TOP 
記事検索(複数ワードSP区切り)
ティアのホームページ☆ミ

 
ティアのホームページ 月依桜へようこそ☆ミ
フルhttps化したので、リンクを張り直してくれると嬉しいです☆

(2024年8月8日更新) ATOM 1.0
女装千年王国 2017年9月29日発売
チャンネル 茉奈香ちゃんねる
 
カテゴリ 自己の紹介 りんく 落書き帳 レガリヤ プログラム みちゃいやん グラフィック RTChart個人用
 
テーマ 日記(825)
たわごと(260)
BlogPet(168)
PSO2(117)
ゲーム(55)
こみけ(45)
PSO2 NGS(35)
番組表(35)
なし(32)
うさこ日記(27)
ココロ日記(20)
Windows10(11)
CG(7)
たるたる(6)
記念日(5)
アニメ(4)
Ys?(4)
あに(2)
拍手返事(2)
激痛(1)
 
旧カテゴリ たわごと
(引っ越し中)
 
カレンダー
<< 2025年4月 >>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
             
2025年2月 2024年9月
2025年1月 2024年8月
2024年12月 2024年7月
2024年11月 2024年6月
2024年10月 2024年5月
     
 
フォローする?

女装千年王国 2017年9月29日発売
【プリズム◇リコレクション!】情報ページ公開中!
【プリズム◇リコレクション!】情報ページ公開中!
『大図書館の羊飼い』は2013年1月25日発売予定です。
『大図書館の羊飼い』は2013年1月25日発売予定です。

『えれくと!』を応援しています!
「キミとボクとエデンの林檎」花鏡院琴音を応援中☆ 公式サイトへ
ALcot ハニカム 『アネイロ』 瑛菜応援中!
【カミカゼ☆エクスプローラー!】風花を応援中!
【カミカゼ☆エクスプローラー!】沙織を応援中!
アネカノ 秘密の彼女はお姉ちゃんいちゃらぶADV 応援中!
ゴスデリ 7月23日発売予定
『とっぱら ~ざしきわらしのはなし~』2008年9月26日発売予定!
 
<<< << < prev7 27/118ページ(825件) next7 > >> >>>
To Close..今日のネタ 2025年4月19日
今日の項目
4月19日の何か 伊東わかば(ゆのはな) 誕生日〜☆ミ

テーマ:ネタ URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index.cgi?date=20250419
 
To Close..足は第二の心臓 2016年05月26日11時25分
一般的な四足歩行の生物にとってはどうかは分かりませんが、直立歩行をするようになった人間は、心臓の位置が高すぎる為、
心臓から足に向かった血液が、重力に逆らって心臓まで戻ってくるのは意外と大変らしいです。

平常時でも、長時間立っていると倒れる人(主にあたし)がいるように、
有酸素運動を行っているときはなおさら下半身と上半身に置ける血流バランスというのは重要になります。


詳しい事は知らないのですが?
足を動かしていると,筋肉の周辺を通る血管が、足の動きに合わせて圧迫と弛緩を繰り返される為、この動きによって血液が心臓へ送り返されるのを補助するらしいです。

静脈には、逆流防止弁などもある為、もしかしたら、元からそういう物なのかもしれません。


さて、これから書くのは、5/12にあったJRの停電に伴う大混乱が原因で分かった事実です。

あたしは、元来より立ち続けていると倒れてしまう側の人間ではありましたが、
2〜4月辺りのあたしの身体状態は余りにもおかしかったのです。

未だ気温が低い内はなんとかなる面もあったのですが、3月4月と気温の高い日が頻発し、その度に出勤時の体調の悪化が著しく・・・・それでいて、会社帰りの頃には回復しているという、仕事行くのがイヤな人みたいになっていました。

あたしは生まれた頃から身体は悪い方でしたが、それでも、暫く続けていた各種健康対策により、年々調子は良くなっていたのです。
「真夏」でも無い限り、急に倒れたりする事は殆ど無くなっていたのです。

