ページの会話の流れを見ると分かるのですが、

広告が表示されるようになって以降、これまでに一度もコンパクトビューでは無いデフォルトビューをSkypeのメイン画面で表示したことが無いと出るようです。

デフォルトビューにおいてホーム画面の右側には色々な情報が表示されると共に、広告が表示されます。

しかし、過去からバージョンアップを続けて、ずっとコンパクトビューのままで、一度もデフォルトビューでホームを表示したことが無いと、この広告を表示するために必要なデータをダウンロードしていないみたいなのです。
通話開始直後(ビデオを使っていない場合)は広告が表示されているのですが、これの表示の時にエラって居たようですね。

まぁ、結果として分かったことなんですけどね、

まぁ、そんな感じで、

ググっても英語ページしか表示されないので、日本でこの不具合に突入している人は滅多に居ないか、英語が読める人だったのでしょうか??

なので、一応あたしがあげておきます。

手順は以下の通り


SKypeが正常に動く状態(上記エラーやその他の不具合が出ていない)で、

1.Skypeのメイン画面だけを表示します。(会話ウインドウなどは全て閉じてください。)
2.ホーム画面をデフォルトビューに設定します。
3.右側に表示されるタブ(今日現在3つ)をそれぞれ開き、更新が完全に止まるまでお待ちください。特にSkypeホームが、真ん中の広告、一番下の「・・・FaceBookがなんか・・・・」って所まで全てです。念のため、プロフィールやご意見・ご感想を送信も「送信」ボタンが表示されるまで待った方が確実かもしれません。
4.連絡先を選んで、誰かと通話します。このときもう、エラーは出ないと思います。
5.スカイプを正常終了させます。
6.Skypeを再度立ち上げます。
7.コンパクトビューに戻したます。


以降はコンパクトビューのままでも不具合は出ません。


今後、広告の表示方法の変更などで、再度似たようなエラーが出るようになるかもしれませんが、おそらく同様の手段で、一度Skypeホームにて広告を表示させれば、エラーが出なくなると思われます。


ちなみに・・・Androidの不具合は、先日の No more random signing outと書いてあった更新から、安定性は飛躍的に上昇。

運が良ければ、半日程度は立ち上がっています。

ただ・・・まだまだ、丸一日は立ち上がっていられませんし、
画面が回転すると、高確率で落ちます。

未だ未だですね

閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index.cgi?ID=1024
 
To Close..Arrowsが進化した!?? 2012年08月27日10時45分
先日あったファームウェアの更新を、結局適用してみました。

これにより、格段に不具合が減ったかもしれない!


なにって、ブラウザの立ち上げ時に落ちる現象が激減しました。


後、Skypeが数時間で落ちる現象は変わらないんだけど、その後、普通に起動して、Skypeは相変わらず、パスワードを忘れたり、既に受信済みのIMを全部抹消していたりとか酷い状態ではあるのですが、パスワードを入力すれば、普通にサインイン出来る様になりました。

超進歩です☆


ですが、これまで携帯の方は、意図的に再起動を行った(Skypeの為)以外では、一度しか再起動が起きていなかったこの機体が、今朝会社に着いたとたんに再起動してしまって、これが「置いた」瞬間だったので、もしかしたら、電池がずれたりとかで、給電が停止した瞬間かもしれませんし、これについては微妙に分からない。

でも、「リセット問題を修正した」のに、「以前より、リセットするようになった」では話にならないので、何とも?


取りあえず、Skypeが堕ちるのは、Skype側の不具合でほぼ間違いないですね?
(知人の携帯Android2.3)でも同じ現象が起きるのは確認しましたので〜

でも、その後正常起動しなかったのは、Arrowsの所為だったみたいですね〜☆ミ


今後も頑張ってくれたまえ☆
閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index.cgi?ID=1021
 
To Close..燃えるゴミ 2012年08月24日13時38分
は〜っはっはっは!

人がまるで・・・・・



さて、余興はこの辺で終わりにするとして

ゴミを分別する時に、「燃えるゴミ」と呼ばれる分類があります。

燃えるゴミって何ですか??

