TOP 
記事検索(複数ワードSP区切り)
ティアのホームページ☆ミ

 
ティアのホームページ 月依桜へようこそ☆ミ
フルhttps化したので、リンクを張り直してくれると嬉しいです☆

(2024年8月8日更新) ATOM 1.0
女装千年王国 2017年9月29日発売
チャンネル 茉奈香ちゃんねる
 
カテゴリ 自己の紹介 りんく 落書き帳 レガリヤ プログラム みちゃいやん グラフィック RTChart個人用
 
テーマ 日記(825)
たわごと(260)
BlogPet(168)
PSO2(117)
ゲーム(55)
こみけ(45)
PSO2 NGS(35)
番組表(35)
なし(32)
うさこ日記(27)
ココロ日記(20)
Windows10(11)
CG(7)
たるたる(6)
記念日(5)
アニメ(4)
Ys?(4)
あに(2)
拍手返事(2)
激痛(1)
 
旧カテゴリ たわごと
(引っ越し中)
 
カレンダー
<< 2025年4月 >>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
             
2025年2月 2024年9月
2025年1月 2024年8月
2024年12月 2024年7月
2024年11月 2024年6月
2024年10月 2024年5月
     
 
フォローする?

女装千年王国 2017年9月29日発売
【プリズム◇リコレクション!】情報ページ公開中!
【プリズム◇リコレクション!】情報ページ公開中!
『大図書館の羊飼い』は2013年1月25日発売予定です。
『大図書館の羊飼い』は2013年1月25日発売予定です。

『えれくと!』を応援しています!
「キミとボクとエデンの林檎」花鏡院琴音を応援中☆ 公式サイトへ
ALcot ハニカム 『アネイロ』 瑛菜応援中!
【カミカゼ☆エクスプローラー!】風花を応援中!
【カミカゼ☆エクスプローラー!】沙織を応援中!
アネカノ 秘密の彼女はお姉ちゃんいちゃらぶADV 応援中!
ゴスデリ 7月23日発売予定
『とっぱら ~ざしきわらしのはなし~』2008年9月26日発売予定!
 
<<< << < prev7 61/118ページ(825件) next7 > >> >>>
To Close..最近の纏め1:FX 2012年02月17日10時17分
FXって言うほど、頑張っているわけではありませんが・・・

ちょこちょこと円高の時に円を売り、円安の時に円を買う、日本経済のために一生懸命円を増やすわけです。

毎度言っておりますが、日本経済の衰退は、日本における、流通マネー量の、物量の低下によるものです。

先期の某家電メーカー達が巨額の赤字を出した事何て、ハッキリ言って大した事じゃないのです。
マレーシアやらタイやら中国で製造した製品が売れなくても、困るのは日本ではなく現地なのです。

100円の製品を製造するのにかかるコストが50円だとして、内20円が人件費だとして

1万円分売り上げれば、2000円の給与が従業員に支払われ、

また、資材費3000円が別の企業に払われ
流通費として5000円が、運送業、小売業が手にするわけです。

最終的に、日本では手に入れられない原材料費のみが、海外に支払われます。

この場合、売り上げ10000円の内8割の8000円ぐらいが、日本の中で経済流通し、誰かが受け取る給与という事に成ります。

しかし、海外生産になると、日本での管理・研究費など2000円の数割が日本人に給与として払われ、まぁ三割としても600円です。

部材調達も現地で行われるとすると、それ以外の全金額が日本を経由する事無く現地で流通する事になります。

その場合、10000円の売り上げに対して、日本で流通する金額は600円でしか有りません。

売り上げの80%が何らか日本人にたいして影響するのと、
売り上げの 6%が日本人に支払われるのとでは、

日本経済に対する影響というのは、余りにも違いすぎるのです。

グローバル化というのは、良い面もありますが、景気が停滞している国にとっては、マイナス面の方が多いです。

経済が活性化し、日本のものが海外で売れる。海外のものが日本で売れる。

どちらもが、まんべんなく行われるからこそ、意味があるのであって、

一方的に輸入するのでは日本のお金(円という意味ではない)がどんどん海外に流出していき、日本の資産(日本人全員が保有する全ての資産)がどんどん減るだけです。

減っていった残り少ないお金を、日本の中で、ちまちま左右に動かしているだけでは、経済は回復しないのです。


だから、何とかして、日本国内における資金の流通量を増やす必要が有るのです。


円高の時に外貨を買い

円安の時に外貨を売る

コレを繰り返す事で、日本にお金が戻ってきます。


FXを奨励すると言うほどではありませんが、日本国内における資金を増やす事は、現在の急務なのです。


で、最近の結果・・・・


最近は+42円です。(すくな!!)

