TOP 
記事検索(複数ワードSP区切り)
ティアのホームページ☆ミ

 
ティアのホームページ 月依桜へようこそ☆ミ
フルhttps化したので、リンクを張り直してくれると嬉しいです☆

(2024年8月8日更新) ATOM 1.0
女装千年王国 2017年9月29日発売
チャンネル 茉奈香ちゃんねる
 
カテゴリ 自己の紹介 りんく 落書き帳 レガリヤ プログラム みちゃいやん グラフィック RTChart個人用
 
テーマ 日記(825)
たわごと(260)
BlogPet(168)
PSO2(117)
ゲーム(55)
こみけ(45)
PSO2 NGS(35)
番組表(35)
なし(32)
うさこ日記(27)
ココロ日記(20)
Windows10(11)
CG(7)
たるたる(6)
記念日(5)
アニメ(4)
Ys?(4)
あに(2)
拍手返事(2)
激痛(1)
 
旧カテゴリ たわごと
(引っ越し中)
 
カレンダー
<< 2025年4月 >>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
             
2025年2月 2024年9月
2025年1月 2024年8月
2024年12月 2024年7月
2024年11月 2024年6月
2024年10月 2024年5月
     
 
フォローする?

女装千年王国 2017年9月29日発売
【プリズム◇リコレクション!】情報ページ公開中!
【プリズム◇リコレクション!】情報ページ公開中!
『大図書館の羊飼い』は2013年1月25日発売予定です。
『大図書館の羊飼い』は2013年1月25日発売予定です。

『えれくと!』を応援しています!
「キミとボクとエデンの林檎」花鏡院琴音を応援中☆ 公式サイトへ
ALcot ハニカム 『アネイロ』 瑛菜応援中!
【カミカゼ☆エクスプローラー!】風花を応援中!
【カミカゼ☆エクスプローラー!】沙織を応援中!
アネカノ 秘密の彼女はお姉ちゃんいちゃらぶADV 応援中!
ゴスデリ 7月23日発売予定
『とっぱら ~ざしきわらしのはなし~』2008年9月26日発売予定!
 
<<< << < prev7 54/118ページ(825件) next7 > >> >>>
To Close..エノセラが来た! 2012年08月23日16時45分
コミケ前通販で購入したエノセラとカシェットがついに届きました〜☆ミ

具体的にはこんな感じ

IMG_000402.jpg ( 45 KB ) IMG_000404.jpg ( 42 KB )
(C)SevenWonder

でさ?

この絵も、これ以外の絵も

IMG_000401.gif ( 39 KB ) IMG_000403.gif ( 39 KB )
(C)SevenWonder

注:通販は既に終わっています。

他にもここへ行けば、他の絵がまだ有るかもしれないけどさ?

エノセラの恥じらいつつも、実は気合い十分な感じの受け(笑)と違って、
カシェットの方はアホの子・・・じゃなかった

あまりそう言う方面には疎い子なので、恥ずかしがっては居るけど、あまり意味は分かって居なさそうな感じが

可愛いんだけど、抱き枕として、こう言う格好なのはどうなのかとか思っていたりもして、結局の所、「どっちが萌える?」って感じの所で、エノセラを2つカシェットを1つ購入したのです。

本来だったら、家に着いたところで、箱の写真とか、袋に入った状態の写真とか、取るんだろうけど?
エノセラに多大なる思い入れがある現状では無理!

我慢出来ずにさっさと開けて衝撃を受けたのです!!


カシェットが無駄に可愛い
(カシェットが上に入っていました。)


特に、あたしは、こういう感じの下着類が好きなので、まぁ自分でも持っていますしね?
この、ちょ〜似合っているブラとパンツは何でしょ???


うわ〜〜、2つ買えば良かった〜〜〜〜!!!

って事です(笑

保存用に一つしか買っていないカシェットは開封して抱きしめてあげる等の行為がとてもしづらい。
エノセラは昨晩から抱き枕の仲間入り☆

特に、表? 私服側の半開きの口がとてもエッチです(笑

今晩は、裏側の水着側を抱きしめて寝ようかなと?