火を付けたら炭になるものですか?


それとも、高温になった後に体積が小さくなれば何でも良いのでしょうか?


太古においても、ゴミを捨てる時に貝は別って事で、貝塚なるものが日本にはありますが

ゴミ問題は、永遠のテーマなのかもしれませんね。


でも、燃えるゴミと、燃えないゴミという分類は、以前において、燃えないゴミ=金属類って事も有りまして。

ようするに、焼却炉で燃えるか、燃えないかと、そう言う意味合いが本来だったと思います。


でも今はどうですか?

プラ、紙、小さい金属、粗大ゴミ、古布

等々、色々と分類して出します。

これらの殆どは「燃えるゴミ」です

焼却炉等という、巨大施設を使わなくても、ライターで火を付けても燃えます。


その上でさらに、燃えるゴミという分類がある。

燃えるゴミを分類して出しているのに、燃えるゴミがまだあるとは?分類する気ないんですかね?


「燃えるゴミ」では無く、「燃やすゴミ」じゃないですか?

ゴミの処理方法として、焼却処分を行うゴミ


回収した後に、リサイクルするかどうかを考慮すらしないもの。


この世に雑草という名前の植物は存在しないと、偉い人は言いました。

しかし、再利用の可能性が完全に0、もしくは再利用してはいけないものと言う物が少なからず有り、それらは、ゴミでしか無く、燃やして処分するしか無いと言うことです。


紙や、布、プラスチックは、資源回収で有り、ゴミの回収では無い。


でも、燃やすゴミは、何処まで行ってもゴミ

生ゴミとか、「燃やすゴミ」に分類されている物もあるけど、いずれはそれらも、飼料やら肥料やらにリサイクルされ、

ゴミ が 燃やすゴミですら無くなり、
ただ、ゴミと、ゴミ以外の何物でも無い日が来ると、良いですね〜


でも、不要物のリサイクルも、自然エネルギーのリサイクルというか、発電というか、あれらも、大抵は、環境破壊以外の何物でも無い場合があります。

技術革新として、今後よりよくなる可能性はありますが?

開発コスト、生産コスト、販売コスト、運用コスト、廃棄コスト、全てを足した結果として、地球環境的にプラスになる物は、未だにありません。

結果的にマイナス効果しか無いのに、見た目だけエコな製品を温暖化対策として推奨されているのは何故でしょうか?


金額的な廻りとしては、風力発電(小型の物)と太陽光発電はプラスになるので、だんだんと浸透してきていますけどね〜
あれらも、処分まで入れれば、地球環境的には悪化するものです。

もちろん、一度作った物が、100年くらい持つのであれば別ですよ?

太陽光パネルは10年程度〜50年程度の寿命しか無く、パネル以外の装置もそんなに持ちません。
運良く質の良い物にあたり、長々使えた人は、もしかしたら、地球環境に貢献するかもしれませんが、それ以外の殆どや、一部のあっという間に壊れてしまう人達の分を入れると、やはり、エコではありません。

何かを作ることで、すでに地球に対する負荷は莫大な物となり、作れた分だけで、その負荷を解消することは、物理法則的に不可能なのです。

何がエコって? 何もしないことが一番のエコなのです。

使っていない電気は消しましょう☆
閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index.cgi?ID=1020
 
<<< << < prev7 53/118ページ(825件) next7 > >> >>>
このホームページでは一部、“PULLTOP” 製品の画像素材を加工・引用しています。
これらの素材を他へ転載することを禁じます。
(C)GUST CO.,LTD.
Copyright © 2009 C&C Media Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Copyright ©  WeMade Entertainment Co.,Ltd. All Rights Reserved
Copyright ©  INTIVSOFT. All Rights Reserved.
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/
■PULLTOP Official Website■ やりこみRPGアトリエシリーズ公式ページへ!
モバイル向けのページはこのQRコードを利用ください。
■PULLTOP Official Website■
 
以前のバナーはこちら パメラ七変化はこちら