|
|
|
今日の項目
11月23日の何か
勤労感謝の日
佐和文香(お願いお星さま) 誕生日〜☆ミ
|
|
|
|
|
|
|
|
|
珍しく、プログラムの話しです。
あたしは、多コアPCのために、大量のスレッドを立ち上げて、処理が完了しだい次のデータを送り、すべてのスレッドが、順当に終わる。
そんなプログラムを作ることが多いです。
まぁ、大量のスレッドと言っても、CPUの最大スレッド数以上には立ち上げませんけれど、
例えばで言うなら?
100スレッドを超えるようなPCでも、8スレッド程度の個人向けPCでも、CPU使用率が100%近くなるようなプログラムを作ることが出来ます。
勿論100%にすることも可能ですが、色々とOSの方にも影響が出てくるので、99.9%くらいが良いですね。
簡単に言うと、最大スレッド数 -1 とか -2くらいの規模で作れば、100%行きます。
勿論、他のサービスに影響が出てはいけないので、その辺りは、設定で変更出来るようになっています。
サービスは、複数のPCから呼ばれ、タスクはどんどんと積み重なっていくので、
CPUの根本的な速度や、メモリの量、ストレージの量、速度、そう言った物を考慮しながら、作っていくわけですが?
使用するスレッドが64個有って、20のタスクを、実行する場合どうしたら良いでしょうか?
全部に均等にスレッドを割り当てる方法、古い方のスレッドを多めに実行する方法。
何も考えず、終わるのを待ってから次を実行する方法。
色々あります。
あたしが今行っているのは、すべてのタスクに均等にスレッドを割り振る方法です。
勿論割り切れなければ、古い方へ優先的に割り振ります。
64/20=3.2ですから、一つのタスクに3つか2つのスレッドになりますね?
マルチスレッドプログラムを組む上で、最低限注意しなければならないのは、スレッドの立ち上がりが以外と遅いことです。
スレッドを起動して、処理が完了したら終了して・・・それを永遠繰り返していると、スレッドの立ち上げと終了というオーバーヘッドは、タスク全体の処理を遅くします。
そこで、スレッドを立ち上げたまま、次のデータを送り込む方法というのもあります。
しかし、それはそれで、結果の保存、計算領域の初期化など、沢山の不要な処理が必要になり、結果的に不具合の温床になります。
ですので、手っ取り早く、1タスクのスレッドの最少数を設定しています。
まぁ、基本的には4か8か、その辺りです。
タスクの各データの、処理単位を小さくしすぎなければ、スレッドの起動と終了よりも、各スレッドの実行時間が長くなれば相対的に、オーバーヘッドが小さくなると言うことですね?
その当たり、タスクの種類によって、作るサービスの種類と言いましょうか?
それらによって、どの方法を選ぶかというのを決めたりします。
でもまぁ、データ毎にスレッドを起動した方が、GCも綺麗で早いと思うので、こっちを多用する傾向です。
スレッド処理をする時に、注意しなければならないのは、実処理をするスレッドと、スレッドにデータを割り振るスレッド、結果を保存したり、整理したりするスレッド。
PCを再起動した時などに、処理の中断や処理の再開をするための機能、色々と必要になります。
また、いつ新しいタスクが追加されるかも分からないので、
通信を常にリスニングしている必要もあります。
Windowsのサーバーには、クラスタリングの機能が元々あるのですが?
クラスタリング機能を有効的に使うには、DCクラスのサーバーと、複数台のサーバーが必要になります。
クラスタリングは、タスクをサーバー間で自動的に割り振ったり、結果を集約して、返してくれたり、いろいろな機能があるのですが?
まぁ、そもそも、サーバーの金額が高いこと、クラスタリングの機能を作るためには、専用のプログラムが必要なこと
そして何より、日本語でのまともな説明が何処にも無いこと(笑)
クラスタリングの機能を使うためだけに高価なサーバーとそのOSをそろえるくらいなら、自分で無理して頑張って、同等の機能をプログラムで作り上げた方が早いです。
昨今のPC事情としては、個人向けでもコアが64個くらいあってもおかしくない状況で、
ThreadRipperなんて256スレッドとか有りますしね?
