TOP 
記事検索(複数ワードSP区切り)
ティアのホームページ☆ミ

 
ティアのホームページ 月依桜へようこそ☆ミ
フルhttps化したので、リンクを張り直してくれると嬉しいです☆

(2024年8月8日更新) ATOM 1.0
女装千年王国 2017年9月29日発売
チャンネル 茉奈香ちゃんねる
 
カテゴリ 自己の紹介 りんく 落書き帳 レガリヤ プログラム みちゃいやん グラフィック RTChart個人用
 
テーマ 日記(825)
たわごと(260)
BlogPet(168)
PSO2(117)
ゲーム(55)
こみけ(45)
PSO2 NGS(35)
番組表(35)
なし(32)
うさこ日記(27)
ココロ日記(20)
Windows10(11)
CG(7)
たるたる(6)
記念日(5)
アニメ(4)
Ys?(4)
あに(2)
拍手返事(2)
激痛(1)
 
旧カテゴリ たわごと
(引っ越し中)
 
カレンダー
<< 2025年4月 >>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
             
2025年2月 2024年9月
2025年1月 2024年8月
2024年12月 2024年7月
2024年11月 2024年6月
2024年10月 2024年5月
     
 
フォローする?

女装千年王国 2017年9月29日発売
【プリズム◇リコレクション!】情報ページ公開中!
【プリズム◇リコレクション!】情報ページ公開中!
『大図書館の羊飼い』は2013年1月25日発売予定です。
『大図書館の羊飼い』は2013年1月25日発売予定です。

『えれくと!』を応援しています!
「キミとボクとエデンの林檎」花鏡院琴音を応援中☆ 公式サイトへ
ALcot ハニカム 『アネイロ』 瑛菜応援中!
【カミカゼ☆エクスプローラー!】風花を応援中!
【カミカゼ☆エクスプローラー!】沙織を応援中!
アネカノ 秘密の彼女はお姉ちゃんいちゃらぶADV 応援中!
ゴスデリ 7月23日発売予定
『とっぱら ~ざしきわらしのはなし~』2008年9月26日発売予定!
 
<<< << < prev7 11/17ページ(117件) next7 > >> >>>
To Close..今日のネタ 2025年4月4日
今日の項目
4月4日の何か 荻嶋歌夜(とらかぷっ!) 誕生日〜☆ミ

テーマ:ネタ URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index.cgi?date=20250404
 
To Close..目指す究極 2014年12月03日16時50分
PSO2にてアルティメットが半解禁されて数週間。

もう、なれたものです。

クハークハー ダースベイダーみたいな声を出しながら炎をまき散らすあの鳥も、楽に倒せるようになりました。

侵食核をまき散らすクリスマスツリーも苦労しなくなりました。

まぁ、だからと言って、あたしが倒しているわけでは無いんですけどね?


あくまで、あたしは陽動役という感じです。


以前にもチラッと書きましたが、あたしは主に硬い方面のスキルを取得しており、攻撃力は余り有りません。

なので、奴らの攻撃を連続で食らっても耐えられますし、75%の確率でHPが1残るので、事故死もあまりしません。

偶に、オールガードがあるのに、後ろからの攻撃をガードしない場合があるみたいなんだけど、どうなのかな?

あたしが、タゲ取って、殴られて、ガードして、吹き飛ばされて、レスタやらシフタを飛ばし回っている間に、他の人が脇から殴ってくれれば良いかな?って感じ?

まぁ、アルティメットでは5回に1回くらい死ぬことがありますが、殆どは一度も死なないでクリアします。

レベルも73−70になりました。

ふと思ったのですが・・・
ハンター−フォースと ハンター−バウンサーとどっちが良いでしょうか?

エレメンタルスタンスとガードスタンスって併用出来るのかな?

シフタエアアタックブーストとかデバンドアタックPPリストレイトとかさ、
ヒールボーナスとかヒールシェアとか、この辺りが、全部有効なら、フォースをサブクラスにしているより全然役に立つ気がする。

だって、テクニックを使うためだけにつけているんだからね?
フォースにもなんか補助スキル有ったっけ?
テックチャージアドバンスで法撃が121%とかですね、レスタの回復量がどれだけ違うのか見てみないと分からないですね。
まぁ、レスタ以外は、余り意味が無いかもしれないフォースと、
シフタやでバンドでも何か役に立ちそうなバウンサーという感じですね。

今度試してみましょう☆ミ
閉じる
テーマ:PSO2 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index.cgi?ID=1216
 
To Close..EP3が辛い 2014年11月05日15時57分
Ep3はEp1とEp2の後の世界です。

Ep2にて物語は一つの佳境を迎えます。

ネタバレが激しくなるので、一切解説はしませんが?

