TOP 
記事検索(複数ワードSP区切り)
ティアのホームページ☆ミ

 
ティアのホームページ 月依桜へようこそ☆ミ
フルhttps化したので、リンクを張り直してくれると嬉しいです☆

(2024年8月8日更新) ATOM 1.0
女装千年王国 2017年9月29日発売
チャンネル 茉奈香ちゃんねる
 
カテゴリ 自己の紹介 りんく 落書き帳 レガリヤ プログラム みちゃいやん グラフィック RTChart個人用
 
テーマ 日記(825)
たわごと(260)
BlogPet(168)
PSO2(117)
ゲーム(55)
こみけ(45)
PSO2 NGS(35)
番組表(35)
なし(32)
うさこ日記(27)
ココロ日記(20)
Windows10(11)
CG(7)
たるたる(6)
記念日(5)
アニメ(4)
Ys?(4)
あに(2)
拍手返事(2)
激痛(1)
 
旧カテゴリ たわごと
(引っ越し中)
 
カレンダー
<< 2025年4月 >>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
             
2025年2月 2024年9月
2025年1月 2024年8月
2024年12月 2024年7月
2024年11月 2024年6月
2024年10月 2024年5月
     
 
フォローする?

女装千年王国 2017年9月29日発売
【プリズム◇リコレクション!】情報ページ公開中!
【プリズム◇リコレクション!】情報ページ公開中!
『大図書館の羊飼い』は2013年1月25日発売予定です。
『大図書館の羊飼い』は2013年1月25日発売予定です。

『えれくと!』を応援しています!
「キミとボクとエデンの林檎」花鏡院琴音を応援中☆ 公式サイトへ
ALcot ハニカム 『アネイロ』 瑛菜応援中!
【カミカゼ☆エクスプローラー!】風花を応援中!
【カミカゼ☆エクスプローラー!】沙織を応援中!
アネカノ 秘密の彼女はお姉ちゃんいちゃらぶADV 応援中!
ゴスデリ 7月23日発売予定
『とっぱら ~ざしきわらしのはなし~』2008年9月26日発売予定!
 
<<< << < prev7 59/118ページ(825件) next7 > >> >>>
To Close..今日は森永 2012年04月20日10時04分
普段は、雪印コーヒー牛乳を飲むのですが(元々雪印製品では無い)
今日は森永のコーヒー牛乳を買ってきました。

何となく、コーヒーっぽい味がする雪印コーヒー牛乳と違い
森永のは、確実に苦みがありますね。

ない方が良いので、やっぱり次からは雪印コーヒー牛乳にしようかと思います。


所でPSO2

課金内容について色々と苦情を多く上げている人が居ます。

課金方式そのものがソーシャルゲーム(怪盗ロワイヤルなど)と何が違うんだと、もっと悪いと、


物は考え方と受け取り方でしか無いのですが、


あたしは、PSO2自体が有料でもプレイする気でいました。

だから、マイルームなどが有料でも困らないのです。
もともと、毎月毎月何もしなくてもお金がかかっているゲームですから?

また、がちゃが有料なのも元からですし、ACがちゃ以外のFUNがちゃの方は無料ですし、
それらを考えても特にコレまでと何ら変わらないと思うのです。


それはそれとして・・・・


基本プレイにおいては、全くと言って良いほどAC(アークスキャッシュ)ようするにリアルマネーを必要とはしていません。

酒井氏が言っている事は、間違いでは無いと思います。


所で、課金そのものについてはどうでしょうか?

服が選べないのは辛いですね・・・


「服を作ったは良いが、売れない」 
酒井氏はそれを危惧しているようです。


服を一種類増やすのに50万くらいかかるのでしょうか?

元を取るのは大変そうです。


ならば、売れる服を作れば良いんじゃなイカという話もあります。
あたし個人の意見としては、メイド服とか、魔法少女の衣装はよく売れるんじゃ無いかと思います。

特に、なのはとかまぎかとかとコラボレーションとかすれば良いんじゃないですか?

まぁ、同系列という意味であれば、怪盗天使でも良いですよ?