このころは90円を挟んでの、金額の増減を繰り返していたため、
その時の精算が未だ済んでいないのが、あたしの全体の資産を海外へ流出させているわけですが、
この所の77円突入履歴を考えて、75円を挟んだ当たりで、細々と買ったり売ったりを繰り返しているのですが、1円の変動というのはなかなか起きないですね?

下限の75円台はなかなか逝かないですし、逝ったら逝ったでなかなか円安にならない。

例えばで言うのであれば・・・・
今は79円前半に突入しましたが、
売ったのは78円の後半ですし、それを買った時は77円の後半でした。
コレの差額は108円です。(手数料は100円を含む)


この所の数値は、数ヶ月で75円〜80円辺りをウロウロしているので、いつまで上がって、いつまで下がるのかが、さっぱり分からない。

だから、あたしの様な地道派は無難な辺りで売るしか無いのです。

ちなみに☆
80円台がまだ300ドル残っているので、総数としてはマイナス

ん〜、やはり75円の所で、もうちょっと多めに買っておけば良かったですね〜

まぁ、いまだから言える事、言える事なのですよ?
閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index.cgi?ID=951
 
To Close..すーすーする〜? ※追加×3 2012年02月03日14時59分
上田晋也の番組?で子役がセルフスカートめくりをやっていた事が話題になりましたが?

なってない?

探せば何処かにうpしてありますよ

でさ、おそらく、殆どの女の子は、中学生当たりまでは、割と比較的よくやる行動なので、そう言う意味では、あ〜、全国放送か〜〜って可哀想ではあるのですが

谷花音ちゃん?

このデコちゃんがまぁ、まぁ、まぁ

でさ、こう言う行動を取るところの問題として、


スカートって結構暑いとか?
手持ちぶさただと丁度長くていじれる物が手元にあるのでいじってしまうとか?
おそらく、殆どの人は幼稚園生の頃とかに、隠れる(顔を隠す)ためにスカートをめくる癖があるとか?

まぁ、この辺りが原因でしょうか?

ちなみに、あたしは今でもします(笑

身長の問題とか、スカートの種類とかの問題で、パンツが見えるほどはめくりませんが、ばっさばっさする事は良く有ります。



2004年5月4日生まれってすごいね?
生まれが2000年↑って(笑

自分が1900年代というか・・・20世紀というか・・・なんか違うよね〜

ようするに・・・・7歳9ヶ月くらい?

小学生かな?

まぁまぁ、大目に見て上げてください。



あたしとしては、幼女のパンチラ来た〜ってことで、名前を付けて保存(笑)
愛嬌のありすぎるパンツで・・・・
そういえば、HDになった問題点でもありますね〜、
パンツの柄までしっかり見えているし?

う〜ん、最近の子は小学生でも、こんなのを履いているんですね〜

あたしの頃は、絵も、柄もなく、フロントにちびっこいリボンが付いているだけの、真っ白なパンツでしたよ?
身体があまり成長しなかった事も有り、小学生の頃のパンツとか未だにはけるけど、基本的に履かない原因は、真っ白で、なんのポイントもないところかな?

まぁ、当然の現象として、窒素のせいで黄ばんでいたり、変な臭いが付いていたりとかするんでしょうけど?、それは、洗えば以前通り履けるようになるでしょうけど?
でも、やっぱり履かない。

最近は、ヒップハングとかローライズの物が多いしね

でもまぁ〜、柄の種類が、最近の子供的にどうかは知らないけど、柄パンですか?


もしかしたら、見せパンなのかもしれませんけどね〜


あたしの露出対策?は、見せパンではなく、ブルマでしたが(笑)



で、本題、

アニメやら、ラノベやら、ゲームやら、色々な場面で、男の娘が・・・男の子がスカートを履かされるシーンがあるけど、良く有る台詞に、

「すーすーして落ち着かない」

って、本当に、すーすーするのかしら?

あたしって、日常的に、ほぼ毎日は居ているけど、特にすーすーした覚えはないし、ぱんつならぬパンツスーツの時も、逆に暑いのかと言われれば、ノーで有り?


すーすーするなんて、誇張表現じゃないかと思うんだけど、

男性諸君? 履いてみて、感想をください。





ところで・・・・

今日は、α2テストの最終日です。

でもって、明日まで続きますけどね??