Core Ultraでしたっけ?何でしたっけ? 新しく発表されたXeonも結構な数ありましたよね?
コアを遊ばせてないで、どんどん使っていきましょうよ?
|
閉じる
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Pixel Tabletが出ました。
タブレットは、スマホほど売れては居ませんが、結構いろいろな面で役に立つものですが、全然普及していませんよね?
それは当然です。
普段スマホを使っている人がタブレットを使うと驚くと思います。
スマホより大きいのに
1.電池が持たない
2.解像度が低い
3.遅い
4.メモリが足りない
5.ストレージが足りない
まぁ、こんなところでしょうか?
スマホは20万近くするハイエンドを買う人はほとんど居ないでしょうが?
それでも、10万近くする物を買う人が多いのでは無いでしょうか?
まぁ、お金がない人は、格安スマホを買うかもしれません。
では、タブレットはどうでしょうか?
まず、そもそも、大きいので持ち運びに不便という問題があります。
どこかのポケットに入れて、ちょっと出かける時に持ち出すという事は不可能です。
タブレットをしまえる容器(鞄など)を準備して、それに入れて持って行く事になります。
そして、重量密度としては、スマホの方が高いのですが、結構なサイズがあるタブレットは、スマホよりも重量があります。
要するに、外では使い勝手が悪いわけです。
日常的にモバイルPCを持ち歩いていた人が、タブレットに変更した場合は軽くて良いという感じになるかもしれませんが、それ以外の人にとっては、スマホに加えタブレットも持ち歩くのか??
という根本的な問題になってしまいます。
スマホは、いろいろな事に対して代替にはなりますが、タブレットはスマホの代替にはなりません。
ノートPCほどの処理能力も、機能も無いタブレットは、ノートPCの代替にもなりません。
会社が独自にアプリを作り、ノートPCをタブレットに置き換えられる様にしていれば出来るかもしれませんが?個人では、出来ない事の方が多い、タブレットは、日常に持ち歩くには耐えがたい苦痛になるでしょう。
タブレットを屋外に持ち出せないのであれば、自宅ではどうでしょうか?
上に上げた5つのうち
1.電池が持たない
充電がいつでも出来るので問題が無い。
2.解像度が低い
見たい物が画面に収まるのであれば、大きい分見やすいかもしれない。
3.遅い
耐えがたい
4.メモリが足りない
耐えがたい
5.ストレージが足りない
耐えがたい。
の様に、2/5は解決しますが、残り3/5は残ったままです。
タブレットを自宅で使うものとして、電池容量を気にしないにしても、
その処理速度の遅さや、メモリが少ない事、そして、ストレージが少なくてデータもアプリも入れられる量に制約がある環境では、微妙だったのです。
スマホとタブレットは、やはり同程度のスペックが無いと話にならないのです。
タブレットは屋内で、スマホは屋外で
携帯性を取って高機能なスマホを使用し、
大画面を取って、自宅で快適に閲覧する。
そんな関係性で無いとダメです。
ほとんどのデータはどちらも常に同じ物が保持されている必要もあります。
自宅と、屋外でシームレスに端末の変更が出来ないとダメです。
そんな中発売されたのがPixel Tabletです。
これはPixel 7とほぼ同等の性能を持つもので、要件はほとんど満たしているでしょう。
1.電池が持たない
充電がいつでも出来るので問題が無い。
2.解像度が低い
特に低くは無い
3.遅い
問題ない
4.メモリが足りない
問題ない
5.ストレージが足りない
もう一声かな?
Pixel Tabletは、ストレージの容量が128Gしか無い事を除けば、Pixel7と同等なわけですから、
当然ですよね?
最近のスマホもタブレットも、ストレージの増設が出来ない物が多くて困るんですが?
どうやら、SDカードスロット事態の問題みたいですね。
あれやこれやと、どんどん小型化、省電力化をしているのに、SDカードだけは全然ですよね?
それにしても、128Gじゃ足りないんですよね?
あたしがタブレットで行っているのは、電子書籍の閲覧。
この電子書籍は、そろそろ1400冊です。
128Gでは入りきらないので、しばらく読んでないのを消して、新しく買ったのをダウンロードして保持しているわけです。
256Gのあれば良いのにな~
|
閉じる
|
|
|
|
|
|
|
|
|
最近は、AIもかなり進化したので、AIで色々なことが出来るようになってきました。
まぁ、それは人類の発展のため良いのかもしれませんが?
