TOP 
記事検索(複数ワードSP区切り)
ティアのホームページ☆ミ

 
ティアのホームページ 月依桜へようこそ☆ミ
フルhttps化したので、リンクを張り直してくれると嬉しいです☆

(2024年8月8日更新) ATOM 1.0
女装千年王国 2017年9月29日発売
チャンネル 茉奈香ちゃんねる
 
カテゴリ 自己の紹介 りんく 落書き帳 レガリヤ プログラム みちゃいやん グラフィック RTChart個人用
 
テーマ 日記(825)
たわごと(260)
BlogPet(168)
PSO2(117)
ゲーム(55)
こみけ(45)
PSO2 NGS(35)
番組表(35)
なし(32)
うさこ日記(27)
ココロ日記(20)
Windows10(11)
CG(7)
たるたる(6)
記念日(5)
アニメ(4)
Ys?(4)
あに(2)
拍手返事(2)
激痛(1)
 
旧カテゴリ たわごと
(引っ越し中)
 
カレンダー
<< 2025年7月 >>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
             
2025年5月 2024年12月
2025年4月 2024年11月
2025年3月 2024年10月
2025年2月 2024年9月
2025年1月 2024年8月
     
 
フォローする?

女装千年王国 2017年9月29日発売
【プリズム◇リコレクション!】情報ページ公開中!
【プリズム◇リコレクション!】情報ページ公開中!
『大図書館の羊飼い』は2013年1月25日発売予定です。
『大図書館の羊飼い』は2013年1月25日発売予定です。

『えれくと!』を応援しています!
「キミとボクとエデンの林檎」花鏡院琴音を応援中☆ 公式サイトへ
ALcot ハニカム 『アネイロ』 瑛菜応援中!
【カミカゼ☆エクスプローラー!】風花を応援中!
【カミカゼ☆エクスプローラー!】沙織を応援中!
アネカノ 秘密の彼女はお姉ちゃんいちゃらぶADV 応援中!
ゴスデリ 7月23日発売予定
『とっぱら ~ざしきわらしのはなし~』2008年9月26日発売予定!
 
<<< << < prev7 73/118ページ(825件) next7 > >> >>>
To Close..漸く一週間? 2011年06月13日11時39分
6/4に携帯を買い換えて・・・ん、どちらかというと10日の方が近いような?

9日目ですね

006SHは意外と使いやすい反面、androidそのものに対する不満というのはあります。

要するに、携帯電話機器そのものへの不満はあまりないのです。


知り合いのau製品を使った場合の使いにくさと言うのをかんがえると(同じsharp製)UIもどんどん進化しているんだなぁとは思うのですけどね。


一番の問題点は、片手で操作ができない事です。 液晶の大画面化も考え物です(笑


いったいどのくらいの手のサイズの人を想定しているのでしょうか?

まぁ、元々手が小さい(指が短い)あたしの事を想定して居るとも思えず、だとすれば、両手で使う事が前提なのでしょうか?

細かい操作はともかく、ちょっとした作業(メールの確認程度)は、片手でさくさく出来ると良いと思います。



その次、アラームの設定で、アラーム毎に音色や、バイブレータのON/OFFを設定出来ないのがちょっとね

あたしは、以前の形態で、目覚まし2パターン、それ以外の時報的な意味合いでバイブのみを設定したアラームがありました。

時報は、時間を把握するための物なので、音が鳴らなくても構いませんし、それ以外のアラームの使用目的の関係で、マナーモードでもなるようにしています。

要するに、マナーモードでもなって欲しいものと、マナーモードじゃなくてもならなくて言い物が有るのです。


そのあたりは、まだまだ改良の余地のある部分ですが、実はそのあたりを細かく制御していないのはandroidそのものの様なのです。



あ〜、そうそう、この筐体で一つだけ気になるところがあります。

それは、イヤホンジャックです。

この形態は防水加工はされていないので、ぬらしてはいけないのは当然の事なのですが、イヤホンジャックのん所をのぞき込むと、基盤がむき出しなのです。
まぁ、もっと奥がどうなっているのかは見えませんが、ちょっと怖いですよね