でね?

偶に思うのですよ・・・・



SAMPLEの文字・・・・


上のサンプルは、隠すためですから、当然のように必要でしょうけど?下の方はどちらにしろ見えていないのですから、隠す必要が無いんじゃ無いかと思うのです。

先日取り上げた「抱き枕工房」の様に中身全開で描かれている場合は、隠した方が良いんじゃなイカと思うのですが?全く隠していないですよね?

描いていない方が隠して
描いてある方が隠していない

日本って変です。

あたしが買った、ローズはそもそも閉じていますので見えはしないのですが、かなで様は自分で開いちゃっていますから?でも、この頃は未だ内側まで書き込んでは居なかったので、あたしの持っているかなで様は、中までは見えないのですが、
その後発売された、かぐや様以降は、色々と書き込まれていますからね、

かぐや様も自分で開いているから、中の襞まで見えるでしょ?

それ以降も、適当に数えてきた感じでは10人ほど

特に、早苗の見え方が、一番開放的かもしれません。

あ〜、当然の所として、
絵柄として気に入っている VIVI童氏 以外は未確認ですよ?

ちょろっと他の人も見てきたけど、その1枚目で見えていましたので、抱き枕工房は丸見えOKって事なんでしょうね?


まぁ、だからと言って、何かが詳細に描かれているというわけでは無いんですけどね?

一般的な肌色とは違う、赤みのある色で、ある程度の何かと、深いところへ続くのが見えている感じです。


あたしとしては、作家さんの独断と偏見で、CGとしてのリアルさの追求して頂いて構わないと思うので、この程度の描写で、公然なんちゃらになるとは全く思っては居ませんが?

以前揉めていた色合いの問題が解決しているのであれば、魔理沙とかかぐや様とか風花・・・オリジナルの買っちゃったし、どうしようかなって感じもするんだけど?

でも、靴履いているし止めるようかな?

ベッドの上で土足とかあり得ません!


早苗様とキュアキュアな人とか妹たちとか、そのあたり?


多分、5,6人は欲しいんだよね?

1枚ずつでも五万円、2枚ずつなら10万円

パソコンが買える!!


そんな悩みは

一人で枕と伽を過ごす内は減りません☆

え?
伽でいいんですよ?

あたしは、お姉様が欲しいんですから、
あたしが添いで、慕いなんですから。


お姉様募集☆
閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index.cgi?ID=1019
 
To Close..Skypeの不具合が治まらない。 2012年08月23日15時43分

Skypeの不具合が溜まらないのは、あれにしても・・・・

ファームウェアを「V45R37B」に変更したら、そもそもSkypeが落ちなくなるとか無いのかな?

更新内容は

・稀にリセットや電源自然切れが発生する事象の改善
・指紋認証機能の精度向上

関係ないか?

でも?

「※ 上記事象以外にも、より快適にご利用いただくための更新が含まれております。」

って何だろう?

だれか、不具合無いか調べてくれないかな〜

AndroidはAとかいうサイトで、変わらないという感想がありますね。


Wifiのつながりが悪いのは、更新する前からです。
あたしは、Wifiエリアを渡り歩いているので・・・だいたい50%くらいの確立でプライベートアドレスが割り当てられて通信が出来ません。

でもまぁ、WifiをOff→Onすれば大抵繋がりますんで、全然気にしていませんでしたが?

これも不具合の内なのでしょうか?


