TOP 
記事検索(複数ワードSP区切り)
ティアのホームページ☆ミ

 
ティアのホームページ 月依桜へようこそ☆ミ
フルhttps化したので、リンクを張り直してくれると嬉しいです☆

(2024年8月8日更新) ATOM 1.0
女装千年王国 2017年9月29日発売
チャンネル 茉奈香ちゃんねる
 
カテゴリ 自己の紹介 りんく 落書き帳 レガリヤ プログラム みちゃいやん グラフィック RTChart個人用
 
テーマ 日記(825)
たわごと(260)
BlogPet(168)
PSO2(117)
ゲーム(55)
こみけ(45)
PSO2 NGS(35)
番組表(35)
なし(32)
うさこ日記(27)
ココロ日記(20)
Windows10(11)
CG(7)
たるたる(6)
記念日(5)
アニメ(4)
Ys?(4)
あに(2)
拍手返事(2)
激痛(1)
 
旧カテゴリ たわごと
(引っ越し中)
 
カレンダー
<< 2025年4月 >>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
             
2025年2月 2024年9月
2025年1月 2024年8月
2024年12月 2024年7月
2024年11月 2024年6月
2024年10月 2024年5月
     
 
フォローする?

女装千年王国 2017年9月29日発売
【プリズム◇リコレクション!】情報ページ公開中!
【プリズム◇リコレクション!】情報ページ公開中!
『大図書館の羊飼い』は2013年1月25日発売予定です。
『大図書館の羊飼い』は2013年1月25日発売予定です。

『えれくと!』を応援しています!
「キミとボクとエデンの林檎」花鏡院琴音を応援中☆ 公式サイトへ
ALcot ハニカム 『アネイロ』 瑛菜応援中!
【カミカゼ☆エクスプローラー!】風花を応援中!
【カミカゼ☆エクスプローラー!】沙織を応援中!
アネカノ 秘密の彼女はお姉ちゃんいちゃらぶADV 応援中!
ゴスデリ 7月23日発売予定
『とっぱら ~ざしきわらしのはなし~』2008年9月26日発売予定!
 
<<< << < prev7 57/118ページ(825件) next7 > >> >>>
To Close..Vistaの罪 2012年07月06日15時01分
さて、そろそろWindows8が出るのかな〜?って感じの頃合いになってきました。

本当に今年中に出るのかは分かりませんが、遅くとも来年には出るでしょう。


Windows8はmetroが売りのようで、Windows7を使っている人が、積極的にWindows8へ変更する意味合いは薄いですが、

まぁ、新しい機能も含まれますから、やりたい人はどうぞって感じです。


特にWindows8を否定はしませんし、だからと言って、特別進めるわけでも無い、
そういう感じです。


それに対してVistaはいらん、あんなモノ使っているのであれば、さっさとWindows7への変更、もしくはWindows8のPCに買い換えるべきです。

これについては良く思います。


重すぎ、不都合もたくさん有り、とても使えない感満載のVistaは何故、発表当初、あんなに自信満々だったのでしょうか?


結果的に、Windows7がVistaを改良して作成され、販売され、だれからも賞賛?されたOSの一つになったのに・・・・


ようするに、Vistaそのものの基本思想は、間違えては居なかったのでしょうね?


windows7が成功したのは、Vistaが有ったからです。

Vista無くして、Windows7はあり得なかった。


必要粗悪と言いましょうか?(笑


では、Windows8はどうなのでしょうか?

WindowsPhoneとカーネルが共通化され、metro UIの特異とするところのタッチ操作がどの程度有効的に使われるのかは、発売されてみないと分かりませんが、常にwindowを4,5個表示しながら操作しているあたしとしては、metroアプリいらん(笑

でもまぁ、それは、タブレット端末を使うか、通常のPCを使うかと、その違いであるため、Windows8の有効性そのものとは関係ありませんしね。


でも、基本、タッチ操作ができないと、metroの各種IFが非常に操作し辛いのは、RC版から製品化されるまでに解消されるのでしょうか?


でもってWindows8にはIE10が載るらしい(β版でもすでに入っていますが?)

XpにIE8
7にIE9
8にIE10

順当に見えますが・・・・・


アレ? Vistaワスレテネ?