水は、粘性が結構強いので、チョコッと濡れたくらいでは、隙間から中へ入り込む事などあまりないのです。

でも、こんなにでかでかと穴が空いていると、水がダイレクトにとっても奥まで飛び込んだりするかもしれませんし、そしてそのままご臨終になるんじゃないかと非常に怖いです。

わずかな雨(霧雨程度)でも、しっかりとしまい込むようにしています。


取りあえず考えているのは、簡単なキャップのような何かを付ける事と・・・常にイヤホンを差し込んでおく事でしょうか?

あたしが普段使っているとても安いオーディオプレイヤーをこの006shで代用する事は、凄く簡単な事なので何時乗り換えても良いのです。

そうそう、あえて言うのでしたら、曲を選ぶのが大変☆

まぁ、全部コピーしてから・・・・って話もあるかもしれませんが、現状59Gも有るので、SDカードには入り切りません。
webラジオを除けば20G位になるかな?
でも32GのSDカードなんて、(金額的に)恐ろしくて買えませんよw


そうそう、32Gよりも大容量なSDカードが基本的に売られていない件についてはアレです。
FAT32の容量制限です。

SDHDでは32Gが仕様上の上限です。
SDXCという新しい企画がありまして、こっちに対応していると2Tまで対応出来ます。

まぁ、あきらめるしかないですね〜☆ミ


そうそう、気になるところと言うと、FireFoxが良く止まるのですよ、
ナノで、アンインストールしちゃいましたけどね

なんででしょうね〜?


あと、アレだ、GMailアカウント削除してみましたよ?

Android marketちゃんと動いてますよ?
なんで、Gmailアカウント作らないと始められないのかが意味不明ですね

いずれ治るのでしょうか?


あともう一つアレだ
Gガイド番組表がアップデートできないのは何故でしょう?

AndroidMarketに行くと「お使いの携帯通信会社ではこのアイテムはご利用いただけません」と表示されるんですよね?
インストールされてるのに〜!
閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index.cgi?ID=847
 
To Close..夏がやってくる! 2011年06月10日16時41分
タイトルとは関係なくIPv6のお話ですw


先に余談

さて、そろそろ夏ですね。

あまりに暑いので、会社の中でもうちょっと開放的になれる服がないか物色する毎日です。
それでもまぁ、ワンピースが好きな時点でダメなのですが?

そして、毎日のように飲む紅茶はお湯で出すのでとても暑いです。
氷(水道水)を投げ込んで温度調整をしないと、カップも熱くてもてない時間が結構長く続くのでのどが渇く(笑

そうそう、七姫物語の6章は無事発売されましたね☆
やはりフライングをしていたアマゾンは、昨日のうちに発送しているので、今日はもう届いているかと思いますが、未だ会社なので、分かりませんね☆

でも、特に特典が付くというわけでもないのに、結局アキバまで足を伸ばしたついでに買ってしまいました。

そして帯に一言・・・・「完結」

長いようで、とても短かったような感じのする6章(6巻)
とくにこの6巻は長く待たされた買いがあったのか、無駄に厚い

5章の終わりで、あたし思ったんだけどね

あの振りは、「この後10巻ぐらい続きますよ?」的な事の様な感じがしたのです。

でも、主人公廻りの関連性から、それはそれで無理じゃないかとも思うし、
どう考えても、誰か居なくなるよね?

って気がしてきてね、

要するに6章がココまで遅くなったのは、話が纏められなかったからなのではないかと思うのです。

あたしは、未だ読んでないから、話が何処へ向かっていくのかは知らないけど、でもさ、

振りまきすぎた伏線を回収しつつも、大団円を迎える。

コレは、とても良い事のような気がするけど、
でも、登場人物には、それぞれが持つ分相応というのがあるから、どう考えても大団円なんか不可能なお話とか有るじゃない?