で、EP3-1はマターボードのクリア後に、ストーリークエストをクリアすることで3-2のマターボードが貰えます。

この辺りは、非常に普通です。


ですが、普通じゃ無いことが一つ。


EP3が始まったところで、新規プレイヤーやEp2が難しくてクリア出来ない人のためにEp3からプレイすることが可能になっています。

Ep3を一度でも選択してしまうと、大量のネタバレが発生するので、危険です。

それでもマトイのパートナーカードが欲しい人は、取りあえず全部スキップしてEp3を始めて、すぐにEp2に戻ると良いでしょう☆

まぁ、それはそれとして

そういう訳で、Ep3から始める人も居るんじゃ無いかと思うのですが、

3-1は対象レベルが1−60だったのです。
Lv1では絶対にクリア出来ないことは当然として、Lv10とかLv20の人もおそらくはクリア出来ないでしょう。

それほどに難しかったです。

えぇ、あたしはLv70-70で挑みましたから、Lv60止まりの戦闘で、しかも先日アンゲルを倒したばかりで、プレイヤースペックが上がっている状態のあたしの敵ではありませんでしたが?


マジで、あれ、どうするんだろう?

あたしの場合、ラストバトルでJGしてくれようと、努力しまくった結果、ダメージ超過でSランクが取れなかった(それでもAランクにはなった)とか遊んべたから良かったんですが?
始めたばかりの人はクリア出来ないよね?

なんで1−10くらいじゃ無いんだろう?

その辺りは、運営に言っておかないと良くないんじゃ無いかな?
閉じる
テーマ:PSO2 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index.cgi?ID=1206
 
To Close..Ep2クリア 2014年11月03日00時29分
ルーサーを倒してやっとクリアしました。

テオドールとの苦戦具合とはやはり異なる感じのつらさでした。

テオドールの場合の、どうやっても対処出来そうも無い3連撃は、分かってしまえば反撃のチャンスで、まぁ結果としては「乗り越えた」苦難だったわけですが?


ルーサーの何とかなりそうで、何とかならなかった攻撃というのは
結果的には、攻撃パターンの違いという所でしょうか?

おそらく、何よりも注意しないと行けないのは以下の二つ(wikiより引用)

グラン・ギ・メギド「ビッグクランチ・プロジェクト 終わりは、斯く示された。」
グラン・メギド「僕は原初、僕は終末、万事は此処より始まりて、是にて終わる」

グラン・ギ・メギドの初めの2回はハッキリ言ってどうでも良いワザ。
問題は3回目の攻撃。

実はこれ、先日ガードしたら、ダメージが10くらいしか当たらなかったから、ガードで良いじゃん?とかおもって何も考えずに、真正面に経ってガードしてたら、即死(笑

まぁ、何かの偶然で、ダメージが少なかったのか、
クリティカルすると一気に大ダメージになるのか?分からないんですが運の善し悪し?

で、これ、結局は、3回目にさえ当たらなければ、全く痛くも痒くも無い・・・・

一応痒いかな?

だから、ビットが7つくらい?並んだら一気に近寄って背後まで回ってしまえば、当たらない・・・・・・とか思っていたんですが、

一応、どんなに近くに居ても、発動直前に遠方へ転移するでしょ?
運が良ければ、直ぐ側の場合もあるけど、大抵は遠くに飛ぶ。

だから、ダッシュして、ステップして、攻撃をかいくぐれなくても、無理矢理にでも接敵すれば、背後でゆっくりとレスタする暇があるし、攻撃をしても良い。

で、そうやってのんびりしていると3発目の直前に転移して、3発目を食らうことがあります。
でも、真後ろとかに居ると?3発目を歌無いこともあるし、この辺り分からない。


グラン・メギドは、黒い球が飛んでくる。

見た感じ薄っぺら円状の物が飛んでいるように見えるんですけど
もうちょっと、球状に作れなかったのかな??


