TOP 
記事検索(複数ワードSP区切り)
ティアのホームページ☆ミ

 
ティアのホームページ 月依桜へようこそ☆ミ
フルhttps化したので、リンクを張り直してくれると嬉しいです☆

(2024年8月8日更新) ATOM 1.0
女装千年王国 2017年9月29日発売
チャンネル 茉奈香ちゃんねる
 
カテゴリ 自己の紹介 りんく 落書き帳 レガリヤ プログラム みちゃいやん グラフィック RTChart個人用
 
テーマ 日記(825)
たわごと(260)
BlogPet(168)
PSO2(117)
ゲーム(55)
こみけ(45)
PSO2 NGS(35)
番組表(35)
なし(32)
うさこ日記(27)
ココロ日記(20)
Windows10(11)
CG(7)
たるたる(6)
記念日(5)
アニメ(4)
Ys?(4)
あに(2)
拍手返事(2)
激痛(1)
 
旧カテゴリ たわごと
(引っ越し中)
 
カレンダー
<< 2025年7月 >>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
             
2025年5月 2024年12月
2025年4月 2024年11月
2025年3月 2024年10月
2025年2月 2024年9月
2025年1月 2024年8月
     
 
フォローする?

女装千年王国 2017年9月29日発売
【プリズム◇リコレクション!】情報ページ公開中!
【プリズム◇リコレクション!】情報ページ公開中!
『大図書館の羊飼い』は2013年1月25日発売予定です。
『大図書館の羊飼い』は2013年1月25日発売予定です。

『えれくと!』を応援しています!
「キミとボクとエデンの林檎」花鏡院琴音を応援中☆ 公式サイトへ
ALcot ハニカム 『アネイロ』 瑛菜応援中!
【カミカゼ☆エクスプローラー!】風花を応援中!
【カミカゼ☆エクスプローラー!】沙織を応援中!
アネカノ 秘密の彼女はお姉ちゃんいちゃらぶADV 応援中!
ゴスデリ 7月23日発売予定
『とっぱら ~ざしきわらしのはなし~』2008年9月26日発売予定!
 
<<< << < prev7 79/118ページ(825件) next7 > >> >>>
To Close..リトスの事情 2010年12月10日19時46分
先日リトスを開けましたの、バリだとかイロイロ削って、仮組とか順次行っていたのですが・・・・


まず、脚部とスカートが上手く組み合わないだけで無く
スカート同士も上手く合わない。

サルサの時もお尻の形がスカートの凹みと上手く合ってなくて、削りが大変だったのですが・・・
リトスはそもそも合わないような?


それにさ、先日書いた通り、サルサとリトスは立ち方が違うので、これほど似たパーツというのもおかしい感じがしてね?


でも、なんとか胴まで繋いで大きい方のパーツが組み上がって、胸を合わせて見ると・・・・・


上手く合わない、



一番合わないのは脇

リトスは両手を前に回しているのでサルサの様に右袖と左袖が前後にズレているのはおかしいし、

胸の向きが違う、


体を捻っているサルサと真っすぐのリトス


そろそろ認めて見ては??



悩んで・・・でも、ボークスへ寄って聞いてみる

多分ね、不良品って事で確認?後に、メーカー修理?になるみたいです?


リトス入院

閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index.cgi?ID=774
 
To Close..リトス開封 2010年12月07日15時40分
パーツチェックの事もありまして、サルサが全然進んでいないのにも関わらず、リトスを開封しました。

IMG_000162.jpg ( 103 KB ) こんな感じ
同じ製造時期の物ですし、梱包方法も同じですね〜


IMG_000163.jpg ( 81 KB ) 説明書をどけてとエアパッキンを開いてみました。

まぁ、縦置きなので、相変わらず下に偏っていますが、サルサ&リトスに限らず、まぁこんな物でしょうか??


IMG_000164.jpg ( 77 KB ) これで全パーツ

サルサの時より少ない感じがする?


IMG_000165.jpg ( 78 KB ) 大きい方のパーツ・・・・?
あれ?デジャビュ?

って程、この時点では違いが分からない。

もしかしたら、全く同じパーツ?