AIの学習のために他人の絵を勝手に使い、そのAIを使って好き勝手に作った絵は学習に使った作者と同じ様な絵を描くことになります。
その結果何が起きるのかというと、著作権者の権利侵害です。
著作者が何年も掛けて構築した作風をあっさりと真似をして全然違う絵を描く。
特に問題になっているのは、著者が一度も書いたことの無いような絵をも描けるところに有ります。
一度も裸婦絵なんか描いたことが無いのに、同じ様な絵柄の、裸の絵が大量に出回っていたり。
AIを作って、その人が個人的に楽しんでいるだけなら、著作権者に迷惑が掛からないかもしれませんが?
絵柄をまねたあげくに、普段描かないような絵を自分が描いているよりもはるかに多く出されてしまっては、もうイラストレーターとして、仕事が出来ないですよね?
普段は、健全絵しか描いていないのに、アダルトな絵の発注とか来たらどうするんですかね?
アダルト作家と勘違いされたら、一般の企業から仕事が来なくなるかもしれません。
まぁ、絵に限ったことではないと思います。
なので、この辺りは権利者の保護と、保証が必要になると思います。
1.学習に使った素材の著作権者に、1つ作る度にロイヤリティーを払う。
2.AIで作ったものだという印を入れる。
3.AIは学習に使った全ての素材を記録し消せないようにする。
4.AIを使うことで起きた損害は、AIを作った人全員が支払う。
ようするに
5.個人が勝手にAIを作れないようにする。
6.作成に当たっては、登録が必須で、何を作るために使用するのかの届出を必須とする。
7.著作権者に支払うロイヤリティー以上の利益を上げてはならない。
まぁ、こんな所でしょうか?
pixivも最近AIが多くて、同じ様な絵ばかりで、ホントつまらない。
バカッターなんかの承認欲求と同じだよね?
自分で書いた訳でもない絵を投稿して得た評価で何が楽しいんだか?
自分で描いた絵が評価されたり、人気になったりするから嬉しいんでしょうに?
|
閉じる
|
|
|
|
|
|
|
|
|
これはフラワーナイトガールのイベント中に、たまに出てくるものです。
イベントではコインを集め、そのコインで、カードめくりを行い、アイテムをゲットしていくという物です。
ある意味、只のご褒美イベントでしか有りません。
先頭と言うほどの戦闘も無く(高難易度ステージはあります)、ただ期間中アイテムを取れるだけ撮るという物です。
フラワーナイトガールではそういったイベントが多いですが?
イベントの主な趣旨は新しいフラワーナイトの追加であって、ほしい人は課金してガチャを回すことになります。
で、「High & Low」ですが?
トランプを山札から取って、事前のカードの数値と、新しくめくった数値のどちらの方が大きいかを当てる、只の運試しですね。
プレイ開始時に一つめくっておきますので、チャレンジは最高で51回可能です。
51回全て勝てば、結構な額が返金されますが、只の運任せのゲームでそうそう当たるものではありません。
実際にカジノで行われた場合どうなるかは判りません。
しかし、対戦相手がCPUの自分だけがチャレンジするこのゲームの場合、必勝法があります。
当然ですが1が出ていれば、その次に出るカードは1以上13以下な訳ですから、
1が出ればDrawで、それ以外はHighで勝ちな訳です。
逆に13が出ていれば、やはりその次に出るカードは1以上13以下な訳ですから、
13が出ればDrawで、それ以外はLowで勝ちな訳です。
1か13が出たときはHigh,Lowを選択して、それ以外は全てPassをすれば、絶対に負けないわけです。
1が全部無くなれば次は2がいちばん小さい値になります、13が無くなれば12がいちばん小さくなります。
2が無くなれば、12が無くなれば、そういう風に、少しずつ絞っていくことが出来、結果的には15回程度勝てることになります。
フラワーナイトガールの場合の掛け金は100~1000迄選べますので、1000を選んで15回勝てば150000くらいの返金になります。(返金額の計算方法がイマイチ分かっていません。)
ゲームは51回連続で行うことになりますので(但し、途中で降りて、それまでの勝ちを精算することも可能です。)