XpにIE8
VistaにIE9
7にIE9
8にIE10


IEが1世代成長が遅れているのです!

ある意味遅れて良かった部分もあれば、遅れたことで大問題になっているところもあります。

Web構成の進化は留まることを知らず・・・
お陰様でXpのIE8では表示することも出来ないHPが増えてきました。

せめてXpのサポートが終了するの待ってよ orz

そう、XpユーザーがVistaをSkipしてWindows7へ移行したため、Xpがまだサポート期間にもかかわらず、IE8のサポートを終了させたWebサービスが有り、

ういんどみるのHPもそうですし、IllussionのHPもそうです。
脳内彼女も正常に表示しませんし

これらのサイトを見るために、FireFoxを使ってみたのですが、FF自体重たいのであまり使いません。
Operaなんてもっとそう、

結局Chromeを入れてみました。


だれですか?
Chromeが軽いとか言ったバカは??


全然軽くないし

表示遅いし


この、アニメーションのずるずる感、もしくは、パラパラ感はやってられませんね

特にういんどみるのHP

って言うか、ウィッチズガーデンですよ!

IE9の方が早い

まぁ、Flashなので得手不得手って言うのもあるかもしれませんけどね


それと、もう一つやっかいだったのが、お気に入りのボタン、もしくは、メニュー他、が無かったと言うところ。


えぇ、☆を押せばお気に入りに追加出来るのは分かりますよ?

お気に入りバーと言うので表示されるのも分かりますよ?

わざわざ高さを稼ぐために、各種バーを非表示にしているというのに、たかがお気に入りごときに23ライン消費するわけには行かないのですよ
IMG_000389.jpg ( 103 KB )
まぁね、☆を表示するプラグインを見つけたので、これを利用しています。

とても重宝しています。

まぁ、何はともあれ、VistaがぽしゃったおかげでIEの進化が滞り、また、Xpからの乗り換え組が乗り換え遅れで、既に周回遅れに突入していて、


IE8対応していないよ?とか言われなくちゃイケなくなったのです。


まぁね、IE10にするためだけにWindows8にするかもしれません。

40ドルとか言ってますから・・・
出典:http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120703_544393.html

今は1ドル80円ですからね、 3200円ですよ(笑


取りあえず、買うだけかっておいて、インストールはSP1が出てからと言う話が有力のようです。

取りあえず、ななみさんを真っ先にWindows8を入れる人身御供に・・・なるか、運良く大成功になるか・・・・分からないけどね?

タッチパネル付きのノートを買うべきかな??
閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index.cgi?ID=992
 
To Close..0042のその後 2012年06月21日09時57分
006SHの不具合がどうにも収まらない件について

愛用?の006SHは未だに不具合が止まりません。

ファームウェアを0042に書き換えてから発生するようになったという人をちらほら見掛けつつもだからと言って、全体的な不具合状況はどのくらいなのかは分かりません。

とにかくですね?

定期的にWifiがONに出来なくなるという所から話は始まって、
それが1〜2日置きにと言っていた部分が、正確には、朝に繋がらなくなって、再起動し、翌朝また繋がらなくなるという行為を繰り返していることが分かりました。

原因は不明。

あえて言うのであれば、電車での移動中にSSIDが続々と入れ替わっていることくらいでしょうか?
また、会社もOffice街にあるため、SSIDを検索すればも〜数百も見付かる

で、このWifiエラーがWifiをONにする時になるものですから、これをず〜っと入れっぱなしにしていたらどうなったかというと、登録したアクセスポイントが全て消えていたのです。

また、近所にあるアクセスポイントの一覧も数分に一度くらいしか表示されず、全般的にWifiの機能が正常に動作していないんじゃ無いかと思うのです。

これ、本当にWifiのエラーなんでしょうか?

会社にあるアクセスポイントとAOSSを実行しようとするとAOSSのアクセスポイントが見つけられずにタイムアウトしてエラーが出るんです。

これって、結局はSSIDが多すぎるので、探すのが大変なのかもしれませんが、WPSの方は直ぐ繋がるので、そう言うことでは無いんじゃないかと思うのです。

じゃぁ、AOSSのソフトの不具合なのかというと、そうでも無いと思うのです、何故かというと、一度登録すれば、数日保っていた(Wifiを小まめに切っているとSSIDが1日では消えない)ので、そんなときは、当然AOSSなんてやりませんし、それなら、自宅と、会社を行き来する際に・・・というか、会社に着いてからWifiエラーになるはずもありませんしね

そうなんですよ?