IMG_000166.jpg ( 64 KB ) 小さい方のパーツ

体勢が違うので・・・・・
あ〜そうだよね、体勢違うもんね・・・

右側に重心が偏っているサルサと、真ん中に重心があるリトスとでは、見た目が似ていても全然違うはずです。

だから、大きい方も全部違うはず。



IMG_000167.jpg ( 109 KB ) さて、少々加工しないと直立できないので、リトスとではなく、ゴーレムと背比べ

腕のパーツは、結構しっかりとしているのですが、それでもね、接着剤無しには重力に逆らいきれなかったので、腕無し
どっちか片方だけなら、取り付けておけたんだけど、それはそれで、バランスが崩れて立ってられないのよね。

トルティアオープニングのSD版ゴーレムみたいなサイズですよね^^

ちなみに、こんな感じ
IMG_000168.jpg ( 23 KB )
そういえば、ゴーレムってリトスが作って、サルサが操縦している(事になっている)のが意外と思うのです。

どう見ても、自立稼働しているゴーレム

サルサの操縦にしても、音声入力っぽいし(笑

魔力的な何かで、考えるだけで動かしているという事なのでしょうか?


そういえば、本編は、アニエスルートに入ったところで、放置していますね・・・・
進行中のゲームがどんどん増えて、どんどん、放置になりますorz
閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index.cgi?ID=773
 
To Close..体験版は未だだった! 2010年12月01日11時39分
PSP2インフィニティラジオで体験版がどうのこうのと行っていたので

「あ〜、出るんだ〜」

って感じで、ダウンロードしに行ったのです。

しかし、それに先立ち、諸般の事情が発生


戦闘中の青薔薇を中断し終了。
ネットワークに接続に行ったら、アクセスポイントの設定が「会社」になっていたので、無理矢理中断さて、アクセスポイントの一覧から「自宅」を選択

でも、アクセスポイントが見付かりませんと言われました。

なんか、無理矢理キャンセルしたからかな?

と、おもい何度かやり直すも見付からず・・・ネットワーク設定をいじろうかと思って・・・でもSSIDが分からないのでパソコンからアクセスポイント(ルーター)を表示しようとしたら、見付からないと言われました。

そういえば、前回も久しぶりに接続しようとした時、このアクセスポイント(ルーター)飛んでたよね??とかおもって、電源を引っこ抜いて、差し込んで、再起動

DIAGの点滅が止まったので、アクセスしてみると・・・
やっぱり見付からないらしぃ(笑

あっちこっち見た後、もう一度ルーターを再起動してみようかと思ったら、なんか動き出したらしく、無線のアクセスランプが点灯したので、再度PCからアクセスしてみたら反応が有りました。

でも、今回は別の問題が・・・・
なんとまぁ、IEが白い画面のまま動かない・・・

IE9の問題でしょうか?

取りあえず、「信頼済み」にいれ、「互換モード」をONにして・・・・でも、動かない


面倒なのでFireFoxで表示、問題なく動く

取りあえず、まずファームウェアのチェック!

バージョンがかなり上がっているので、ダウンロードしてアップデートしてみる。

すると、今更のようにIE側でパスワードの確認画面が出てきたので、入力してOKしてみるも・・・またそのまま止まっている感じなので放置


今度はPSPでのPlayStationStoreにアクセスしてみると・・システムをバージョンアップしろと出たので・・・・

結局まだ出来ず、アップデート実行


念のため、ACアダプタを接続して・・・

しばらく後、やっとそれも終了。

PlayStationStoreにて体験版を探します・・・・


600Mも有る大事業?なので、大々的に掲示されているかと思ったのですが、何処を見てもない・・・・


もしかして、専用の場所なのかと思って、

PSP2iホームページ

を見に行ってみる。

UMDが当たる!!

なんて、どうでも良いので、ダウンロードは何処!!

とか探していたら、11/25日のニュース

1月(予定)

とか、書いて有るじゃないですか!!!


うわ〜ん、 まだだ!!

って事で、まだ出来ませんでした。

冬休み(無い)の間にでも、遊ぼうかと思ったのに!!


そういえば知っていますか?
この体験版はレベル制限が100です。

機能的にも「転生」など一部を除いて全部入っているそうです。
(注:ストーリーは1章あたりだけ)

なので、それを考えれば、あたしが今頑張ってプレイしているPSP2がLv50あたりでしたっけ?