予めある程度持っていないと解しすら出来ませんが、おそらく最初の一日目で100コインでの「High & Low」は可能になるかと思います。
1の次に1が出るなどの不運を除けば、1と13だけで8回勝つことが可能で、とうぜん、1と13を使い果たした後でも、何枚かは2~12のカードも残っているのであと数回は勝つことが可能なことが多いです。
コレまでにこの方法で最高で25位買ったことが有りますが、そこまで行くのはやはり稀です。
地道に15万程度ずつ稼ぐのも、ちょっと面倒です。
カードが沢山残っていれば、2の次に1が出る可能性は4/50程度
8%前後ですね。
思ったより高いです。
でももうちょっと倍率を上げてみたいですね。
|
閉じる
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ランプオブシュガーのファンクラブの更新時期に来ましたね。
(Lump Of Sugar)
あたしは1期から加入していて、途中で事件にも巻き込まれましたが、無事、1期のIDを更新し続けていたのですが、更新に際しファンクラブサイトへサインインしようとしたら出来なくて、困りました。
1期のアカウントは、当然L1な訳ですが?
来期は15期なのです。
ファンクラブは、主にメールだけ読んでいたのですが、忙しい時期はそのメールすら読んでなかったため、
そして、更新がBoothに移ってから、全くIDもパスワードも必要が無かったため、全くファンクラブサイトにアクセスしていなかったんですよ
更新するにあたり、まだ更新開始のメールが来ていなかったため、
ファンクラブサイトへ久しぶりにサインインして、パスワードを確認しようとしたら・・・
サインインできなくて、非常に困りました。
パスワードは何度も確認したのですが、結局入ることが出来ず、メールが来てからの更新になり、なんとか完了しました。
そこでもう一度しっかりと確認してながらサインインを試みたのですが・・・・?
会員ナンバーの方が変わっていました!!
そうですよね~、1期はL1で、現在は14期ですから?
当然、桁数が変わっちゃいますよね?
L01に変わっていたのです。
いつから???
まぁ、今となっては判りませんが、公式サイトへは殆どサインインしていなかったせいで、ずっと気がつきませんでした。
会員のカードは全部取ってあるので、見てみれば判るのでしょうけれど、それはそれで面倒なので?
可能性としては、10期からでしょうか?
事前に9期や8期からも増やしていたかも知れません??
もしくは、11期とか12期になってから、不揃いで取り扱いに困ってから変えたかも知れません。
スゲーですね♪
これからもランプオブシュガーには頑張ってほしいですね。
因みに、初めて買ったソフトは・・・なんだか忘れましたが?
NurseryRhymeから持っていますよ。
NurseryRhymeはほしかったのですが、当時はまだ買えなかったのですよ。
タユタマは買ったのですが、タユタマ2は買わなかったのです。
ましろを嫁にしたのに、こはくはどうする?って辺りがね?気に入らなかったのですよ。
ましろとこはくは親子ではないみたいですが、
そういう所はやはり気になります。
主人公(プレイヤー)は、一応別人みたいですけどね。
で?それならなんでメインヒロインにましろが入っているんだろう?
主人公の死後の世界という事でも無いみたいだし、ちょっと忙しくて神社に居ない間にNTRされるんですか?
そういう設定は、ホントイヤなんですよね?
別に、サブキャラに居るんだったらそれはそれでも良いんですけど?
旧作、新作で、主人公同士に邂逅があるのは面白いかも知れませんしね?
それこそ、旧作の主人公で続編でも良かった気がするのですよ?
まぁ、タユタマ2をプレイして居なあたしが、良く判っていない感想を述べるのは論外なので
この辺りで辞めますが?
兎に角、その辺りが原因でタユタマ2には手を出さなかったのです。
こはくちょー可愛いのに、とても残念でした。
まぁ、それはそれとして、
こうして考えると、ランプオブシュガーのゲームはあんまり買って無いんですよね?