もうちょっと細かく言うと、あと25分ですけどね?


で、以前X700では起動はするし、動作も快適なんだけど、実はキャラセレが出来ないって問題を検証した結果・・・

VRAMが足りないんじゃないかという所に落ち着きました。


でも、会社のPC、遊びで強化するにも、お金はあまり掛けたくない。

X700寄りは上で、7800GTあたり

そんな性能のモノを探し歩いて・・・・
意外と6450でも、丁度良いと思うんだけど、意外と高いというか・・・?

金額の想定からすると、6500シリーズが買えるはず?

って事で、探し歩いた結果、6570(以前使っていたのは4570)なので、それを考慮すれば、
同程度のモノで、世代と、メモリ容量だけが増えた物になりますよね☆


まぁ、ちょっと仕事で書込が滞って遅くなったので、あと4分なのですがw


テストテスト〜☆ミ


※追加×1

設定3では、難なく動作
設定4では、ロビーで足が引っ張られます。

主にロビーでのブルームが重い様です。

コレを切るだけで、ダイブ速度が変わります。

次に、地形光源

地形からの反射光が入りますので、演算回数は格段に上がりますからね。

そこまでして、設定4である意味があるのかと言われれば、分からないのですが?


※追加×2
買った6570は4400円くらいだったかと?LP対応の一応ファン付きを買ってきました。
TWOTOPで店内投げ売り在庫(3)のみでした。(当時)

あと、どこから7800GTが出てきたかというと、FAQのスペックに記載されていたもの


※追加×3
履いた事のある人からご連絡を頂きました。

すーすーするらしいです。

それについて、熱く?語って頂いたのですが

普段と違う感覚に戸惑い、意識が必用以上に足?(股間?)に行くので、すーすー感じるらしいという、心理的なもので、実際にはすーすーしていないらしいです。

初めの内だけらしいですね?なれてくると、何ともないみたいです。
閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index.cgi?ID=949
 
To Close..TF201爆誕! 追加×1 2012年02月01日10時37分
え〜、201の宣伝はしません(笑

あたしが先週101を買ったばかりだというのに、201が発売ですよ!


どっちが良いのかと言われれば、微妙なんですけどね?


201、当面は高いでしょうし?
TF101を買った理由の一つに「安い」があるのは当然なのです、安くないのであれば、REGZAタブレットを買うに決まっています!

家には、東芝のレコーダー率が高いんですから!!

いくつかって? 今は100%ですよ!

他社から、魅力的な商品が出ないからです。機能が高い、HDDもそれなりにあると言うだけで、無駄に価格なる他社製品は要りません。
HDD500Gが3万1Tが10万とかって時がありましたからね〜?
当時の1THDDの金額は5000円ですよ??


まぁ、それはいいんです。
ようするにTegra3が載ったタブレットとしては最新モデルですね〜

QuadCoreのARMが載っているとかって何を考えているのでしょうか?

単純に考えると、TripleCore以上に魅力を感じず、どちらかというと、メモリを増やして欲しいよね?
Windows程じゃないにしろ、メモリが多い方が良いのは当然の所です。

最安値(価格COM参照)で6万後半
101の2倍以上じゃぁ、比較対象にならないなぁ

せめて4万なら考慮するけど


とか、ぐだぐだ言いたくなってしまうのは、致し方のないところ


で、このTF101 正しくはAndroid 3.2がですね?
大分操作に慣れてきたのですよ。

何が何処で、どんな影響があるのかが分かりづらくて、何とも良い用が無いのですが?



まず、モバゲー

文字が小さくて見えづらかったので、解像度を「高」に設定していたのですが、
1/26日以降順次UIが更新されているモバゲーの画面が正常に表示されなくなりました。

コレは、かなり驚いたけど、
結局の所、この解像度が「高」だと、モバゲーの画面は正常に動きません。

また、殆どの縦長ゲームが、横長に表示されます、モバゲーフッターだけが!

そのおかげで、縦に細く表示されているゲーム画面が、画面の中心に表示されず、スクロールさせる必要が有ります。

この、モバゲーフッターが、画面幅通りに表示されれば、こんなことは無いんですけどね〜?


でもって、さらに使いにくい所というと
Android2.2のように、ブラウザでクリックしたところが強調表示されないのですよ
だから、クリック(タップ)したのか、していないのかがさっぱり分からない。

ロードスクロールバーが出るまでまるっきりわかんない。

あと、画面のコピペが非常に難しくなりました。

まず、通常テキスト・・・やり方すらわかんない

テキストボックス、カーソル位置の↑をダブルタップするとメニューが出るっぽい。

以前のように、メニューに、テキストのコピーコマンドがあれば良いと思う。


モバゲーのアカウント

Cookieを消せば簡単に変更出来る事が判明。
Cookieは全消し飲みなので、使い勝手が悪いですね?