なんか・・・体験版で出来る範囲になってしまいました(笑

未購入者にレベルで負けてたまるか〜!!

とか、思わなくもない
閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index.cgi?ID=770
 
To Close..寒くなってきました〜 2010年11月29日15時00分
最近の朝は寒いですね〜

って事で、久々に本当に日記のような内容です。


朝起きる時間は・・・先日から、電波時計に変わったので、放っておいても時間が狂う事はほぼ無く・・・まぁ、説明書には、1年に一度電池を交換するように書いてあったのでね

それはそうですよ、
以前の時計は、電池が切れかかってくると、少しずつ時間がずれてくるのです。

早くなるか、遅くなるかは、その性質次第ですが、

気がついたら5分もずれていた

って時は、大抵が電池が無くなってきている証拠です。

時計によっては、遅くなったと思ったら、急に早くなって止まるとか、変な挙動の物もありますよね

でも、電波時計は、電波が受信できる限り狂わない。


もしかしたら・・・・電池が切れる直前は電波が受信できなくなっているかもしれませんが・・・
毎日受信ランプを確認しているわけでもありませんし、
時計が遅くなってきた頃には、もう切れてしまうかもしれませんよね・・・?


なので、半年に一度、無関係に電池を交換する事にしたのです。

そのためのeneloopですが・・・・

まぁ、時計ネタは本編と関係なし(笑


そんな感じで、毎日同じ時間に起きているのにも関わらず、同じ時間の電車に乗るのが大変なのです。

何って・・・・着替えるのに時間が掛かるのですよ。

下着+シャツ だけだった夏場と違い、今はそれなりに重ね着になっています。

以前なら、シャツに軽く手を通すだけで着替えが終わっていたのが、
タンクトップやら、なにやら、色々と着込んでいるおかげで、着替えそのものに3〜5分とか掛かっているんじゃないかと思うのです。


しかも、それだけではありません!

寒いと、身体が上手く動かないのです!


先日のメール全滅事件の折りにも・・・・まぁ暴れていたのは確かですが・・・身体が思うように動かず結構大きな傷が出来てしまい、そこのところが衣ズレで痛くて着替えに時間が掛かってしまうとか、どうしようもない部分もありw

結果的に、夏場なら、通常の出かける2分くらい前に大慌てで着替えても、間に合っていた電車が、10分くらい前から着替え始めないと間に合わないとか、なかなか時間的に厳しい事になっています。

特に、一通り着終わった後に、ヒーターで、コートのなかを暖めてから出るとか(笑

そういうことにも時間が掛かったりします。


そうそう、ツイッターで書いておいた、新しいメイド服はこちら

IMG_000160.jpg ( 31 KB )


ここミルキーアンジェのは、
丁寧でしっかりとした作りで、生地をケチっていない・・・
まぁ、簡単に言うと

出来がとても良く、それでいて安い

まぁ、3万円を超える服が安いのかと言われると、確かに微妙なんですが・・・・

自分で、生地をそろえて、作るとなると、
生地代だけで、普通は1万円ぐらい掛かります。
その上、あたしなんかが作ると3,4日は平気で掛かります。
日給5千円だとしても、トントンです。

同じ型の物を複数作る事が出来ると言う事と、作る人が、上手くて早いという所のあたりで、利益が上がるのでしょうね^^

って事でオススメです。


で、冬コミ、肉体的な余裕があったら着ます。

ちなみに、C79は
東3 ケ−21a

ぽっぷる通信局


しばらくは、有給が、病欠以外に取れないので・・・中身は薄めのを出していきます。
書きためているのが、1冊分に到達したら、本編出しますね〜

閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index.cgi?ID=769
 
To Close..サルサを積んでみた 2010年11月26日15時25分
サルサを縦に積んでみました。
IMG_000159.jpg ( 165 KB )
ちょいちょいと整形をしながら、縦に積んでみました。
ココまでテープ無し

自立性高し



でもですね・・・根本的なところとして、各パーツの出来が微妙です。

ただのハズレですか?