要するにね、無理にハッピーエンドにする必要は無いと思うし、主要キャラが途中で居なくなったり、死んじゃったりという事も有るかもしれないじゃない?

それはそれで良いと思うのですよね〜

まぁ、この話どうなっているかは分からないけどね、

一応言っておきますが、
七姫物語をネタの一部に上げていますが、作品としての一般論として言ってますからね?

今日の帰りの電車で読み始めようかと思います。


そうそう、一昨年ぐらいだっけ?
あたし、入院したじゃない?

その際に病院へ持ち込んだ本がこの七姫物語ね。
読み応え有るし、1週間の入院で5冊で足りるって、どれだけ中身濃いのか?



やば、余談長すぎ


で、IPv6ですが・・・

6/8に「World IPv6 Day」が行われましたね☆

コレは、密かに対応しながらも不具合が恐ろしくて、誰もがDisableのまま放置していたネット環境を、一度IPv6 Onにしてみないか? って日です。

実は、あたしの鯖もIPv6に対応しているのです。

まぁ・・・外からIPv6での接続は出来ないようになっていますけどね、
それにDNSにIPv6アドレスは未だ公開していませんから?

でも、中から外へのアクセス(鯖のブラウザを使うときなど)はIPv6が使われる事もあるのですよ?


まぁ、それはプロバイダ側の問題。

4月にIPv4が枯渇した今としては、IPv6を積極的に導入しなければならない時期になりました。



では、ユーザーはどうすればいいのでしょう?



IPv6のサーバーへ接続するにはIPv6のパケット(データ)を送らなくてはなりません。
でも、対応していないサーバーにはIPv4を送信する必要が有るのです。

要するに当面はIPv4とIPv6が両方接続できるようになっていないといけないわけです。


でも、そんな事一般のユーザーは分かりませんよね?


まず、一般の人は、ルーターの変更が必要になります。

新規加入者はIPv6に対応した新型になるでしょうし
既存のユーザーは初めのうちは有償で交換という事になるのではないかと思います。

今市販されている殆どのブロードバンドルーターはIPv6に対応していません。

まぁ物によってはIPv6パススルーとかIPv6ブリッジ機能有りとかいくつかの言葉でIPv6対応を謳う物もありますが、根本的にですよ?

グローバルのIPv6のアドレスを取得して、LANへのIPv6アドレスの配布が行え、IPv6でのフィルタリング機能があるルーターという物は市販されていないのです。

いま、殆どのブロードバンドはPPPoEと言う方法で、自宅から契約してあるプロバイダへデータが送受信されます。

これ、何も書いてないので分かりにくいのですが、Ipv4にしか対応していません。

ナノで、新しいのはあえてPPPoE IPv6と呼ばれています。

この方法で、IPv4とIPv6のマルチセッション接続を行い、PCにローカルのIPv4とグローバルのIPv6アドレスをDHCPで配布しなければならないのです。
(デュアルスタック型の場合)

さらに、フレッツNEXTを利用している人はさらに複雑です。

まぁ、そんな感じで、そう簡単にはいかないのです。


ちなみに、
あたしが引いているネットワークはB-Fletsなので、普通にPPPoEのIPv4しか対応していません。
なので、IPv6への対応は、プロバイダ(IIJ)が提供している別サービスを利用しています。

いわゆるトンネリングです。
(6/8あたりから複数の方法が提供されていますけどね)
PPPoEは、IPv4にしか対応していないので、それによってIPv4接続を行います。

そしてIPv6は一度IPV4のパケットにデータとして乗せて搬送し、
IPv6ネットワークのある場所まで行くとIPv4パケットからデータ部分を取り出され、IPv6パケットとして送信されるのです。

見た目、IPV4の中をIPV6が通っているので、トンネリングという名前で呼ばれていますが、
まぁこの方法にも何種類か有るみたいですし、細かい事は知りません。


というか、あたしが細かい事を知らないし、今現在自宅のPCをIPv6で通信させる方法が思いつかない(ルーター代わりのPCを用意する場合を除く)ことを思うと、やはりまだまだ一般に普及するのは遅いんだろうなっておもうのです。

ちなみにココも、まだIPv6に対応しておりません。

IPv6のDHCPが本格的に普及するまでは無理でしょうか?