確かに、つながり率低いとは思いますけどね?
これって、Wifiスポット設定が高速化された性だと思うんですよ?
DHCPの割り当て待ちが短すぎると思う

SOFTBANK001とかに繋がってIP割り当てられたとたんに切断して、別のWifiスポットに接続しに行く時とか有るしね〜

まぁ、Wifiは出たり入ったりする度に、On/Off切り替えますから、その延長ていどにしか考えていませんね

一応、現在のバージョン

4.0.4
7001.0103.0374
3.0.8
build@PRIMERGY829 #2
SMP PREEMPT Sun jul 15 19:00:14 JST 2012
V43R36H


あ〜、そうだ、
それよりも、ボタン、ボタン押す時、隣のボタンと擦り合って、ギリギリ言ったり、押しづらかったりするのが、玉に瑕

やすりとかで、削って見ようかと考えていたりします。
閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index.cgi?ID=1018
 
To Close..結果集 2012年08月21日11時00分
過去に書いたもので、結果を書いていない物をある程度まとめて・・・

・Skype

落ちたら、アプリケーションの設定で、「強制終了」してから、再度起動すると、問題なく立ち上がるみたい。
現在、成功率は100%


・SSD
プチフリなどについて

プチフリはしていないみたいだけど、先日上げたATAPIの不具合は未だ出ています。

それとも、気がつかないだけで、プチフリしていたのでしょうか?


・Bluetooth
充電器に繋いでも全く充電しないほど、電池が長寿命な感じでしたが・・・・?

数日充電もしないで使い、土日、繋ぎっぱなしで放置して、

月曜日の朝、使おうと思ったら、接続が切れていました。

電源を入れ直したら繋がったのですが、変な音が鳴って(どうやら電池が無いという意味らしい)
その後10分くらいで落ちました。
落ちるまでの間は・・・10秒おきくらいに ピッ ピッ と鳴り続けて・・・そんなに鳴らんでも分かるって!とか思いながら聞いていましたよ??

で、会社について、充電器に繋ぐ・・・・
1時間くらいで終了

容量、少ないですね〜

でも、これで半週は楽に持つ感じ?


・三村かな子

シンデレラガールズですね?

モバ友に進められたので、カードを上げるためにちょいちょいとプレイして、それでもLv20クリまではしたし、丁度イベントもあったので、それに参加もしたのですが??

まぁ、お気に入りのキャラなのです。


気に入ったのなら、CDを買えば? と言われたので、買って見ました。

シリアル使うか、他の人に上げるか悩み中



・PSO2
連日プレイしてみました。
ちょっと疲れました・・・・

土日と、自宅で本格的なプレイをした関係で、会社のPCが如何に遅いのかが・・・身に染みました。

ん〜、まぁ一昨年あたりに作ったPCと、Core 2 Duoが乗っている8年くらい前のPCを一緒に考えてはいけませんが、ここまで違うとは思いませんでした。

ジャストアタックのタイミングが全然違うし、画面廻らないし

取りあえず、簡易設定を2にしてみました。

ちなみに、これ、ちょっと前だけど
IMG_000400.jpg ( 245 KB ) 砂嵐の真っ最中

すごかった、ホントすごかった
閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index.cgi?ID=1017
 
To Close..ファームウェア更新 2012年08月20日18時06分
とても良く使えていた携帯が、ファームウェアの更新一回で全く使い物にならなくなる現象を体験しているあたしとしては、Arrows Aのファームウェア更新はちょっと怖い

前の携帯が、ファームウェアの更新で、データが消える、フリーズする、GPSが、検知しないなど、色々な現象に悩んだ結果、僅か一年しか使っていない携帯をあっさり買い換えるはめになるってね?

0042が全ての原因

なのでー、Arrows Aの先日発表されたファームウェアの更新はキャンセルしてみましたよー
もー怖くてねー


ゲームとかアプリケーションのマニュアルにはPCは常に最新に更新してくださいとか書いてあるけど、ドライバなどは、不具合が無ければ更新しないでくださいとこ書いてありますし、

Androidもそう言う時代になってきたのでしょうか?

でも、最新版にしたらSkypeの不具合がなくなるかな?とかね?
思ったりするので??

悩む・・

でも、Arrows A使ってる人って少ないのかな?