全体的に、薄い部分が多いわ

レジンが隅の方にまで入りきっていないというのではなく

型を押しすぎて、薄くなっちゃいました

とか、そんな感じ?
(製造工程を知らないので、そういうことが起きるかは不明

そうそう・・・身長ね・・・・

大体 20.5 cm くらいです。



あれ? 今思ったんだけど・・・

色を塗ってないと、上半身裸みたいだね^^

せめて、服の袖を付けてから、写真撮れば良かったですね

袖も、重力に逆らって、残っててくれたんですよ☆

まぁ、まだバリ?を撮り終わってないんですけどね

そういう意味では、足の裏と、頭の上にもちょこっと残ってますが^^


取り合えず、そんな感じの途中経過でした。

ちなみに、この先はしばらく進みませんよ?
閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index.cgi?ID=768
 
To Close..Outlookにやられた! 2010年11月24日22時02分
本来ならこの時間帯は寝ているのですが、
まぁ、それはまぁまぁ、

めっちゃむかついたので!!

ちなみに、室内でかなり暴れました。

流血の惨事に発展しました。


あたしがOutlook2007を使い始めたのはまぁ・・・1年くらい前ですかね?

そのときはそのときで大変でした。

古いデータ形式ではメールを表示したときに全部文字化けしたりとか、自動整理とかが一切聞かない(設定してもエラーが出ないで動かないだけという最悪な状態)

なので、新しくデータファイルを作り直し、古いメールをすべて移動するという、かなり面倒なことをしました(MSのサイトに正しい対処法として紹介されています)。

でも、そのおかげかそれ以降はすこぶる調子よく動いていたのですが・・・・



さっき、何気なく古いメールを探していたら・・・

まず、あの役にも立たないインデックスを作り始め、しばらく応答無し


で、作り終わったのにも係わらず、検索してもヒットしない

判りますか〜?

差出人名が判っているのです。

なので、それを検索したんです。


でも、見つからないんです!


メールを差出人名でソートすると普通に見つかります。

なのに、出てこないんです。


まぁ、システムの検索でも、存在するアーティスト名やら、ファイル名やら、それらでね

一字一句間違いがないにも係わらず、見つからないのです。


この役にも立たないインデックスを作成するのに数十分も掛けて、その間動作しないんですよ。
作らなくていい!!

良いんですよ、自分で探しますから


で、2004年までさかのぼったところで、やっと目的のメールを見つけたんです。

で、そのメールに記載しているのをちょこちょことメモっていたのですが、突然、メールが全部消えたんです。


閲覧しているのも含めてです。


一体どれが、何をしたんですか??

あたしが、1995年から保存していたメールのうち2004年度の分がすべてさっくりさっぱりと消えたんです。


どうやら、メールの整理が働いたようです。


まぁね・・・・
メールの整理の設定をしたのはあたしですから、
そういう意味では、自分が悪いので?
あれこれと文句を垂れることもないとか思わなくも無いのですが・・・


先ほど書いたように
古いメール形式のファイルは自動整理をしてくれないんです。

なので、新しいデータファイルを作って、その上で、それぞれのフォルダに対して一個ずつ自動整理の設定をしたのです。

初期値は全部”整理しない”でした。


なのに何でですか?

当時はOutlook2002を使っていたはずです。

なので、2002のデータ形式です。

この2002のデータ形式は、その後に出たoffice2005(2003?)あたり?とも下位互換がありません。
そして、さらにその後のOutlook2007を使っているわけです。

ファイルを書き込み禁止にしているにも係わらず、それを書き込み可に勝手に書き換えた上、全データをさっくりと消してくれるこの仕様はどうなのでしょう??

しかも、開いているメールを勝手に閉じて、それまで消したのですよ


なんなのこれ?


今まで使っていた中で、ここまでふざけた事してくれたソフトは久しぶりですよ!