それはそれとして、始めはあれが全く当たらなかったので、なにこれ?とか思っていたんですが、2回当たると死ぬよねw


これの発動時、直ぐ側に居ると多段ヒットして即死、

発動までの時間が長いので一気に離れてしまえば、避けることも不可能では無い。

特に、螺旋状に飛んでくるので、言い感じに隙間を見つければ、そこをたどって、ルーサーに接敵して、攻撃してしまえば、ダメージを稼げる。

如何にして、この攻撃を察知するかが問題。




さて、これは結果的な対処方法だけど、
それが分かっていても尚クリア出来ないのは何故か??

そう、これまでに何度もスキル改訂があったのに、あたしはスキルリセットをしていなかったの。

バランス調整によりあたしの状態は著しく弱かった。


だから、攻撃力も低いし、防御力も低い。

例えば、色々と取り直した結果


グラン・ギ・メギド耐えられた!

まぁ、単にガードに失敗しただけですが?3回目の攻撃に耐えたんですよ(笑


グラン・メギドが2回当たっても大丈夫だった。
まだ、螺旋構造に気がつく前の時でした。


今や、グラン・メギドは格好の攻撃の瞬間でアリ、グラン・ギ・メギドも2回に1回は発動その物をつぶせたりするので、発動する瞬間までは、とにかくダメージを与えて、削って削ってと言う場になりはてました。
それはそれとして、

「こちらがある程度距離を取っていると発動。」ってwikiには書いてあるけど、ハンターの接近戦の距離で、遠くに飛んで、発動してきますので、距離は関係ないと思います。

まぁ、なんにせよ、
攻撃の威力はそれなりで、パターンが非常に少なく、避けようと思えばよけられるんだけど・・・・
直前までの挙動により、上手く避けられないことがあるんで、当たって死ぬんですよね?

スキル取り直して、被ダメが一気に減ったので、それのおかげで楽勝になったのですよ?


そもそも、自分が高機動型のプレイスタイルだと言うことを忘れていましたよ?


グラン・メギド以外は全部近接距離で回避出来るし、残りはJGで弾けば、これと言って問題ない。

常に、後ろに回り込むように動けば、大抵の攻撃は当たらないし、
当たらなければ相手の攻撃力なんて関係ないしね?

グラン・ゾンデ「波動方程式、展開」
これも、放つ直前にルーサーにステップでつっこめば一切当たらない。
その直後に連続で行われるグラン・ナ・ザン「調和波動子、消失自壊」もそもそも前に居ないから当たらない。
そして、その最中は攻撃し放題(笑

スキル取り直した直後は、挙動があまりにも違うので、上手く動けなくて途中で死亡。
2回目は大分こなれてきた感じもするけど、チョイチョイミスって死亡。
ここで、グラン・メギドの螺旋構造に気がつきましたよ?

それで3回目でクリアしました。

テオドール君も、初めからスキル振り直してたらもっと早くクリア出来たかもしれない??


ちなみに、スキル振り直す前には15回くらい失敗しています(笑


ちなみに2−6はあっさりクリア。

だって?

ルーサー って言うか、アンゲル? 倒せるんでしょ?

道中の雑魚なんて、ほぼダメージ当たらないし、
ビブラスも思ったより強くなかったし。

銃座を上手く使えば、全然?


仮面は、ぐるぐる回りながら、ソニックアロウ使っているだけで勝手に死にましたよ?

さて、あとはダークラグネを倒せば完遂ですよ?
閉じる
テーマ:PSO2 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index.cgi?ID=1204
 
To Close..EP3が始まってだいぶ経ちますが・・・ 2014年10月10日12時55分
PSO2もEP3が始まり、バウンサーが楽しいって言う期間も過ぎました。

そして、ハンターとフォースがLv70になりまして、
テオドールも終わり、

EP2はルーサーだけです。

テオドールと違ってルーサーは倒せそうで倒せない。

テオドールは、全く倒せそうも無かったので、それに比べればマシですか?