ちなみに、IPv6アドレスのユーザーへの貸し出しは

プロバイダからグローバルアドレスをサブネット丸ごとPPPoE IPv6で渡され、

その中からルーターのDHCPで配布する的な感じらしいですよ?

だから、IPv6にはローカルエリアという概念が無いのです。


それなのにフレッツNEXTが割り当てるのはローカルのIPv6だからややこしい事になっているんだよね


まぁ、なんと言いますか?

ダメな感じという事でしょうか?


そういえば、IEでココを表示した場合、各投稿の下部にあるツイートのリンクが壊れているんですよね。
何故でしょ?

ちなみに、IEだけです。
FireFoxもアンドロイドのブラウザでも問題なく表示されるしツイート出来るんですけどね〜

どうもjsファイルの読み込みに失敗しているみたいなのです。

理由は不明。

あ〜、Operaでも見られた、

IEは何が変わって表示されなくなったのでしょうか?

ちなみに、Twitterツイートボタン作成ページへ行っても、その場でもスクリプトエラーが出るから、IEと相性が悪いとか?
そういう所でしょうか?



え〜っと、IPv6の話でしたよね☆

IPv6を家庭に蔓延させるために必要なルーターなどの機器はNECがまだ業者向けに発表しただけなので、それが民生品になるのは、当分先でしょうか?

製品はコレ
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110607_451180.html

そういえば・・・IPv6とIPv4をデュアルスタックにした場合、それぞれPPPoEのセッションを消費するので、それだけでセッション数が2でしょ?

フレッツスクエアに接続するときは、さらにセッションを張るんでしょうねぇ?

最低3居るわけだ?

フレッツ・セッションプラス


これで、増やすしかないのかなぁ?

ファミリータイプでも増やせるみたいだけど?
法人契約が必要なのかな? 分からないけど?
閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index.cgi?ID=846
 
To Close..Androidから更新中 2011年06月07日18時06分
ただいまバッテリー残量93%です!

何処まで持つかな?


予測変換は大分こなれている感じで、大体において
目的の単語が表示される感じ?

入力そのものに慣れが必要なのが問題?


キーボードの速さとは比較にならないわね

ひか

ピカチュウが(笑)

Atok入れようかと思ったけど、面白いからしばらくは、このままにするつもり☆

いろいろと使ってきて、分かってきたつもりで、わからない事が多いかな?


入力の終了の仕方がわからない(笑)


他のところを押すのは、まぁ分かってる

全画面入力枠だとどうするんだろ?

また、ぐぐってみます!


それはそれとして、入力に疲れました(涙)

今何処だろ?

バッテリー残量87%です!
あまり減らなかった?
閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index.cgi?ID=845
 
To Close..006SHきた〜☆ミ ×追加1 2011年06月06日12時01分
あぃ、
スマホに機種変しました。

正しく対応しているかはともかく、ある程度動くのなら、それなりに表示してくれるんじゃないかとばかり思っていたのですが、モバゲーは、「対応済み」以外は表示してくれないので、怪盗以外のゲームがプレイできなくなりました(笑

まぁ、ソレはソレとして、今回は、基本機能のレビュー

と、行きたいんだけど・・・


まずは、その前にどうしても言いたい事があるのです。

androidのアプリは、まぁどこから取得する事も可能なのですが、基本はAndroid Marketな訳じゃないですか?
コレ、Googleのアカウントが必要なのです。

まぁ、ある意味当然です。

あたしはアカウント登録もしていますし、このサイトをwebmaster登録もしているのでそれなりに使っています。igoogleも有りますしね?