ホワイトエンジェル


ホワイトエンジェル


ホワイトエンジェル


重要な事なので3回言いました!


やはり、個別販売にして欲しいですね〜

で、個別販売とは別に、がちゃで、ランダムでって言う考え方も有るかもしれません?


で、マイルーム類

固定費なので、まぁ良いんじゃない?


ただ、キャラの枠が1つしか無く、追加は全て購入って言うのはさすがにね?

特に、追加分の作り直しが有料って言うのが頂けない。
これだけは直して欲しい

あと、マグの餌がACじゃないと変えないとか言っている人も居ましたが・・・
FUNでも出るんじゃ無かった? わかんないけど?
一般人はそれを目指すって事で・・・

それに、多用する餌が課金アイテムのみって事は無いはずですよ?マグの育成が基本プレイの根幹に関わるのであれば?
だって、基本プレイは無課金で出来るはずですから?

もし、有料のみであれば、基本プレイには不要な機能と言う事に成りますよね?


あれだけ、フォトンブラストがどうとか、こうとか行っているのですから、Lv50までは無料でいけるはずですよね。


ん〜、SSない感じです

自宅では結構撮ったのですが?


そうそう、開始日付は 確か2/20だったと思います。

あの日付に何の意味があるのか気になるところです。
閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index.cgi?ID=966
 
To Close..久々 2012年04月13日11時19分
死んでないよ?

最近は仕事が忙しくて始まっても居ないのに疲れ切っています。

なので、会社での快適性をさらにあげるために、色々と考えては居るのですが・・・・

何気なくソフマップが安売り告知してきたコレ
LuvP○d AD1○1(LPAD1○1)をですね・・・・

結構良い感じじゃ無いかと、買おうかと思って調べてみたら??

色々と危険な内容が書かれていたので辞めました。


TF-101ってどれだけマシだったんだとw



やっぱりメーカーによる信頼度の違いって有りますね〜

取りあえず、WIMAX版でも買って見ようかなとか?思っていたりもしています。



んで、次
チルノ
IMG_000378.jpg ( 205 KB )
欲し〜〜〜〜〜〜〜☆ミ

しかし、ドルパ27限定ですか・・・
オンラインだとか、アフターイベントとかで販売されないかな〜?



かむかむパイナップル

食べたら3粒で鼻血が吹き出しました。

もう食べません。


他にも何かあった黄明日のですが、とても忙しい日々で、何もしないで終わった感じもします。
仕事が忙しい内がね?働けて良いんじゃなイカと?
閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index.cgi?ID=965
 
To Close..エイプリルフール 2012年04月01日21時44分
エイプリルフールと題しまして、
短編漫画を書かせて頂きました。


18禁ですので隠し隠し
18歳以上なので、表示する 見終わったので、隠す

ってかんじでした。
閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index.cgi?ID=964
 
To Close..早いという謎 2012年03月21日11時28分
あたしは、色々な理由から、ブラウザを複数使っていますが、

その際良く思う事があるのです。

特にOperaとFireFoxについて

あれらのうたい文句としては「スムーズかつスピーディーな」とか書いてありまして、「軽い」とか「早い」とかそういうのが売りなのです。

でも、実際に使っていると、
FireFoxは起動が遅すぎる。
動作中も重い、しょっちゅうフリーズする(暫くすると動きますが?)


それに
「リッチなインタラクティブコンテンツに対応」とされているのに、正常に表示されないページがとても多く、また、フラッシュの再生がめっちゃ遅い。

他のの1/3くらいの速度

そして、画面がしょっちゅうブラックアウトして(Androidとの兼ね合いもあるのでしょうが?)それを復帰させるために、無用な拡大縮小やら、スクロールやらをしなければ、いけなくなる。

まぁ、今は、android版を主に言いましたが、windows版にしても大して変わりません。


不具合が多く、画面成形が正しくなく(IEと違うという意味ではない)、フラッシュやらの再生がとても遅く、それ以外の面についても、とても遅い。


以前FireFoxは起動の遅さを隠蔽するために、スタートアップに登録して仮起動をしていたようなこともありましたが?