テオドールの問題点は、武器攻撃と、法撃を行うこと。
特に、フィーバーしてからは3連撃が辛かった。

でもこれ、意外なところから、攻略方法が分かりました。

先日、pso2のたくさん有るデモムービーの一つを見ていたら、クロームドラゴンとの戦闘シーンがあったのですが、「地面からの柱」(wiki上の表現)をステップで回避しているシーンを見て、JGするより永遠ステップしている方が簡単なんじゃ無いかと思ったのです。

ステップは連続で実行しても、連続発動が出来ないので、無敵切れの時間が存在します。

で、ギメギドの攻撃がどれだけ回避しづらくても、こっちも発動間隔があります。


タイミングが分かれば全部カヒ出来るんじゃ無いかとか・・・?
何度も死にながら練習をしていたら分かったのです。


度々行われる3連撃のあとは、暫くなにもしないのです。


そう、ここが反撃のチャンスなのです。

特にメギド3連発がお勧めです。
メギドは微妙な追尾を行うので、離れて1つめをかわし、そこから回り込むように2つめを躱し接近します。

可能ならば3発目は近距離でJGで弾きテオドール君自体に直接ダメージを与え、そこからPAで3,4か回攻撃をして、離脱します。
3回目をステップで躱して接近するのも一つの手ですね。

あたしの場合は、1つめをJGし、2つめをステップして詰めて、3発目をJGするのが一番効率的かと思いましたが、ちょっとシビアで成功率が低いので、そもそも遠くで走っている方が良いですね。

でも、ギメギドは直上で発動なので、走っていないときはステップで避ける以外回避方法はありません。

これが一番キツいかな?

取りあえず、法撃防御を上げるか、1回以上避けるかで、ギメギドの3連撃をしのげるようにならないと、クリア不可加です。


さて、ルーサーはどうしましょうか?

1回1回の攻撃はそれほど強くないし、何とかなりそうだけど、ダメージが累積してから行われるファルス・アンゲルの「グラン・ギ・メギド「ビッグクランチ・プロジェクト 終わりは、斯く示された。」」(wiki上の表現)
で撃沈されるのが多い、

1回目をJGして2回目はあえて受け、3回目をステップするのが良い感じな気がするんだけど
2回目を受けると3回目のレーザーが発動する前までには回復出来ないのが問題。

じゃ〜、2回目をJGするのかって事になると?
これが、そうもいかない。

あのレーザーは軌道が毎回違うので、JGするタイミングがそれ毎に違う。

上から来るのも、横に移動するのもどちらもJGしたことあるけど、出てからじゃ間に合わないんだよね。

あと、こっちが中途半端にしか避けないと、ルーサーも向き変えるので、3回目が避けきれない。

そんな感じで真っ正面から受けたことが3度(笑

もしかしたら、全部ガードしてた方がマシかな?とか今思った。

JGからの再度のガードは比較的早いけど、JG失敗してから(ノックバックモーションとかを除いても)再度のガード姿勢までは結構な時間が掛かるから。耐えられるなら、こっちの方が良いかも?
HP足りてれば良いな??


EP2の検証はもう暫く放置しておきますか。

EP3も次のストーリーがまだのようなので、まだまだ分かりません。

っていうか、ちょっと停滞気味な感じです。


そろそろ、ルーサーに再戦しましょうかねぇ?



それはそれとして、マイセット使い始めました☆

装備とクラス、登録してあるPAも一気に変わって楽なことこの上ありません。

しかし、残念なのが、サブパレット。

選択してあるのパレットは変わるけど、パレットの施体が入れ替わらない。


全部で共通なわけです。

職業毎に、2、3パレットを入れ替えながら使うとなると、6パレットしか無い現状では2,3食分しか登録出来ないわけです。特に、ジェットブーツは属性変更するためにテクニックのチャージ→発動が必須です。

何とかして欲しいです。

閉じる
テーマ:PSO2 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index.cgi?ID=1196
 
To Close..隠しトロフィー 2014年09月17日15時05分
PSO2には隠しトロフィーが4つくらい有るんですが?

まぁ、トロフィーって言うくらいだから、PS Vitaでプレイしたときにしか反応しないらしくて
EP1はとっくにクリアして要るにもかかわらず、なんで埋まらないんだろうとか思っていたんですよ?

で、これ、
いつまで経っても100%にならないのでググってみたんです。

EP1をクリアしていない人のために、多少はぼかして書きますが、
で対象がドラゴン種で、しかもシングルパーティーエリア限定なのでした。

もう一方のはEP2プレイ時にどうしても通らなくては行けない通路に出てくるから、問題なく回収出来るんだけどね?

それは普段からよく倒しているし、イベントでも散々倒したし?

今更、シングルパーティーエリア限定で倒さないとトロフィーが貰えないなんて思もしなかった。


で、じゃぁ何処のシングルパーティーエリアに出てくるのか・・・・って事ですが、緊急のエリア2か、ストーリークエ


緊急は、発生しないとどうしようもないし、ストーリークエは、アソコまでの道のりが超長い。

今更、ベリハ難易度のを倒すのは面倒だし、緊急でノーマルとかで楽々倒したいですね?