レビューもぜんぜんないし

T-02Dと同型のArrows Aは非常に、よく使えていると思うのです。

まぁー、Skypeダメですが(笑)


誰か最新ファームウェアが正常に動いているか書いてほしいなー

それまでは我慢我慢

ちょっと辛い(__;)
閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index.cgi?ID=1016
 
To Close..分からない夏 2012年08月20日13時35分

とか言いつつ、夏のネタではありません。

先日書いたSSDのプチフリ解消法についてですが・・・・

検証するも何も・・・非該当で有る事が分かりました。

そもそも、該当サイトに書いてある、iaStorがエラーを出していない、
レジストリ周辺を見た結果iaStor(V)は存在したのですが、
どのみち、物が違う。

どうも、Intel製のAHCIドライバを入れている時に出るっぽい。

あたしはマイクロソフト標準のドライバを使っているのでエラーも違うし、レジストリも違う、
そういう感じみたい。

ちなみに、エラーはこれ

IMG_000397.jpg ( 171 KB )

まぁ、出ているサービスの名前が違うけど、基本は、SATAの0番だからSSDで間違いなし

ってことで、
違うんだけど、逢っていると言うことで、LPMを止める方法を別途探すことにしました。

まぁ、原因は分かっているんだから、あとはMSドライバでのLPM停止方法さえ分かればばっちりですよね。
えぇ、そしてあっさり見付かりました。


参考にしたのはこのサイト
http://my.opera.com/dive-peace/blog/2011/05/10/c300-lpm

ここで言うところのレジストリとはここ
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Power\PowerSettings\0012ee47-9041-4b5d-9b77-535fba8b1442\0b2d69d7-a2a1-449c-9680-f91c70521c60

何が違うって、CurrentControlSetを使おうよ!
じゃないと、何処使っているのか、分からないっしょ?

って事で、それがこれ
IMG_000398.jpg ( 123 KB )

これのAttributesを1−>0へ変更すると

IMG_000399.jpg ( 96 KB )

この画面で「AHCI Link Power Management - HIPM/DIPM」って言うのが表示されるようになりますので
これをActiveにすれば良いらしい

ちなみに、効果は確認していませんので、プチフリが止まるかどうかは不明

そもそもの所で言うのであれば、
これは、全体設定(全てのポートに対して有効な設定)と、先日のアレで言う特定のポートだけ設定するのとでは、若干意味が違ってくるんじゃ無いかと思うのですよ?

だから、もし、iaStorが有るのであれば、そちらの方が良いかもしれませんね??


で、今日か、明日か、明後日か・・・・
良い結果が出ているかを調べてみようかと思います。

閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index.cgi?ID=1014
 
To Close..解消の朝、日本の朝 2012年08月16日10時05分
暑いですね〜

朝から、溜まらなorz

でも、今日の運勢は2位(/12星座)

意外と良いらしいのです。


暑い暑いと言いながらも、座れた電車、

原因が今一分からなかったSSDのプチフリに対する情報が、運良く見付かったり
(未だ検証していないけどこれ

skypeが使用中にまた落ちたので、Arrowsを再起動してみると、問題なく動作するのを確認。


まぁ、ようするにアレだ☆

Skypeの表側アプリが動作中に落ちる−>裏側のアプリは存命?(もしくはセキュリティ情報が開きっぱなし)−>Skypeを再起動しても、サインイン出来ない−>パスワードが削除される。

そんなことを、繰り返しているんじゃ無いかと思わなくも無い。


で、ご存じのように、先日の記事を書くにあたり、再起動をしていますから、丸一日で、Skypeは再起動不可能なほどの障害を抱えたことになります。

何故でしょう??

結局Skypeの不具合は006SHの問題では、無かったですね〜
でもArrowsでも起きるとなると、メーカーも、OSも違うのに、起きるって言うのがね〜

も〜、Skypeの問題なんじゃ?


これは、Lineにしろって事ですか?
閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index.cgi?ID=1013
 
To Close..ようするに、そういう事?? 2012年08月15日14時15分
最近のArrows A 101Fの調子ですが・・・ホント頗る良く・・・・?