IEが色々なアプリで使われていて、事前ロードされている様な状態の場合もありますが?
それらを意図的に全部外したとしても、FireFoxの方が起動が遅かったのは確認しています。

特に初回起動時が災厄で、そのまま落ちた事もありました。


まぁ操作感覚とかは、どのブラウザもあまり変わらないので、買ったまんまで使っているとIEを利用する事になるわけですが、

・わざわざあとから入れなければならない
・起動が遅い
・不具合が大井
・動作も遅い

とかってなると、どれだけの人が使うんでしょう?とか思うのです。

HTMLの正しい書式にて、IEとOperaで動作する様に作っても、FireFoxだけ正しい表示をしないとか、まぁ、FireFoxは現在絶賛バージョンアップ中ですが?

アドオンの管理が面倒で、バージョンアップする度に、動かなくなったりとか、

どんだけ、ユーザーに不便を掛ければ気が済むんだろう?

自分たちがやりたい事をユーザーに押しつけている時点で、会社としては最悪の部類に入りますよね?

バージョンアップより、不具合の修正をするとか?
昨日不備があるのであれば、メジャーバージョンを上げるのではなく、ちゃんと修正すれば良いのに?
メジャーバージョンを上げる事に躍起になって、不具合の箇所が変わるだけで、使い勝手がまるで良くならないし、
バージョンアップする手間を何度も掛けさせる。

次のバージョンは、アドオンがそのまま使えるっぽいですが?

その対応が遅すぎ、一度目の不評の後、即刻辞めるべきだったのでは?


何はともあれさ〜、
ソフトの開発会社として、恥ずかしくないのかと思うのですよ?


普通に使えれば、良いも悪いも言わないのですけどね?

ちゃんと動くの作れよ!

と言いたいわけです。
閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index.cgi?ID=963
 
To Close..最近の纏め 3月中旬版 2012年03月19日10時42分
仕事が忙しいと、書く事無いね〜?


・NISの事


どうやら、DBが壊れているらしく、時間と共にログイン出来る範囲がどんどんと狭まったり、出来る様になったり、微妙なので、

面倒なので、削除して、新規作成する事にしました。

無事、設定完了(中身無いけど)

まぁ、使いながら、登録先をちょこっとずつ増やし中


しっかりしなさい?>NIS



・悪臭
仕事場でのあたしが居る部屋は廊下の一番奥です。

まぁ、同じ室内にも喫煙者は居るため、部屋の中も結構煙いのですが?

それ以上に臭い部屋があります。


トイレやら、炊事場が階段の方にあるので、その部屋の前を毎日何回か往復をしなくてはならないのですが、
たばこの煙が廊下に漏れているのも嫌なのですが?

何のためにか?非常に高濃度の臭いがダダ漏れなのです。


たばこの臭いも嫌いなのですが、その臭いは、非常に気持ちが悪いにおいで、うっかりかいでしまうと、吐きそうになります。


まぁ〜、いつも一緒に働いている人は、その部屋から、その臭いが漏れる事が前提で動いているので、あたしみたいな人以外は、気になっては居ないと思うので、外から着た人に、聞いてみたんですよ?


そしたら、全く臭いがしないとか?
もしくは、フダンからかぎなれているとか?もしくは、別に嫌いでも何ともない臭いなのか?

ぜんぜん? って言っていました。

でも、あたしがその時思った事は・・・

喫煙者は臭いがしないのか!!

マジ、くっさいんですよ


でも、人見知りで、引っ込み思案のあたしとしては、他の部屋に入いって言う事も出来ません。


ちなみに、その部屋が臭いと思うのは、あたしだけではありません。

営業周りしている人が、挨拶に入ったところで、「うっ」とか漏らしているのを聞いた事があります。

あの部屋はマジ酷いです。



・豊胸
あたしの豊胸は、順調?なのかどうなのでしょう?