そういえば、ダークラグネが始めて出てきたときはホント驚きましたよ?


声もサイズもダメージも、攻撃方法というかあれらもね?

まだ、ガードの仕方すら知らないハンターでしたから、即死っすよ?


赤い輪っかが飛んできた〜〜〜〜、死亡

見たいな?



そういえば、あれって、上に対する高さは結構あるんだよね?

ジャンプしても大抵は当たる。

でも下は、以外と当たらない


躱すなら下、まぁ、何かの上に載っても言いけどね? 貫通しないから

さて、アップデートの告知とか出ないから、今日は通常メンテなのかな?

早くメンテ終われ〜


そうそう、カジノエリアのリリーパの連中の落書きについてですが・・・・

特定の何処かではなく、ランダムに変わって行くみたいです。

あと、落書きって言うよりは、シールが貼って有る様に見えます。
IMG_000474.jpg ( 208 KB )
シールは、近づくと選択されて、押すとリーリー言います。


で、カジノでは大当たりも出しました。

IMG_000475.jpg ( 199 KB )
今のところ2回

これが一番揃ったときかな?

ラッピーPSEバースト中はワイルド柄がでると、それが固定になるんだよね?
だから、5回の間にそれぞれのヶ所で1回ずつ出せばジャックポットが発動するんだよね?

まぁ、なかなか揃わないというか、何時も使っているところが、何故か大当たりか足跡しか出なくなって、先日始めてマイナスになりました。

それまでは5300枚以上あったのが5100枚以上とか200枚減りました。

何はともあれ、通常役が全く揃わないので、使えたものではありません。

違う台に移ろうかと思います。


P.S.
バウンサーもLv50になりました☆
早いですね〜☆ミ
閉じる
テーマ:PSO2 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index.cgi?ID=1192
 
To Close..バウンサーもここまで 2014年09月11日14時46分
ここ最近はバウンサーばかりです。

何故かというと、メインのハンターがLv70に到達したからです!


長かった・・・・

それと・・・・スキルツリーリセットパスが・・・キャラ数分貰えるのに、あたしずっと1キャラだったから、1枚しか貰えなかったのよね??

だから、2キャラ目を作りました。

ロボです。キャス子です。そんでNシュヴァンツCVを買ったので・・・
それの写真も上げます。

ハッキリ言ってですね?これまで色々なところにSSは上がっていますが、あたしが見たかった角度を誰も上げていない!


せっかくナインテイルが良く見えない!

ってことで、一杯SS取った!



さて、まずバウンサーですが・・・・

あたしは暫く前からサブクラスをフォース(もしくはテクター)にすることで・・・あと、法撃マグを装備することで法撃力を底上げしてスターカイムを装備していましたが、

最近スターカイムの人が増えてきたんですよ?

なので、スターカルディアに変更しました。

これ☆×10なので、購入パスを倉庫から出したんですが・・・50個以上合って? 

これ絶対余る(笑

とか思いましたよ?


で、あたし的に、それなりに法撃力が上がり、出来ればフリーズかポイズンが付いているのが良い感じ

フリーズ?でもフリーズ?を買ってもフリーズ率は同じ(ポイズンも同様)

取りあえず妥協してポイズン?

後は、色々ついて、結果法撃+40
で強化値は+5で売っていました。


68万ぐらいだったかな? 取りあえず、購入

その後+6→+10へ強化

コレガさ?
+6〜+7をずっとウロウロしてて泣かな強化出来ないのよ?

http://pso2.swiki.jp/index.php?%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%86%E3%83%A0%E5%BC%B7%E5%8C%96
ここを参考にたら

+6 →+7+7 →+8+8 →+9+9 →+10
45%40%35%30%

とか書いて有るじゃない?+7→+8はかなりキツいよね〜?

なので、成功率+10を少々使用して、これで+8にする。

この先は+20を使用して
+9へは1回目で成功、+10へは2回目で成功という感じで

IMG_000466.jpg ( 71 KB )
(C)SEGA

こんな感じ

大分強くなったけど、フォースが使っているタリスとかが法撃力900を越えているとかハンターの使っているソードが攻撃力1000を越えているとかそう言うのと比べると、874って結構低いですよね?