花色ヘプタグラムはPCだけ買いましたけどね。
御湯利可愛いから
あと、今更だけど
アルカナ・アルケミアを買ってみようか悩んでいます。
もう、数年エロゲと言われる物を買っては居ません。
興味が無い事は無いのですが?
静岡になんか住んでいると、やはり情報に乏しくて、把握できないんですよね。
秋葉原に勤務していた頃は、毎日電気街に繰り出していたので、その頃が懐かしいですね。
因みに、あたしの体調は・・・?
3割くらい回復したと思います。
未だ、秋葉原まで通勤できるような状態ではありません。
とりあえず、買うなら、フィーネの特典が付いている
メロンかソフマップでしょうか?
因みに・・・どちらも在庫があるようです。(2023/02/04 16:15 現在)
どうでしょうね?
PSO2ばかりプレイしているので、結局買わないかも知れません。
あと、あえて言うのであれば、日々の生活にも苦労していますから、せめて発症する前の状況まで体調が改善しないと無理かも知れませんね?
因みにですが?
全ては東海道線が悪いのですよ?
東海道線は、駅と駅の間隔が長めの路線です。
長いところは10分以上扉が開きません。
それなのに、電車の窓ははめ殺しばかりになり、天井の通風口の設置も無くなりました。
それでいて、どの電車よりも冷房が弱いのです。
一時期は、並行して走っている横須賀線や京浜東北線への乗り換えも考えましたが?
東海道線なら30分も掛からないところを、他の路線ではとんでもなく時間が掛かるのです。
京浜東北線は、本当に頻繁に駅に止まるのです。
それなのに、冷房はガンガンに掛かっていたので、寒いくらいでした。
混んでいるところはとんでもなく混んでいましたが、そんなに長い区間ではありませんでした。
でも、東海道線は、ずっと混んでいるのです。
ぎゅうぎゅうで、オッサン達が湯気を上げながらずっと乗っているというのに、窓は開かない、冷房はほぼ付いていない、背が低めで圧縮されていたあたしは、サウナの中に居るような状態でした。
まぁ、震災の直後はそれも致し方ないのですが?
震災が終わり、節電しなければブラックアウトしてしまう状況では無くなったのに、全然空調をいれなかったのですよ。
現に、京浜東北線は以前と同様に、寒いくらいの冷房をいれていましたからね。
あたしは元々体調は悪かったですが?
ここまで酷くなったのは、あの電車に乗り続けた所為だと思っています。
財力とやる気があれば、JRを訴えても良かったのですが?
財力はありませんし、ほぼ無気力な状態になっていたので、一種の鬱ですよね。
因みに、JRの問い合わせには、何度も「東海道線だけ暑くて生きてられない」という苦情は送っていたのですが?
空調が入るのは、人数が減った品川以降のことが多くて、人数が減ったからもういらないって感じの所でいれるんですよね。
因みに、人数が一気に増えるのは、藤沢か大船辺りで、そこから品川までの区間がとんでもなく混むのです。
寧ろ、そこだけ冷房をいれてくれればいいって言う感じです。
ですが、そこだけいれないのです。
どんな嫌がらせでしょうねぇ?
寧ろ、わざとやっていたのでしょうか? |
閉じる
|
|
|
|
|
|
|
|
|
充電器というかACアダプタというか?
形状は様々ですが、DCで動く大抵の機器は、AC-DC変換をして、充電なり、通電なりをして?
その電気製品は動くわけです。
ACとDCのどっちが使いやすいかといわれれば、充電しないもので、動力部が有るのであれば、ACじゃ無いかと思います。
もし仮に、その動力部なり、可動部が、繊細な走査が必要なのであれば、DCに成るかもしれません。
それ以外は全てDCの方が使いやすいんじゃ無いかと思います。
ようするに、全般的にDCの方が使いやすいのです。
それなのに、なんで、自宅へ繋がっている電気はACなのでしょうか?