場合にも拠りますが、途中の品川や新橋でもWifiスポットに接続して通信出来ることもありますから、この千代田区に着いてからが問題なのです。

あ〜、東京かもしれませんけどねw

会社に来てWifiをONにしようとしたら、OnにならずにWifiエラーになるわけですから、
Wifiを付けっぱなしにしていてアクセスポイントが全部消えて、結局Wifiエラーで接続出来なくて、って事を考えるのであれば、Wifiを小まめにOffしていた方が、APが消えないだけマシという物です。

なので、気がついたら切るようにしますが、

でもWifiエラーが出る頃には携帯自体もとても重くなっているので、もしかしたらWifiのON/OFFそのものが引っかかっているわけでも無いのかもしれません。


導入しているアプリケーションの数とか、
常駐しているアプリの数とか、そういう所が問題なのかもしれません。

グーグルプレイに拠ると

【萌えロイド】   未使用
Adobe Air
Adobe Flash Player
Adobe Reader
Amazonモバイル
AndFTP
AOSS
ATOK
Book☆Walker   未使用
Documents To Go   未使用
Dolphin Browser
ES ファイルマネージャ
Gmail      未使用
Google Search   未使用
Googleマップのストリートビューで   未使用
Jota Text Editor
My SoftBank認証設定   未使用
Perfect Viewer
SecureOTP   未使用
SH SHOW   未使用
SilentMode OnOff
Skype
Twitter
Wi-fiスポット設定
Wifi Analyzer
Wifi OnOff   未使用
Yahoo!ブラウザー
Yahoo!ボックス
スマートセキュリティ
バッテリーモニタ3   未使用
マップ
みみたどり   未使用
壁紙アプリ   未使用
壁紙アプリ第2弾   未使用
モグモグゆなちゃん   未使用
モバイルSuica   未使用
音楽・動画
音声検索   未使用
災害用伝言板   未使用
使い方ガイド   未使用
無限   未使用

タイトルをぼかしている物もあります(笑
が、まぁこれで全部です。

インストールしても未使用な物が多いです。
それ以外にも、デフォで入っていた物が、更新待ちになっていたりもしますが、使っていないので関係ないですよね

ちなみに携帯を修理に出す前にはもうちょっと多かったのですが、不具合状況を調べるためにあらかたアンインストールしてしまったので、そう言う意味では、今は要っている物では、Wifiのエラーは出ていなかったんです。


だらだら書いても無駄なので、新しいファームウェアが出来上がるのを待つしか無いのかもしれませんけどね〜

とにかく・・・apが消えて再登録になるのが、とても面倒なので、何とかして欲しいです。
閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index.cgi?ID=985
 
To Close..強化 2012年06月15日13時43分
006SHがWifiをOnにする時にエラーになる問題で・・・

今日ソフトバンクに告げ口に行きましたが、今のところそう言う情報は無い(あくまで、公開情報という意味)ので、分からない。
開発?の方には連絡する。

と言ってくれたので、取りあえず、それはそれで放置

Build0042の不具合なのか分かりませんけどね

で、会社におけるネットワーク環境の改善のため、アクセスポイントを買ってきました。


MZK-SA300N2

ヨドバシで2560円で販売していました。

現金で買えば、10%ポイントが付くんでしたっけ?

256円引くと
2304円相当ですか?

カカクコムに載っているどこよりも安いじゃ無いですかw



早速購入、
早速設置
早速稼働・・・・・


ぶっぶ〜、問題発生!!


繋がらない??  の〜です!!

軽快に動いています!


でも、アナライザを見ると、SSIDが二つある

そして、片方が_GAMEとか書いてやがります!!!


セキュリティ警報〜〜〜


設定画面は何処〜?


http://192.168.1.250
(未設定時)


webアクセスで出来るのは便利、

DHCPが有るとLAN側からもアクセスが出来るのでPCからやった方が便利かな?
DHCPが無いと?、内蔵のを利用するらしく、おそらく外側からはアクセス出来ません。

まぁ、LANポートは二つあるけどね^^

それで・・・・?どうすんのこれ??