でも、何が何処で出来るのかは大分分かるようになりました。

本来の用途、(武士画像の取得)もスムーズに出来る

Android2.2の方は、保存機能に不具合が有るために一枚落とすのに、再試行を繰り返さなくてはならず辛いですからね?

以前、家に帰ってから、PCを弄っていた時間の半分ぐらいが、タブレットで出来るんじゃないかと思わなくも無いのですが?

まぁ、まだその粋にはたどり着いていません。

せっかくですから、マウスでも買ってみましょうか?
自宅で使うタブレットですから、それくらいは良いかもしれませんね?

とにかく、テキストの範囲選択が、やりにくくてしょうが無い(笑)

見た感じ、不通にUSBのマウスが使えるのと、Bluetoothのマウスが使えるっぽいので、試してみます。

先日買ったマウスがそのまま使えれば、それでも良いしね〜
んにゃ、だめか・・・USB端子は、モバイルドックにしか無いらしぃ

コピペは、ロングタップらしい、とEEのマニュアルに書いてあったので、その辺りを、今日帰ってから試してみますか?

OSの使い方が書いた本があれば、便利なのかな〜?webで調べる?
見付からんw

まぁ、帰ってから試してみるよ〜


追加×1

そういえば、専用のカバーを作って、持ち歩いてみようと思っている。

まぁ、持ち歩かないにしても、日中放置してるだけで、かなり埃だらけになるからね〜

出来れば、Naoのランチョンマットで作りたいと思っているんだけど、サイズ合うかな?


う〜ん、
微妙に足りない

27.1cm×17.7cm×1.3cm
32cm×45cm

厚さの分がない、折り返しの分がないと・・・そんな感じ?

2枚買って併せるとかなら可能だけど・・・どうするかな?
閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index.cgi?ID=947
 
To Close..自分は何人? 2012年01月31日14時05分
タブレットを使うに当たり

既に使っているスマホだとか、それ以外のあれこれも含めて、どれで、どのアカウントを使うかというのは、悩みモノです。


別に、詐称をしたいが為のアカウントではなく、コレと、それで、同じアカウントを使ってしまったら、生涯的に全部で同じアカウントを利用する事になり、あたしから他の人への譲渡時に、もしくは家族間で共有するときに、大変面倒な事になりますよね?


スマホは、普段持ち歩いているので、個人端末かもしれませんが?


タブレットは、家に起きっぱなしなので、家族で共有する事になります。

まぁ、今のところ、あたし以外は使っていませんけどね?

姉が里帰りしたとか、母が寝る間に使いたいとか、そういう事をいってくるかもしれません?

なんかのCMで、家族でタブレットを共有しているようなのもありましたよね?


で、どうなのかというと、
結局Googleアカウントは別にして、yahooのアカウントも別にしましたl。
コレにより、モバゲが、別IDが発生し、せっかくだから、自分で、自分を招待したとか、バカな事をしましたが、
一応、両方プレイするつもりではあります。

特に、属性による入手武士の制約が厳しすぎ、ギルド内が、艶ばかりで、華が一人しか居なくて、粋が居ない(笑

なので、粋にしました。

コレで、少しは粋成分が加味されるでしょう。


で、skypeとtwitterは同じアカウントを利用しました。

Googleアカウントとしては、何がどうして名前が混同しているんじゃない?とか思っているかもしれなせんが、知った事じゃ有りませんw

特に、Twitterのアカウントの同期はエラーが出ていますし(笑


アカウントを増やしたいと思いつつも、同じので回せたらどんだけ便利なんだろうとか思いつつ?


でも、あれこれと、違う名前のアカウントを作ってしまうんですよね〜
閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index.cgi?ID=946
 
To Close..NIS復旧? 2012年01月27日12時32分
先日の繋がらない事件から2日
やっと繋がるようになりました。

まぁ、昨日の時点でwebサイトではIDセーフへのログインが出来るようになっていたのですが?
クライアントのIDセーフからのノートンアカウントへのログインは昼過ぎ・・・夕方過ぎくらいまで?は全く無反応で?

結局あきらめたのですが?