で、分かったんですよ。


Arrowsが調子悪くなる時って言うのは、大抵Skypeがすでにバグってメッセージの送受信をしなくなっているか、Bluetoothがエラって居るか、どちらかだと言うことに

でも、Bluetoothは大抵何かと一緒に使っているから、もしかしたら、他の何かかもしれないし、ある意味Skypeもヘッドホンは使うし・・・そういう所で、もしかしたら

全部Skypeが悪いんじゃ無い?とか

思うわけですよ?

で、このSkypeが正常に動作しないのは、以前の記事の通り006SHの頃から何だけど、
あのときは、何をしてもダメな感じがすごかったけど、

今の場合は、ふとしたタイミング?で突然発症して、その後は、アプリケーションの強制終了を含め、全データの削除から何をしても、二度とまともに動作しなくなるのです。

回復方法は、唯一再起動ですが?

今度また起きた時に、データの削除をしなくても再起動だけで動作するようになるのか確認してみます。

それにしても・・・・

その状態になると、3G回線じゃ無いと、SignInしなくなるのは何とかして欲しいですね。
えぇ、何度リトライしても、回線が不通というエラーメッセージを出してダメなんですよ、

Wifiを切ると3Gで直ぐ繋がるんですが、3Gだと通信量掛かるよ??的な画面が表示されるでしょ??

Wifiだと繋がらないのは、おまえじゃ〜!

とか、言いたいのですよ


まぁ、そんな感じで、主にSkype以外はとても調子が良いですね。




そういえば、落とし穴・・・・


Bluetoothのこのレシーバーには、ヘッドセットの機能が有るために、音楽を聴くだけで無く、通話をする機能が有ることも分かりました。

さて、音楽を聴くためにイヤホンを装着している状態ならば、それでも何にも問題ありません。

マイクは、Bluetoothの受信機本体に内蔵されていますので、電話が掛かってきたら、マイクを口元に持って行き、これまで通りに使えば良いのです。

しかし、・・・

音楽を聴いていない時は、当然イヤホンなんて繋いでいません。

とくに、あたしは、鞄の中にしまっているので、これを出して、繋いでから、耳に入れて、
さらには、マイクを・・・・


電話切れるって!!!!



ようするに、使えないわけですよ。


Bluetoothの設定より、通話機能をOffにすることで、今まで通り電話機本体での通話が可能になりますので、現在はこれで使用中


えぇ、ヘッドセット型のBluetoothで、オンにしてなければそもそも使えないのならともかく、イヤホンとBluetooth受信機が別々で、音楽聴いていない時は閉まっちゃっているけど、Bluetoothは繋がったままとか言う、そう言う使い方をしているあたしには、困った機能になってしまったのですよ。


そうそう、Bluetoothは非常に電池が持ちます。
3.0から省エネになったので、3.0対応の受信機を買ったあたしの場合、多少使っていたとしても、受信待機状態のまま放置して居るぐらいでは充電出来るほど電池が減らないようで??

買った初日に充電して以来、一度も充電はしていません。

もちろん、充電器には度々刺すんですよ??

デモ、充電中の赤ランプが付かないんですよorz


ようするに、繋いでも充電してくれない。


ダメだこの子は・・・・じゃなくて、素晴らしいことなんでしょうね?

待ち受け時間250時間とか、伊達じゃ無いんでしょうね??



次、
コミケ行きましたか??

あたしは、頑張って生きました。

下の記事でも書いてありますが、微妙な配布物もありました。

夏に間に合わなかった原稿は・・・出来るだけ早く仕上げて、冬コミには出したいです。

とにかく、去年の冬コミの後みたいに、突然体調を崩して、何も出来なくなるとか、とても困るんで!