って事で、適当にSSIDを削除してみる。

無事、アクセスポイントの消失を確認。



ふ〜、危なかったです・・・・


取りあえず、ゲーム用と言うことで?
WEPすら掛かっていないとか?

最悪です。

LAN覗き放題なのは辞めて欲しい


まぁ、設定無しで使えるという、意味合いであれば、確かにそうなんだけど、何処かでセキュリティの設定を変更するか、予め別枠の所に設置しないとダメというのは、面倒ですね。

それとも、GAMEのはWPSで設定した物に限るとか? そういう機能が有るのでしょうか?

まぁ〜、セキュリティ無しだと、入りたい法大だから、そう言う設定も無い気がするよ

まぁ、
MZK-SA300N2
買う人はご注意を☆

それ以外については、非常に軽快に動いていますよ?

直ぐ側に置いてあるので、リンク速度も65M出てますしね〜☆ミ
閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index.cgi?ID=983
 
To Close..最近見つけた事 2012年06月15日10時15分
漢字クイズみたいなのでね

後ろに「理」が付く二字熟語(熟語なので、名称は禁止)

ってたくさん有るようで、あまり出てこない感じがしないかしら?

条理
整理
生理
摂理
地理
天理
道理
不理
無理

なんか、たくさん有りそうで、あまり出てこなかったですねorz

実は本当に少ないのでしょうか?

あ〜、ぐぐったら沢山出てきました。

たくさん有ります、
気になる人は、あたしよりも沢山出してみると良いです。

あたしは9個でギブアップですが、
意外と簡単なのを沢山漏らしていますから、 平均は・・・・15個くらいじゃ無いかな?

閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index.cgi?ID=982
 
To Close..修理はされたけど 2012年06月13日09時48分
先日006SHを修理に出しまして、無事戻って来たことは書きました。

ですが、その後・・・1週間ぐらい使っていて、とても沢山の不具合に遭遇しています。

なので、修理の失敗、もしくは、他の不具合の有る機体なのでは無いかといぶかしんでおりました。


1,動作の不安定
 度々ホームがフリーズします。
2.ソフトウェア更新が見えない
 実行すると、無応答になります。
3.WifiがONにならない。
 一日二日するとOFFの状態からONにならなくなります。
4.Wifiのアクセスポイントが見付からない
 直ぐ蕎麦に合っても見付かりません。
5.不明なアクセスポイントへ突然繋がる
 FONシリーズや001SOFTBANK、mobilepoint以外の良く分からないアクセスポイントに接続し、wifiが制限されていますとか出る。もちろんフリーの場所はそのまま繋がるのかもしれませんけど、保護されていようがお構いなしです。
6.動作がカクカクする。
 再起動しないと非常に重いです。
7.再生中の曲が飛び飛びになる。
 以前は、同期中?とか、他のタスクが動いている最中に重くなったりしましたが、今は関係なく常に飛び飛びです。まぁ裏で何かが動いているのかもしれませんが?
8.Wifiの登録先が全て消える。
 消えました。再登録が非常に面倒です。

まぁ、これらの内いくつかは、症状が重なっているのかもしれませんが、
操作中に有る不満です。

特に、WifiのONに失敗するとその後に多数の不具合が発生します。
ソフトウェア更新を表示するだけで、激重になります。

色々と起動していたアプリケーションを終了してみましたが(殆どは、再起動してきますが?)
一部は再帰度せず、そのまま動作がおかしくなったので、結局再起動させて直すしか有りません。

でも、再起動させるまでは、結構快適なのですがw
(動く範囲でという意味であって、全部が正しく動くという意味ではありません。)



で、これらのことについて、ちょっと調べた結果

価格.com - 『WiFiがエラーになる。』 シャープ AQUOS PHONE 006SH SoftBank [プログレスレッド] のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000253291/SortID=14637738/

とかって、まんまの内容を発見。

どうやら、ファームウェアのアップデート以降発生しているようで、「基板交換したにもかかわらず不具合で点だけどどうする?」って言うことでは無いようです。


それも含めて、またソフトバンクに聞きに行くか・・・・
それとも、別の手段で何かあるのでしょうか??