でも、以前に比べて色々と、胸が邪魔になる現象が増えてきました。

例えば、服

スーツとかには胸ポケットがあるので、以前はボールペンとか刺している時があったのですが、胸が膨らんできてからは、ポケットに物を差し込む時が、真っ直ぐじゃ無くなったため非常に入りにくい、もしくは、入ったとしても、服が変な風に突っ張る。
首から何かを提げると、胸に載る

嬉しいのか面倒なのか・・・つる〜んぺた〜んだった時とは色々と違う感じです。

満員電車とかでも、あまり気にせず潰されていたのが、目の前に手すりとか有ると、胸の谷間に持ってこないと、痛くて溜まらない。


結構邪魔じゃなイカ!


そして、一番迷惑しているのがこちら

部屋で寝転がって本を読んでいる時とかは、以前は、胸の下に布団だとか、クッションだとか、抱き枕を挟んでいたんだけど、
コレが、胸が膨らんできてからは、ちょっとずつイタくなってきたのですよ!
なので、今は、胸よりも下にクッションを挟んで、胸から上は、肘で支える様になりましたよ?

ゲームとかでは、胸を下にうつぶせになってる様なイベントシーンがあったりするんだけど、アレ無理だよね?

特に、巨乳キャラがやっている事が多いんだけど、あれってめっちゃ身体重いよね?しかも先っちょが(見栄えのため?)前の方に向いている事が多いけど、アレって、どんだけ何が不可能なのか・・・????

Cカップへの挑戦は続く・・・・



・男の娘ふぃーばー

結局
ちゅぴちゅぴ男の娘 〜家庭教師と双子のひみつの授業〜
を予約してしまった(笑

色々と考えたけど、結局アマゾンに

特典が付くところが無いって言うのと、おそらくアマゾンが一番安くなるからね?
発売日当日には、来ないかもしれないのが残念ではあるけど、まぁ仕方ないよね?


最近は、フダンシズムやら、フダンシフルを再読している事も有り、頭の中は男の娘が廻り廻っています。

新規男の娘としては、
ヨメ充!の塩小路かなた
キリッとしていて、小悪魔要素高めの男の娘です。

設定は、かなり準にゃんに似てる。

多分、オススメ

かなたルート希望!


以上、最近のまとめでした〜☆ミ
閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index.cgi?ID=962
 
To Close..NISのIDSafeがまた落ちた〜 ※追加×1 2012年03月13日12時08分
って事で、各々ログインが非常に面倒になりました。

どうしてくれよう?


今年初めにもありましたので、コレで2回目ですか?
定期的に落ちるの辞めて欲しいんですよね〜

今回に限って言えば、symantecのHP直接でも入れない、
パスワードのヒントすら表示されない。


っていうか、そもそもの発端が、IDSageのログインボタンが表示されず、
仕方が無いので、IDSageを直接起動させたら、ローカルDBの作成画面に突入
ずっと、オンラインのを利用してきたので、当然ローカルのは無いわけですが、
そんな事は関係なく動くのですよ、本来は

でも、それが、オンラインを利用するってのが全く表示されず、
ローカルの作成しか出、仕来ないので方なく、それを実行

ローカルの作成と、オンラインへのバックアップの有効化的な何かがONになったけど、
どのみちローカルが元で、オンラインがバックアップとされると、コレまでに登録したのが表示されない。
手動でダウンロードとか出来るならともかく、そう言う機能も無く、何も出来ない。

取りあえず、ローカルのを削除して・・・出来ないので、新しく別なのを作って、お茶を濁し、再起動数回、
やっと、オンラインへの接続メッセージが表示される様になり、
ノートンアカウントへログインしたところで、パスワードエラーが出る。

パスワードを何度入れても、ダメなので、念のためパスワードのヒントをひょじしてみる(注、ローカルで作った物のヒントは入力が面倒だったのでaaaにしました。)

表示されない、

表示されないので、先ほどの操作が問題で、ローカルのデータで上書きされたわけではないって事では??

取りあえず、webからのログインを試みてみる。

Nortonアカウントから、IDSafeに飛んでみると、コレがログイン出来ないんだな(笑
ここでもパスワードヒントが表示されないし、エラーが表示される「Error while loading hint」
「ヒントを読みに行っている最中にエラーが発生しました」とか訳せば良いですか??
ようするに、「無い」っていう事では無く、データが読めないって事でしょ?