今朝来てみたら、ノートンアカウントへのログインは既に行われており、オンラインIDセーフへのログインだけで無事動くようになりました。


ノートンアカウントへのログイン出来ないとか、検索してみると、去年の1月頃にもそう言う事が、何処かに書いてあって?

なに??
毎年1月に鯖の移転でもしているのでしょうか?


Symantecは1月が鬼門って事で・・・


今日はゲームの発売日ですね〜☆ミ

そして、

PSO2のα2テストですね〜

こ〜ちゃさんも居るらしいので、頑張って探してみますか?


なんかね〜、あたしこ〜ちゃさんの中の人には有った事がないから分からないんだけど
あたしの知り合いらしいんだよね?

あたしの、おばさんが、昔隣の家に住んでいたと言うんですよ?

じゃぁ、当人じゃね??って思うでしょ?

コレが、また複雑な組み合わせの上での台詞なので分からないんですよ?


まず、田舎の家(実家?)の何処の家を対象にしているのかが分からない。

その上で、隣の人(おばさんの友達らしい)の甥っ子(姪?)だか、親戚だか知らないのですが、その人が、あたしのように”コミケ”らしいのに参加していて、「こーちゃん」とかって名前でいるらしい。(そういえば、性別すら聞いてない)

当時こ〜ちゃさんの出しているCG集を一枚印刷して、こんな絵を描いている「こ〜ちゃ」って人なら人気サークルだよ?的な話をし

その絵を持っていって確認したところ、「そんな感じの絵を描いている」って返答を頂きました。


で、どう思うよ?

確認した人が、CGだとか、少なくともアニメの絵の判別が出来る様な人じゃないと、ある程度服装が似ているだけで、同じような絵と逝ってしまう人はいくらでも居ます。

当時のこ〜ちゃさんのようなフリフリでパステル調の彩色で微笑んでいるような絵を描く人は他にも居ましたし、今でこそ、こ〜ちゃさんのネームバリューは凄いですが?当時はまだ壁サークルではありませんでした。

ってことは、同じような名称で参加している人は他にも沢山居たはずです。

だから、未だに分からないのですよ?


まぁ、あたしが、Twitterか何かで、ミニメールでも送れば・・・返事さえ貰えれば直ぐ分かる事なのですがw
無駄な手間を掛けさせたくないというか・・・・

中の人同士出会うのも、如何なものかと??

まぁ、正直な話し、あたし当時の事は全く覚えてないんだよね?

ソラとタカ(Powered by はがない)はお互いを認識する事が出来ましたが。
おそらくあたしは、全く認識できないと思うのです。

まず、小学生の頃の記憶は高学年の頃のあれこれでほぼ全ての記憶を消失していますし、
あたしが住んでいた家の隣なのか、たくさん有るどれかの家なのかでも、遭遇回数は全然違うはずです。
遊んで貰ったと言われているので、あたしの方が年下なのでしょうか?

こ〜ちゃさん?にしても近所のガキどもを覚えているとは思えませんしね?


でも、あたしは星奈派


金髪で巨乳なら誰でも良いって?? 誰?そんなことを言うのは?
星奈が良いのは金髪でも巨乳でもないでしょ〜?

肉と呼ばれて喜んでいる所じゃない?


体格で言うのなら、断然小鳩でしょ?

金髪貧乳ツインテ

完璧!

あたしとしてはね?

ツインテなのに後ろ髪がある髪型がとても好き

あえて言うのであれば、カミカゼ☆エクスプローラの風花ね
この髪型めっちゃ憧れるわ〜

あ〜、この子も金髪だね(笑


アレ?あたしって金髪フェチ?

自分の髪の色が微妙だからかな?


でも、ゲームなら、黒髪とかも多いから、まぁアニメの問題よね?

アニメって、意外と現実的だから、黒、茶、金、銀くらいしか髪の色が別れないからね〜〜


まぁ、ナギ(byハヤテ)の様なのはツインテでもどうでもいい(笑
閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index.cgi?ID=942
 
To Close..NISサーバー障害でネットできず 2012年01月25日13時12分
あぃ、Symantecではサーバー障害が起きているようです。

今朝からIDセーフが接続できなくて、IDやらPasswordを全てそこに記録しているあたしとしては、どこのサイトにもログイン出来なくなってしまいました。

面倒でしょうがありませんが・・・一応保持しているテキストファイルを閲覧して、IDとPasswordの組み合わせを探すしか有りません。

大変ですね〜

やってられませんね〜

サポートが言うには、24時間後試してみてくださいってことです。

長い・・・・
閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index.cgi?ID=941
 
To Close..ゴメン、ATOKの所為にしてた!! 2012年01月24日21時20分
ここの代表作である
DailyMemo2008
ですが・・・・

いくつかの状態で、不具合が発生します。


・Windows7などで64ビットOSを利用している。
・メディアがマウントされていないドライブがある
・ATOKを入れている
・詳細なテキストサービスの設定を弄っている。