それにもちゃんと理由があります。
一つは、送電の抵抗
電気を送るための送電線にも抵抗があります。
抵抗がたくさん有ると、DCの場合、電圧降下が起きて、抵抗値に反比例し、電流量に比例して、大きく電圧が下がります。
発電所は何処にあるかというと、大抵は山岳地帯にあったり、海岸付近にあったり、近所にある住宅地はたかが知れています。
たとえばで言うなら、東京電力の発電所は、何故か新潟県にあったりもします。
東京都新潟は、直線距離でも300kmくらいあります。
どれだけ抵抗値の低い送電線を用意したとしても、送電距離に比例して抵抗値が大きくなり、結果的に、多大な電圧降下が起きます。
まぁ、それをなんとかするためのACな分けです。
あたしも詳しくは無いのですが、
家庭付近までやってくる送電網は、3相式であって、3つのケーブルで、届きます。
これは、3つのケーブルの周期がズレていて、その差分かを取ると、100Vの電気を得られるという事になっています。
まぁ、詳しい説明は省きます。
acはこの位相差を利用して電力を得るので、dcのような電圧降下が起きにくいのです。
なので、送電はACで行っているわけです。
これが、過程の電化製品の殆どは、コンピュータチップが搭載されている物が殆どとなっており、
このマイクロコンピュータと言われる物が、DCじゃ無いと動かないわけです。
ってことで、
AC-DCコンバータ
ACアダプタ
等と呼ばれる物は、コンピュータを繋ぐために必須な物になっていますが?
スマホを中心に消費電力が大きくなっていたり、大容量の充電池を充電するために、大出力のACアダプタが出来てきました。
以前に比べると、発熱量も下がり、変換効率も良くなっていますが、
それでも、出力電力の増大には全く追いついていません。
そんな昨今、何故か小型の充電器が、沢山出回っています。
発熱するわけですから、その熱を放出するためには、大きな筐体の方が良いわけですが?
たとえば、大型の冷却フィンを付けるとか?そう言う事です。
ですが、最近のは本当に小さい。
小さいので、その小さい中で発生した全部の熱を放出しなければならないため、
小さい充電器は、60度とか、70度とか、本当にすごい温度になるものも有ります。
これは当然、自宅の火災の引き金になりかねません。
特にType-Cの充電器です。
PDや、新しい充電規格などもあり、120Wも当たり前の出力になってきました。
今の若い子は白熱電球を見たことが無いようですので、余り参考にならないかも知れませんが?
100Wの電球は、触ると大やけどをします。
もちろん、光を発生させるための電球と、DC変換をするACアダプタでは発熱量が違いますが?
根本的な話、完全に変換し切れていれば、熱は一切発生しません。
でも、そんな事は不可能ですので、色々な所で変換のロスがあり、このロス分が発熱しているわけです。
たとえば、PCで言う所の 80+の規格
80+Platinumになれば、変換効率は98%辺りまで上がっているわけですが?
そもそも、サイズが違いますよね?
それに、値段も。
1万とか2万とかします。
高性能なパーツを寄せ集めて作った、大型の電源でやっと98%程度です。いくら窒化ガリウムを使ったにしても、変換効率がそこまで良くない小型の製品では、その発熱を抑えきれません。
ようするに、大きい充電器を作って欲しいのです。
以前使っていたUSB充電器はそれなりのサイズがあり、ずっと充電しっぱなしでも、ほんのり暖かい程度の温度で、全然熱くはなりません。
なのに、最近のは小さくて、受電している最中は持てないほど熱くなります。
小型化というのは一つのステータスではありますが、小さいのもあり、それなりのサイズのもあり、ユーザーや利用場所に合わせた形態で有るべきでは無いでしょうか?
ようするに、刺しっぱなしでも壊れない、火事にならない、そう言う充電器が欲しいのです。
小さく作れるのであれば、それを、以前と同じサイズになるくらい、大きなフィンを付ければ、熱は分散され、結果的に発熱が抑えられて、変換効率も上がるわけです。
(注:温度が上がると抵抗値が上がります。結果として、出力が減ってしまうので、その分更に多く苦変換して、出力する必要が出て来ます。)
とりあえず65wくらいので、熱くならない充電器が欲しいです。 |
閉じる
|
|
|
|
|
|
|
|
|
youtubeが広告収入で運営されていると一般的に言われています。
実際の所どうなのかは分かりませんが、
広告を見る度に表示される広告は目障りと感じることもあれば、新しい商品の紹介には気になったりすることもあります。
まぁ、出ても良いけれど、邪魔なときは見たくないみたいな感じです。
Googleの広告というと、無駄に長いのがありますが、ちょっとそれを除くと
7秒のともうちょっと長いの(14秒?)の2種類が一般的かと思います。
5秒くらい経つとスキップ出来ますが、7秒のを残り2秒飛ばしても意味無いですし?