まぁ、これまでのが517だったので大分上がりましたが?
(え〜っと・・・?357アップですか?)


まぁ、なんいせよ、しばらくは変更しなくても大丈夫でしょう。


で、次は九尾

これは正面ですね。一般的に良く有るので小さい画像です。
IMG_000467.jpg ( 37 KB )
この娘はメインカラーが黄色いので

全般的に黄色い感じです。髪も金髪で赤目を採用しているので、本当に狐っぽい感じです。ちなみに、頭は違います(笑

もふもふネコミミが欲しい

(C)SEGA


貴重な真横からのショット
IMG_000468.jpg ( 69 KB ) クリックするとちょっと大きくなります。

9本の尻尾ですが、真横だと5本ですね。

この広がり具合が見たかったです。

一番上は、若干上がり目で綺麗に開いている感じです。

下の方は脚の前の方にまで被っています。

(C)SEGA

IMG_000469.jpg ( 68 KB ) 後ろからの見た目も結構気になっていました。

で、残念ながら、真後ろからの絵は無いです。

スク水、とかパンツとか言われてるように、真後ろから見ると、スカートがめくれ上がっている風に見えるんですよ。

残念ながら見せられません(笑


(C)SEGA

IMG_000470.jpg ( 45 KB ) 上からはこんな感じ

上の方の尻尾は短いんですよね〜

(C)SEGA


IMG_000471.jpg ( 50 KB )
くるっと回したらこんな感じ

本物の九尾が先日追加されましたが、これはパーツですから、ボリュームに掛けるので、手前からはあまり分からないかもしれません。

(C)SEGA


でとっておきがこちら

IMG_000472.jpg ( 142 KB )
まぁ、丸見えだとアレだし、中途半端にモザイクを入れると余計あれだし、
なので、おもいっきりモザイクを入れました。

後ろから見ると綺麗に開いていますね〜

(C)SEGA


そうそう、一応尻尾のアップ

IMG_000473.jpg ( 117 KB )
(C)SEGA


以上です☆
閉じる
テーマ:PSO2 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index.cgi?ID=1191
 
To Close..はねら〜 2014年09月02日12時22分
Bounce
b〔+副詞(句)〕〈人などが〉はね上がる,跳び上がる.

(http://ejje.weblio.jp/content/bounce より)

バウンサーとは跳ねる人という意味でしょうか?


バウンサーのキモはデュアルブレードではなくジェットブーツじゃないかと思うのです。

確かに、デュアルブレードでも結構跳ね回りますが、圧倒的な機動力を持つジェットブーツの比じゃ無いと思うのです。


特にエレメンタルスタンスでのダメージアップ率が酷い

エレメンタルスタンスアップ1も含めれば1.2×1.1で1.32倍になる。


場合によってはブレイクスタンスを付けることでさらに×1.35倍で1.782倍にまで跳ね上がる。
ブレイクスタンスアップ1も付けるとさらに1.1倍、 1.9602倍

もちろん、一瞬で部位破壊してしまえば、続かない場合もあります(続く敵もいるらしい)


的をロックオンしたら、グランウェイヴで特攻してモーメントゲイルでとどめを刺す。

特にモーメントゲイルは攻撃範囲が広いので周りにいる的のHPも削れいいかんじです。

ただ、グランウェイヴは偶にたたき落とされるのが困るかな?

突進してくるスノー・バンサーに跳ねられたときは驚いたというか、そういう事をするなと言う感じでしょうか??

まぁ、まだLv30台なので未だ未だです。

スターカイムを装備していますが、早くスターカルディアあたりに乗り換えたいです。
閉じる
テーマ:PSO2 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index.cgi?ID=1189
 
<<< << < prev7 11/17ページ(117件) next7 > >> >>>
このホームページでは一部、“PULLTOP” 製品の画像素材を加工・引用しています。
これらの素材を他へ転載することを禁じます。
(C)GUST CO.,LTD.
Copyright © 2009 C&C Media Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Copyright ©  WeMade Entertainment Co.,Ltd. All Rights Reserved
Copyright ©  INTIVSOFT. All Rights Reserved.
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/
■PULLTOP Official Website■ やりこみRPGアトリエシリーズ公式ページへ!
モバイル向けのページはこのQRコードを利用ください。
■PULLTOP Official Website■
 
以前のバナーはこちら パメラ七変化はこちら