なのにですよ〜、IDとPASSを入れると、Gmailアカウントを作ると言い始めるのです。

なぜ?


あれこれと、いろんな方面から攻めてみましたが、Gmailアカウントを作らないとGoogleアカウントとアンドロイドの関連づけが出来ないのです。

Gmail使わないんですけどね〜
むかついたのでGmailのフィルターでFROMに「.」が有ったら消すように設定しました。
まぁ普通のメールは全削除ですね
メールって言うとさ、色々なアカウントがあるじゃないですか?

あたしは多いときで10個くらい有ったわけですが、今は最低限に絞っています。

Messenger専用のメールアドレスとかもありますしね。
まぁ、それと同じような物かもしれませんが?だからといって、これ以上余分なメールアカウントは要らないのですよ。

Messengerのメールアドレスは、あたしの中の人との関わりがとても希薄な人との遣り取りをするときに利用しているので、そう言う意味では、まだ有効活用の部類なのです。

でも、アンドロイドマーケットに登録するためだけにメールアカウントを作るのは無意味だと思うのですよ、
だって、メール届いても見ないよ?
とか、
見ていないうちにいつの間にか大量のメールが届いていて、あたしの利用可能領域を圧迫していたとか?
そういうことになると、迷惑なんですよね

だから、要らないのです。


アカウント名を取得するだけなら、まぁ良いんですよ?

メールアカウントはあるけど、メールアドレスは無効

それなら未だ許せます。

不在通知機能が有ったので、ソレを設定しておきましたが、消されるのが先だと、返信はしないかもしれません(笑


ところで・・・あたしが取得したアカウントは、あたしが元々利用していたメールアドレスで取得したのですが、
今のあたしのアカウントの名称は、gmailで取得したメールアドレスになっています。

しかも、あたしが登録したメールアドレスは、「サブ」扱いされています。


使っても居ないメールアドレスをアカウント名にされるのは、非常に不愉快です。

だから、このGmailアカウントを削除しようかと思っているのですが、ソレは可能なのでしょうか?


AndroidMarketはGmailアカウントが無くても継続できるのでしょうか?
暇なときに試してみようかと思っています。


さて、それはそれとして・・・

このAndroid・・・・006SHは2.3.3ですが・・・
アプリの一覧というか、機能の一覧と言いますか?

コレの位置ってどうやって変更するのでしょうか?

新しく追加したのは、どんどん後ろのページに追加されていきますし、整理のしようがない。
他にホーム?の表示も変更方法が分からないw

あと、ワンセグのエリアリストの再走査方法が分からないのです。チャンネル検索を一度スキップして、再度実行しようとしたら、その方法が分からないので、結局新しいエリアとして登録し直したりしたのですが、同じエリアが複数登録されているのは、ちょっと良い気分じゃないですよね

コレは、機能的の不備なのか、不具合なのか・・・あたしの操作の問題なのか・・・未だ分からずorz

今後、どこかでマニュアルを読む必要が有るようです。

何はともあれ、機能?はたくさん有るのに、使い道、使い勝手が、今一分からないのです。


*追加1
ロングタップ(指を起きっぱなしにする)方法があるのだそうです。

知らなかったですね〜

menuで出てこないメニューが有るのです。
よく使う機能がmenuであまり使わないメニューがロングタップに有るのでしたら、
それはそれで良いのかもしれませんが?

まぁ、使ってみないと何とも言えません・・・・
閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index.cgi?ID=844
 
To Close..3年待たされた! 2011年06月06日08時53分
ついに!
七姫物語の6章が発売か!??


 ↑コレをクリックしてアマゾンで買ってくれると嬉しいのですよ?


気がついたら、発売予定に居るじゃないですか!