ソフトと言いつつ、やらかしてくれたことは、とてもハードですよ


ま〜、こんなこともあろうかと、バックアップがありますけどね〜

あ〜、怖い怖い


マイクロソフトはやっぱり信じられませんね〜

閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index.cgi?ID=767
 
To Close..サルサとリトス続編 2010年11月24日14時30分
お昼休みに、ちょっと開封してサルサのパーツ確認をしていたんですが・・・

その際、どうしても、それがどのパーツだか分からなかったので、製品画像を探していたらですね、
Volksのページの方に誌上通販の事を書いてありました。



『なお、「サルサ」「リトス」の第2次受注は11月2日-11月30日の間行っております。
『レプリカントEX』『レプリカントVOL.41』の購入用紙をご利用いただきお申し込みくださいませ。第2次受注分につきましては、12月中旬のお届け予定です。』
http://www.volks.co.jp/jp/figure_complete/index.html

です。
今月中ですね、ちょっと先が短い・・・・

ちなみに、サルサとリトスの直リンクはこちら
http://www.volks.co.jp/jp/figure_complete/ta_sarusa.html
http://www.volks.co.jp/jp/figure_complete/ta_ritosu.html


では、カメラを持ってきたので色々撮ったのをあげましょう

IMG_000146.jpg ( 170 KB ) ワンセット買いましたよ?

サルサと、リトスです。

モノクロパッケージなのが残念。



ってことで、サルサ開封
IMG_000147.jpg ( 163 KB ) 結構綺麗に閉じてありまして、このままだと、パーツが見えない


IMG_000148.jpg ( 195 KB ) 説明書をどかして、プチプチを開いてみる☆

さっき縦置きをしていたので、良い感じに偏ってます。


IMG_000149.jpg ( 190 KB ) 袋を取り出してみました☆

まぁ、分からないよね、これじゃ^^



IMG_000150.jpg ( 197 KB ) 大きい袋の方・・・

以外と・・・こっちに首飾りが入っていましたね


IMG_000151.jpg ( 63 KB ) 小さい方

ゴーレムの腕が目立ちます。


IMG_000152.jpg ( 69 KB ) 大きい方を開封〜☆ミ

まぁ、見たまんま、スカートと足と胴体ですね


IMG_000153.jpg ( 91 KB ) 何となく足を繋げてみる・・・・
特に加工無く繋がったのでね

ピンぼけしているのはわざとw


IMG_000154.jpg ( 81 KB ) これ、めっちゃ薄くない??
色塗ればいいのかもしれない部分ですが・・・・
裏にパテ盛った方が良いかな??



IMG_000155.jpg ( 82 KB ) 小さい袋の方のバラ
サルサと、ゴーレムのパーツを分けてみました。


IMG_000156.jpg ( 188 KB ) 大きさの比較

サルサの腰までと、醤油瓶が同じサイズって、かなり大きめだよね
あ〜1/6かぁ(今頃w)
普段作っているのは1/8だからね、大きく感じるわけです。

あとは〜
ゴーレムの腕と、メリッサが大体同じ大きさ(笑

まぁソースの瓶の方がさすがにね、大きいよね^^

醤油の陰に見えているのが、大佐
ソースの向こうにいるのは、クド


IMG_000157.jpg ( 23 KB ) 何処の部分か分かりにくかったのがこれ

左から、
プレート、飾り1、イヤリング、イヤリング、ポニー後ろ毛、はね毛(説明書表記)

まぁ、あたしに言わせれば
首飾りのプレート、首飾りの飾り1、耳飾り、耳飾り、ポニー後ろ毛、アホ毛


IMG_000158.jpg ( 75 KB ) 首飾り部分

これ、一応空気入れてあるんだよね、潰れないようにって事でしょうね?

紐3本(長、中、短)と、首飾りの飾り2、腕輪×2
が入っています。

そうそう、これの右側にサルサの胸があります。

見ての通りなので、胴体から、服はキャストオフ出来ません(笑


ん〜、頃合いを見て、次はリトスをあげます☆
閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index.cgi?ID=766
 
<<< << < prev7 79/118ページ(825件) next7 > >> >>>
このホームページでは一部、“PULLTOP” 製品の画像素材を加工・引用しています。
これらの素材を他へ転載することを禁じます。
(C)GUST CO.,LTD.
Copyright © 2009 C&C Media Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Copyright ©  WeMade Entertainment Co.,Ltd. All Rights Reserved
Copyright ©  INTIVSOFT. All Rights Reserved.
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/
■PULLTOP Official Website■ やりこみRPGアトリエシリーズ公式ページへ!
モバイル向けのページはこのQRコードを利用ください。
■PULLTOP Official Website■
 
以前のバナーはこちら パメラ七変化はこちら