で、コミケ会場は、最大?で十万人くらい居ますので、当然電話も繋がりにくいのですが、
データ通信(パケット)は、回線を占有しないので、人が沢山居るような所ではとても重宝する通信方式のはずなのですが、それも、時と場合に依ります。


パケット通信方式は、沢山の同時接続を可能にしますが、同時通信への対策はあまりされていません。

ですから、大量のデータ通信をするようなゲームとかは、あまり出来なくなってしまいます。


これ、DoCoMoとかauとかSoftBankとか、まぁあんまりそういう所関係ないんですよね。

ですから、積極的にHTMLのパケットを優先して、イメージのパケットを後回しにすれば、少なくとも画面が表示されるので、絵が出ないにしても、ゲームは進めることが出来るんじゃ無いかと思うんですけどね〜?

で、あたし、SoftBankはとくに何の問題も無くモバゲーをプレイしていたのですが、
知り合いにメールを送ろうとすると、これが何度やっても失敗するのですよ?

同じパケット通信のはずなのに・・・orz

取りあえず、SMSでチャレンジしてみると、これがなんとも普通に通信が出来るんだよねw

SMSは電話回線の空き領域を使って通信をしている(だと思った)ので、そう言う意味では、通信しやすい部類ですけどね?

去年、とかもうちょっと前からだっけ??
auの携帯とかにも、SMS送れるようになったのが、とてもうれしいですね☆ミ

でも、そもそもの歴史をひもとけば、昔の方がもっと自由にSMSの送受信が出来たんじゃ無いかと思うのです。

迷惑メールの件で、メールの遣り取りに制限がどんどん増えて、電話会社が合併して・・・・、3者になった頃には、相互通信が出来なくなっていたのですよね〜

大体、DoCoMoの戦略が一番変だったけど、迷惑メール(必要も無いメール)が大量に来て、必要なメールが受信出来ていないにもかかわらず、受診費用を徴収するDoCoMoに対する批判は当時酷かったですね〜

なので、ある程度のメール通信量は迷惑メール分として、DoCoMoが無料にしたのですが?

その1年後くらいに、その事をすっぱり忘れたのか?DoCoMoなら、○○通分メール代が無料とか飯田市初めまして、、、

バカじゃん?とか思っていたんですけどね、

そんなあれこれも、結局はパケット定額化により無くなりましたね☆


必要なデータ、不要なデータをより分け出来ない現状の通信方式では、定額化への道しか無かったんでしょうね?


結局、と言うか、結果・・・と言うか・・・・?

現在のパケット方式は、いずれ終焉を迎えるのかもしれませんね、とにかくビジーに弱い。


まずね、輻湊のコントロールを双方でしてはいけません。
輻湊する時と言うのは、大抵ネットワークが大変混雑しています。

なので、輻湊は絶対にしてはいけないのです。


コントロールは、受信側、もしくは送信側、どちらでしても良いんですけどね?
輻湊の処理中は、通常通信の禁止、常識です。

通常通信の他、コントロールパケット、輻湊された、データ、


より通信はより混雑して、あとは全部が滞るだけですね?



データの到着通知が必要なのであれば、まず、コントロールパケットを優先し、お互いに繋がっているかの確認をしてから、データの再送処理、通常通信状態への移行を行わなければなりません。

もし、通信容量が、根本的に足りないのであれば、そもそもの所で、通話制限とか掛けるべきじゃ無いですかね?

閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index.cgi?ID=1012
 
<<< << < prev7 54/118ページ(825件) next7 > >> >>>
このホームページでは一部、“PULLTOP” 製品の画像素材を加工・引用しています。
これらの素材を他へ転載することを禁じます。
(C)GUST CO.,LTD.
Copyright © 2009 C&C Media Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Copyright ©  WeMade Entertainment Co.,Ltd. All Rights Reserved
Copyright ©  INTIVSOFT. All Rights Reserved.
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/
■PULLTOP Official Website■ やりこみRPGアトリエシリーズ公式ページへ!
モバイル向けのページはこのQRコードを利用ください。
■PULLTOP Official Website■
 
以前のバナーはこちら パメラ七変化はこちら