6/10日(電撃系は10日)って直ぐそこじゃないですか?

慌ててアマゾンで予約!

でも、発売日当日も読みたいな〜とか思うあたしは、お昼休みにアキバまで足を伸ばす予定。

今日から毎日!!


偶にあるフライングゲットを目指して!


電撃と、GAがフライングしやすいんだよね?

今日は『最高に嬉しい〜☆ミ』情報から始まったのでしたよ?

ちなみに、1章〜5章はコレ
閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index.cgi?ID=842
 
To Close..地震が絶え間ない 2011年06月03日12時11分
地震、困りますね〜

一時期沈静化していた?ある程度の地震が、また増えてきた感じです、

昨日の震度5強の地震のせいで、また多発しているのでしょうか?


最大余震(本震からMを−1した程度の物)がまだ来ていないので、
まだまだ、予断を許さない?はずなのですが、結構気が抜けています。


取りあえず、
9時05分の地震は驚きました、
10時33分の地震はほどほどね

発表された震度は、9時05分の方が小さかったのですが、
ココの揺れは大きかったです。



で、地震ネタは続かないというか、もう書く事がないので、
どうでも良い小話。



寝るとき、裸の人というのは、どのくらい居るのでしょうか?

あたしは、基本、着ています。

寝ているときに、脱いでしまう事もありますが、基本は寝ています。


以前は、「パジャマ」と呼ばれる、就寝時衣装を着ている事が多かったのですが、
これ、あくまで「就寝時向け」なだけで、単に洋服ですよね

と、思った頃から、パジャマを着なくなりました。

Tシャツと、スパッツとか、暑くなるとタンクトップとスパッツとか、そういう感じで寝ている事も増えました。

そして、そのまま屋内での生活を過ごしてしまう事もあり、

あたしとしては、外着と内着という分かれ方になりました。


でも、その後しばらくして、問題が発覚しました。


家でずっと過ごしていた頃は良かったのですが(引きこもりではない)外を出る事が多くなってからは、就寝時の寝冷えが良い感じに翌日の体調を左右する事がわかり、寝るときに寝冷え内容にする必要が出来ました。

主に、頭痛、倦怠感、低血圧、食欲の減退、吐き気等

場合により腹痛(主にくだり)


それで、軽く羽織れて、暑くなく、全身を覆うような・・・・寝袋?はイヤだし・・・・?


結局用意したのは、寝間着

パジャマ=寝間着 的な、日本語にしたわけではありません。

着物というか、まぁ寝間着です。
帯で縛る感じのアレです。


これ、結構良かったのですが、サイズが大きいので洗うのが大変。
帯を3周巻くのが意外と時間が掛かる。

等々

コレは、1年ちょい使っていたのですが

その後は、ネグリジェ的な長いTシャツになりました。

まぁ、丈は膝下辺り
一応ネグリジェではない(笑


今はコレで、落ち着いていたんだけど

コレと、裸で寝るのに、何の関係があるのかというと・・・


以前は、たまにしかなかった、寝るときにあそこがかゆくなる現象が頻発している事にあるのです。

どうしてもかゆくてたまらないので、拭いたり、掻いたり、色々するのですが、なかなか治らなくて、

で、原因は何かというと・・・・あたしの中に、あたしの髪の毛が(笑

あの周辺の何らかの毛がと言う事ではなく、髪です


以前も今も、あたしの髪は1m位有るので、ソレがここ最近になって、あそこに入り込みやすくなったとも思えないのですが、いったいどういった現象なのでしょうか?


取りあえずさ、あそこがしけっている内は手触りなんかじゃ毛があるかどうかも分からないので、

まず
・拭く
・開いて良く乾かす
・こねくり回して引っ張る

そこまですると、髪の毛がひょこっと出てくるのです


コレ、月曜日の夜の話なんだけどさ!

いつものように、多少時間が掛かりながらも、何とか一本取り出して、コレで大丈夫かとも思ったんだけど、

痒いようで、チクチクするような感覚?