ちなみに、Wifiエラーの詳細について書きましょう。


再起動してから、大体2日程度で発生します。

症状はWifiをOFFの状態からOnに出来ない。

Onに切り替えるためにボタンを押すと「Onにしています。」と暫く表示され続け? 数分とか、そう言う単位の時間が経過した後「エラー」と表示されており、設定画面から設定は出来なくなります。

上の状態?の所の設定では、押すことでOFFにすることが出来ますが、設定画面の方ではエラーで変わらず。

基本的に再起動以外でWifiが使えるようにはなりません。

その他の情報

1.Wifiは一日に数回On/Offを繰り返します。

だから2日程度というのはおそらく10回程度です。
早ければ、一日でもなります。

回数が影響している可能性はありますが、
たまたま症状が出なかった、たまたま症状が出た。
そういう感じな気がします。


2.弄ってたら動くようになった。

再起動には時間が掛かるので、どうにかならないかと弄りまくっていたら、Skypeの同期を切ったらWifiの設定がOnになったりOFFになったりを触っても居ないのに暫く繰り返し続け・・・しばらくの後にOFFで安定。
他を操作して、問題なく動いてそうだったのでONに為てみると、Onになりました。

しかし、Wifiのアクセスポイントの設定が全て消えていました。

何故、そこまでまっさらに??


マジ、困りますんで、何とかして欲しいです。

あ〜、でも、オールリセットすると、治った人も居るようだし・・・
でも、基盤交換されて、最新ファームウェアが入っていたこれって、オールリセット掛かってんじゃ無いかと思わなくも無いんだけど、どうなんでしょ?
閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index.cgi?ID=980
 
To Close..IPの世代交代 2012年06月07日11時03分
先に別の話・・・・
別に、勝っているから成績としては別に困らないんだけど、

某怪盗でね〜
同じ人から攻撃を受けて?

えぇ、あたしは何もしていません、防御については全く手出しが出来ませんから、

あたしよりレベルが100以上上の人が、格下相手に攻撃し続けるのはどうかとは思いますが、結果は全敗で?

結果的には、あたしよりも弱かったと言うことでしょうか?

相手のパラメータとしては

攻撃力と防御部隊人数とちぐはぐにされており
相手の防御力は推定するしか無いんですけどね?

途中で、あたしの防御の方が強いんじゃ無いかと、そう言う発想には至らなかったのでしょうか?

まぁ、良いんですけど


で、本題1


携帯が戻って来ました。

006SHです。

昨日の途中まで使っていた003SH

同じようで使いづらい

特に電源ボタンが左右逆


まぁ、それは良いんです。


で、修理内容ですが、「再現しなかったので基板交換」だそうです。


まぁ、ありふれた内容です。


29日のオールリセットの後、ある程度動くようになった物の
以前出来ていたことのいくつかが出来なくなっていました。

GPSの検出が不安定になったこと・・・たまに・・数時間経っても現在地の特定中のままになっていたり
アプリケーションの更新が出来なかったり、
3日後には、またしても歩数計の履歴が正常に閲覧出来なくなったりとね?


こう言う場合、PCならHDD携帯ならフラッシュメモリが壊れているんじゃ無いかと思うのです。

で、オールリセットしてから、歩数計の履歴の不具合が現れるまで3日掛かったんですよ、
携帯の修理に出してから、おそらくただの一日もテストしていない状態で、不具合が出るとは思えないのですよ?

それに対して、「再現しなかったので」というあたり、不具合の検証という物の仕方に問題が有ると思うのです。

奴らはこれまでにまともなデバッグやら、修理やラッテ事をしたことが無いんでしょうね?
マニュアル的にある程度の機能を操作して「問題なし」の判子を押すだけ

それじゃいつまで経ってもKBがたまらんでしょ?

まぁ、開発と修理は部署が違うものですし、仕方が無いのかもしれませんけど、

ああいうソフトエラーは経験が物を言うんですから、修理として迅速を求めるのであれば、さっさと基盤交換ですが、ちゃんと調査はして欲しいものです。


本題2
そうそう、6/6の事思い出しましたよ

まぁ、たまたま仕事中にImpress watchを見ていたら記事が載っていたんですがw

World IPv6 Launch

ですね、

今日から恒久的にIPv6を有効にしましょうって日です。

もちろん、今まで対応もしていなかったところまでもが突然変わるわけではありません。

準備が出来たところは、随時有効にしてゆくと、そんな感じです。

Google等はIPv6とIPv4を同時に稼働させているので、IPv6の準備が出来た人から新しい方へ繋がっていくという感じですね。


まぁ、日本は壊れたIPv6が蔓延しているので、当面は関係ありませんが?