そもそも7秒くらい見ても困らないので見ていますけれど、
たまに14秒くらいのが、スキップ出来ないで表示されますよね?
そう言うのに限って、2個目も10秒以上と長いヤツで、それもスキップ出来なかったりして、
こう言うときはとても迷惑に感じます。
まぁ、Googleが広告収入で運営されているんだから、広告くらい見て上げますが、30秒近く広告がスキップ出来ないのは、とても困るんですよね
さて、ここで問題になるのはyoutube プレミアム
このプレミアムに加入すると、色々な機能が使えるようにもなりますが、
「広告が表示されなくなる」というのがメインのサービスじゃ無いでしょうか??
youtubeをよく使うから、広告が表示されないようにプレミアムに入るんですよね??
youtubeを良く見る人というのは、結果的に沢山の広告を見ていることになり、それはyoutubeの収益に直結する人だと思います。
その人が、月間どのくらいの広告を見て、当該企業からどの程度の広告収入を得ているのかは分かりませんが?
プレミアムに入った途端に、その人の分が0になるわけですよね?
一部の有名人はスパチャとかもありますけれど、それ以外の人達は、広告収入のおこぼれで、収益を貰えているわけです。
もし、見てくれている人が全員プレミアムに入ったら、広告収入が0になるわけですよね?
ホロライブとか見ていると、スパチャが沢山貰えているようなので、そう言う人達は、広告収入よりも、スパチャの方が高額に見えるんですけどね??
youtubeの今後は??
全員がプレミアムに入ってしまえば、広告ビジネスは出来なくなります。
だれも広告を見ませんからね?
でも、youtubeはプレミアムの付加価値を上げて、加入者を増やそうとしています。
これは、後々に広告ビジネスから撤退して、完全有料化しようという魂胆でしょうか?
それとも、広告ビジネスの方をメインで運営していくのでしょうか?
ほんと、分かりませんよね?
母集団が大事な広告ビジネスとしては、
youtubeの見ている人の3割くらいがプレミアムに入った時点で、ヤバくなってくるのでは無いでしょうか?
(あくまで憶測です。)
それなのに、料金を上げましたよね?
探してみてみたら、プランは、
通常
ファミリー
学割の3種類みたいですね、
通常を基準にすると、 学割は半額
ファミルーは2倍で、5人使える。
そんな感じみたいです。
ファミリーについては、「同一世帯(同住所)」と条件が書いてある様ですが?
世帯 と 住居 は似ていても全然違う単位です。
世帯とは、そのまま家族という範囲です。
たとえばで言うなら、2世帯住宅とか有ると思います。
2世帯住宅は一つの住居(建物)に2世帯が住んでいるという事です。
世帯を考えた場合。
結婚すると、強制的に世帯が分けられます。
祖父母、夫と自分、子供達
そうなった場合、子供達は、自分と同一世帯ですが、祖父母は同一世帯ではありません。
もし、2世帯住宅にはしていなくて、広い家に一緒に住んでいる可能性も有ります。
また、子供達が学生寮に住む可能性も有ります。
ですが、成人前の子供は単一世帯にならないので、親の扶養家族として、別住所に住んでいても、同一世帯となります。
それでも、住民票の移動を行うと、別世帯になる場合もあります。
高校生なのか、大学生なのかという辺りも関わってくるでしょう。
それなのに、別々の言葉を、あたかも言い換えただけで同じ言葉のように書いてあるのは、ダメですよね?
もしかしたら、規約の中には分けて書いてあるのかも知れませんが、ちょっと分からないですね。
まぁ、何はともあれ
youtubeは
完全有料
なのか?
無料
なのか?分からない感じになってきましたね。
ニコ動には分かりやすい有料化のポイントがあったので、
有料プランに入っているんですけどね
youtubeはそれが無いので
入る気は全く有りません。
|
閉じる
|
|
|
|
|
|