ソレが、全然収まらなかったので(小さくはなったんだけど)、結局パンツ脱いだままねたんだよね。(のーぱんマンセー)

朝起きたときも、やっぱり痒かったので、ちょっと弄ってみたら、もう一本髪の毛が出てきたんですよ!

丸一日生活していても、そう痒くなるってあまり起きないし、全裸になる事もないから、髪がわざわざ服のしたのパンツの中にまでは入っていかないと思うの


おそらく、お風呂の最中に入り込むんだと思うのよ!


なぜ?

いったい何が?


体型のわずかな変化で、髪を洗った後の抜け毛が入り込む様になったのかしら?


ま〜、シャワーでじゃ〜はするけどさ

体中洗い終わった最後に、全身を流すときだけだし

年に数回ならともかく最近は、数日おきだよ


いったい何が起きたんでしょうね〜、
体重は、日常の可動範囲内だけど、それでも、どこかが大きく太っていたら悲しい
閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index.cgi?ID=841
 
To Close..スマホへ 2011年05月29日22時01分
ついに、あたしの携帯変更がカウントダウンに入りました〜☆ミ

ソフトバンクの夏モデル006SHを予約しちゃいましたよ☆


色々と、もうちょっと考えるというのもありだったのですが、
今使っている934SHが使いづらくてしょうがない!


とにかく、この携帯から離れたいのですよ

細かいことはここ参照


フューチャーフォン もしくは ガラケー ガラパゴス携帯 等と言われる日本独自の携帯端末は、
国内の要望に応えるあまり高機能になり、要望もないのに余分な機能を付けて、開発が遅くなり、
携帯のスペックと、利用者の要望が乖離しているのです。


あたしは、軽快にブラウジングしたい。

ただそれだけね


携帯カメラもあれば、何か使うけれど・・・
デジカメ自体買ったから、どこか行くときはそっちでとるし、
本当に、たまによね


先々月は、意外とワンセグが役に立ったというか、会社にテレビ無いしね
あたしだけ、携帯の充電器が会社にあったから、翌日帰宅するまで、ワンセグ付けっぱなしだったし、これは、要るよね?

良く迷子になるから、GPSも要る


あたしが欲しい機能はこの3つ


そのうちの2つが機能的に問題のある、934SHは実は選びたくなかったのですが、それまでに使っていた携帯も結構不満があったし、


携帯を不満な靴買っていたのは、TとかDのを使っていたころかな?

まぁ、あの頃は携帯の機能がここまで多くなかったから何だけど!


で、結局は、昨日の多さに日本の携帯産業はつぶれる寸前だったんですけど
アンドロイドのおかげ?で、OSの開発が不要になり、必要な機能をアプリとして提供すれば良いだけになったじゃない?
端末自体が汎用になったため、石は外部調達、一部ガラスマ機能の分だけ専用パーツでしょ?

それに、あたしが買う予定の006SHはドコモのSH-12CやauのIS12SHと基本同じ物でしょ?

だから、製造コストも、これまでになく安いと思うのよね

でも、SBでの予価は約9万円

005SHが85kだったから、少しは期待したんだけどね〜
閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index.cgi?ID=838
 
<<< << < prev7 73/118ページ(825件) next7 > >> >>>
このホームページでは一部、“PULLTOP” 製品の画像素材を加工・引用しています。
これらの素材を他へ転載することを禁じます。
(C)GUST CO.,LTD.
Copyright © 2009 C&C Media Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Copyright ©  WeMade Entertainment Co.,Ltd. All Rights Reserved
Copyright ©  INTIVSOFT. All Rights Reserved.
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/
■PULLTOP Official Website■ やりこみRPGアトリエシリーズ公式ページへ!
モバイル向けのページはこのQRコードを利用ください。
■PULLTOP Official Website■
 
以前のバナーはこちら パメラ七変化はこちら