どれか一つでもと言う事でもなく、どれか一つでもなる事も有り、結局なんだか分からなかったのですが・・・・


一番酷いのが、FolderBrowserDialogを表示しようとすると、帰ってこない
コレは、マイコンピュータの状態に依存する事が多いのですが、
あたしが作った所じゃないよ?

って言うのが、あたしの意見です。

まぁ、そう言うあれこれも含めて、たった一カ所の修正で全部治りました。


[STAThread]


コレの位置が間違えていたのです。

初心者のC#ユーザーはprogram.csを編集する事はまずないと思いますが、ある程度弄ってくるとここを編集しないと作成できない機能とかがあるために、いつかは編集するようになるでしょう。


で、あたしも、そんな例に漏れず、プログラムの歴史は長いもののC#はまだ短い。

何処で、どんなことをすれば良いのか問いのは長年のプログラミング知識により分かってしまうので寄り始末が負えない。

program.csを弄りすぎたが故に[STAThread]がなくてはならない位置から移動してしてしまったのです!!


で、未だ試してないので分からないのですが・・・・
起動して直ぐなどにCtrl+Cを実行するとコピーどころか、変な文字が入力されたりする事もあったのですが、コレも治るかもしれません。

で、あたしが、これを本格的に直すきっかけになったのが、Atokの2011導入です。

これまで2009を使っていた頃は何の問題もなかったのですが、2011あたりから(2010も持ってるけど、インストールしていないから分からない)詳細なテキストサービスに対応したため
DailyMemo2008で、漢字入力が出来なくなってしまったのです。


別途、リッチテキストボックスを作成してもダメ、テキストボックスでもダメ、新しいソリューションを作ると、何もしなくても動く

そもそも、IMEがOFFとかONとかって状態ならともかく・・・

IMEが無効ってどういう事なのよ??

で、まぁ・・・動くソリューションと、動かないソリューションで何が違うのかを一つずつ検証するわけです。

2個目コピペしてあっさり判明(笑


それは、main関数の上にDllImportを入れたときに発生しました。

取りあえず、それをコメントアウトしました。
すると、

[STAThread]

がエラーを出して、コンパイルが出来なくなりました。

DllImportとmainの間にstructの宣言があったからです。


このとき漸く、[STAThread]が直ぐしたの項目にだけ掛かる事が分かりました。

コレを、mainの直上に置くと、コレまで起きていたであろう数々の不具合が治った気がしました。



取りあえず、IMEは問題なく動くようになりました。

フォルダの参照も普通に動くようになりました。


あとは・・・?

コピペの時の変な文字が入力される不具合が治れば、それでばっちりな感じがします。


C#にお世話になっている皆さん?

[STAThread]はエントリポイントにちゃんと掛かるようにしましょうね?

あ〜、そうそう、

一応

[MTAThread]

も有るからね?

でも、マルチスレッドアプリを作るからと言って、MTAにする必要はありません。
BackGroundWorkerクラスもそれなりに優秀ですし、
自分で、スレッドを作成しても問題なく動きます。

何より、アプリケーションのコアをマルチスレッドにするのはオススメできませんからね?


そうそう、次に追加する機能は、印刷です。

直接印刷する機能が欲しいと良く言われています。

今は、wordで印刷しているそうですよ?

まぁ、印刷機能は作った事有るし、何とかなるんじゃないかな?
春頃お目見えの予定☆ミ
閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index.cgi?ID=940
 
<<< << < prev7 61/118ページ(825件) next7 > >> >>>
このホームページでは一部、“PULLTOP” 製品の画像素材を加工・引用しています。
これらの素材を他へ転載することを禁じます。
(C)GUST CO.,LTD.
Copyright © 2009 C&C Media Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Copyright ©  WeMade Entertainment Co.,Ltd. All Rights Reserved
Copyright ©  INTIVSOFT. All Rights Reserved.
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/
■PULLTOP Official Website■ やりこみRPGアトリエシリーズ公式ページへ!
モバイル向けのページはこのQRコードを利用ください。
■PULLTOP Official Website■
 
以前のバナーはこちら パメラ七変化はこちら