んで、パスワードを入れて、ログインボタンを押すと、ぐるぐる回り続けて、戻ってこない。


あれですか?

また、落ちてますか?


IDSafeの売り文句は何ですか?

パスワードからの自由(解放)ですよ〜?

まず、ノートンアカウントにログインする必要が有る。
IDSafeはさらに難解なパスワードを設定しないと登録すら出来ない。

それらを乗り越えて、やっとこさ使っているのですが、それがもう、コレではね?

こう、定期的に正常に動作しない事が続くのであれば、毎日IDとPasswordを持ち歩かなければいけなくなるのですよ。

一度ログインしてしまえば、当日中はPCを再起動しない限りは、自動的にログインしてくれるので、便利ではありますが、

「便利」なだけでPassword Freedomではない。


NIS側のIDSafe画面なんて、瞬間的にエラー表示するしね、

web側はログイン処理のまま戻ってこないし、これはも〜ダメね?


※追加×1
Webサイトでのログイン画面でもエラーが表示される様になりました。
「An error occurred while contacting the server.Please try again later.」
日本語訳は
サーバーを見に行ったら会えませんでした。あとで、もう一度試してください。
で良いですか?

やっぱり鯖が落ちて居るみたいですね〜

ん?違うかな? エラーが表示される時と、されない時があるのかな?

取りあえず、お昼ご飯先かな?
閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index.cgi?ID=961
 
To Close..あれから1年 2012年03月12日15時40分
日本は地震が多い国で有り、小さい頃から関東大震災についての恐怖思想を植え付けられていた世代としては・・・

実は、それほど驚いては居なかったのです。

当時としては、ついに来たかという感じでした。



阪神で有り、新潟でも有り、そう言うあれこれを経て、関東か(どちらかというと東北ですが?)

そんな感じでした。


そもそも、関東大震災が60年おきに有り、そろそろ起きると言われ続けた子供の頃

その頃は、それでも起きないと思っていましたけどね?


阪神大震災を経て、関東も、そろそろなんだなぁと、その頃から漠然と思っていました。

意外と遠回りをして、関東(というよりは、東北)での震災が起きました。


この辺り(東京都千代田区)も、かなり強く(震度5強)揺れましたが、
それでも、震源域からは数百キロ離れており、地震そのものの被害は殆どなかった感じです。
最寄りは、九段下会館?の天井崩落事故くらいですか?

後は、電車が止まったり、食料が無くなったり、電気が止まったり


丁度、コメを買い足す前で、家のご飯が無くなったりと(笑
色々と困った事がありましたが、でも、その程度でしか有りませんでした。

今回の事で、日本全体が大きく移動しました。

それによって、関東大震災が起きやすくなったのか、しばらくは起きないですむ様になったのか・・・?分かりませんけどね??

日本全体が、東へ移動したのですから、関東大震災は起きにくくなったのかもしれません?
でも、基本的には、北へ押されている力ですから、あまり解消に成っていないのかもしれません。

平成23年東北地方太平洋沖地震(地震の正式名称)は、地震よりも、津波の被害が酷かったですが、関東大震災の場合は、揺れの方がメインになります。

水害とは違った対応が必要になるでしょうね。

まぁ、何はともあれ、

今年の日本が無事で有りますように
閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index.cgi?ID=960
 
<<< << < prev7 59/118ページ(825件) next7 > >> >>>
このホームページでは一部、“PULLTOP” 製品の画像素材を加工・引用しています。
これらの素材を他へ転載することを禁じます。
(C)GUST CO.,LTD.
Copyright © 2009 C&C Media Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Copyright ©  WeMade Entertainment Co.,Ltd. All Rights Reserved
Copyright ©  INTIVSOFT. All Rights Reserved.
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/
■PULLTOP Official Website■ やりこみRPGアトリエシリーズ公式ページへ!
モバイル向けのページはこのQRコードを利用ください。
■PULLTOP Official Website■
 
以前のバナーはこちら パメラ七変化はこちら