ところで、
IPv6は128ビットなので340潤個のアドレスが有るので 枯渇する心配は無いと言われておりますが、

これは正しくも有り、しかし、大きな間違いです。

正確な数は
340,282,366,920,938,463,463,374,607,431,768,211,456個(wiki拠り)
まぁ、そんなことは良いんですw

IPv6はIPv4と大きく違った扱いをします。

基本的にIPv6はローカルアドレスという概念がありません。

何故かというと、必要なからです。

ですから、NTTが勝手に作ったローカルアドレスをフレッツ内でばらまき、IPv6でのインターネット接続を不可能にした問題は非常に影響が大きく問題になっていますが、

でも、それでも、ある程度の傾向と言うか、属性というか、まとまりという物が求められます。

本当に、世界中に点でバラバラに配布してしまうと、何処に何があるのか把握出来なくなりますから。

それが、IPv4の時に会ったサブネットマスクと同じような考え方です。

IPv6はこれが前半の64ビットと後半の64ビットに分けられています。

一般的なプロバイダは、接続元に対し前半64ビットを顧客毎に固定し下位64ビットを「ご自由にお使いください」とします。

一般家庭の場合、よっぽどのデジタル化の進んだ家庭でも、IP端末は20台も無いでしょう。

64ビットは18,446,744,073,709,551,616個です。これを家庭で自由に使ってくださいと言われて藻ですよ?内20個くらいしか使わず、残り18,446,744,073,709,551,596個は遊んでいるわけです。

何処かの企業に割り当てたとしても、会社中の全てのIP端末の総計はよっぽどの大企業でも100万台くらいでしょう

なぜ、真っ二つの64ビットに為たのでしょうか?

32ビットでも42億(4,294,967,296個)も有るんですから、それで十分だと思いませんか?

あたしとしては24ビット1677万(16,777,216個)で十分だと思うのですが?

そうすれば、上位104ビットを世界中の地域で綺麗に割り振って行けたんじゃ無いかと思うのですが??

まぁ上位が64ビットでも、1844京ってとてつもない数値なので、
国別で上位16ビット(65536個)、下位48ビットで各国の地域別に分散させるだけでも、計り知れない量ですが??

でも、上位と下位はもっと分かりやすく区別するべきだったんじゃ無いかと思うのです。
現状の下位アドレスは、MACアドレスそのまんまとか、まるでやる気の無い状態ですから。

そのMACアドレスが現状48ビットですから、結局下位64ビットの内上の16ビットは使われていないわけですがw

閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index.cgi?ID=978
 
To Close..6/6 2012年06月06日11時57分
むむ・・・・

では無く、

ルゥリィの誕生日ですね。

他にも、6/6には何かあったような気がするのですが・・・・
何かの締め切りみたいな何かが?

もちろん今年限定の内容ですから、それ以外の何かに影響することは無いのですが?

何だったかな?

メモ(毎日メモ)を見たところ 6/18と書いてありました・・・・何が??

もうちょっとちゃんとメモしないと、何のことなのか分からないですね〜


出来れば、後でルゥリィの絵を上げます☆

ぱれっとは無反応かorz

閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index.cgi?ID=977
 
<<< << < prev7 57/118ページ(825件) next7 > >> >>>
このホームページでは一部、“PULLTOP” 製品の画像素材を加工・引用しています。
これらの素材を他へ転載することを禁じます。
(C)GUST CO.,LTD.
Copyright © 2009 C&C Media Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Copyright ©  WeMade Entertainment Co.,Ltd. All Rights Reserved
Copyright ©  INTIVSOFT. All Rights Reserved.
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/
■PULLTOP Official Website■ やりこみRPGアトリエシリーズ公式ページへ!
モバイル向けのページはこのQRコードを利用ください。
■PULLTOP Official Website■
 
以前のバナーはこちら パメラ七変化はこちら