それが、今年は何かがおかしい、
ちょっと熱くなるとあっという間に目眩に襲われ、貧血、吐き気、痙攣などの症状が現れ電車に乗っていられない。

今までは、熱くて、川崎で降りるか、品川で降りるか、東京まで乗っていられるか?という感じだったのが、横浜に着く前に電車の中で倒れたり、横浜で十分に休んでから乗ったのに、発車前にぶっ倒れたり(笑


あたしの健康診断の値も、年々良くなっているのに、やっぱりおかしい。


そう、色々とおかしかったのです。


そんな中、川崎で停電があって、車中に閉じ込められる事になりました。
まぁ、川崎近辺では無かったので、停電はしていなかったし、たまたま人数の少ない車両だったことも有り、それでいて、冷房が強めだった事も有り、結構頑張っていたのですが、

それでも20分以上じっとしている事は、電車内じゃ無くても不可能。

手足のしびれが酷く、若干目眩もしてきていたので、前屈を行い、頭に血を送る事にしました。

また、足の痛みが酷かったので、靴紐をほどいたりとかもしていたんですが・・・・?


急に足に血が流れるようなじわじわ間が広がり、身体全体が機能回復を始めました。


両方の靴紐をほどき、手足を揺すって血流を促すと、あっという間に平気になってしまったのです。


そう、足は第二の心臓とかって話では無く、靴紐をしめすぎていた為に、足の甲や足裏を通る血が滞り、足全体の血流が著しく低下していたんじゃ無いかと言う事です。

あたしが履いているのはランニングシューズ、

クッション性などが高く、足にフィットする。


今までもランニングシューズを履いて履いたのですが?

1月か2月頃に買い換えたのですよね?

これまでのと違うシリーズで、よりフィット性が高いというので、今までのように緩く履くのでは無く、しっかりと靴紐をしめて履く事をしたのです。

それからは、日に何度も靴紐をほどいたりしめたりを繰り返す毎日だったのですが、繰り返す内にどんどんと紐をきつく締め(られ)るようになり、紐が余りまくっていたのです。




あれから暫く、調子を見ていたのですが、以前のような激しい目眩に襲われた日は一度も有りません。


まぁ、そういう訳で、靴紐のしめすぎにはご注意☆ミ
閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index.cgi?ID=1320
 
To Close..それでもWindows10がいい! 2016年05月16日10時50分
Windows10に纏わる話し、2件です。


1.ついに対応か!
GeForceのoptimus搭載のノートパソコン。
まぁ、御湯利の事ですが??

GPUの切り替えが著しく遅く、操作に支障が出ていたので、これに対応するまではGPUのドライバを更新しないでいたという感じだったのですが??

そもそも650M用の機能は一切更新されておらず、入れ替える意味が全くなかったという事も有ります。

nVidiaはずっと新GPUのドライバの更新ばかりを続け、ちょっと古くなった、(特にノートPCの)GPUに対して全く対応していなかったのですが??

今回のインストール時に中途再起動が要求され、再起動後にドライバの更新が継続された結果!

oputimus切り替え時の動作にラグが発生しなくなりました。


これは先日までのWindowsUpdateにてMicrosoft側が対応したのかGPUのドライバの構成を変えてきてnVidiaがやっと対応してきたのかは判りませんが、

これで、Windows7の頃のように使えるようになりました。

因みにOptimusボタンは有効なのかどうなのかがイマイチ判らなくなりました。

ドライバの3D設定では設定するのですからOptimusが有効で無いと意味がありませんのでOptimusが向こうでも起動するのは判ります。しない方がおかしいし、多分、無条件起動するように設定もされているのかもしれません。

では、それ以外の所では?というと、
スタートメニューを表示する度にGPUが切り替わっていたのがOptimusがONでもOFFでも関係なく、切り替わらなくなってしまったのです。

ようするに、VGAがどうしても切り替わってしまうような動作以外ではOptimusがONでもOFFでも関係なく、切り替わらなくなってしまった。

まぁ、元々Windows7のころはそうだったんですけどね??

PSO2でも起動しなければ切り替わらなかったのです。

ですが入れ替えるまでは、ちょろっとでもGPU演算が入るとあれもこれもと、あらゆる物がGeforceに切り替えてくれて?
もしかしたら以前はマイクロ秒単位でOptimusの切り替えがON/OFF繰り返していたが為に、1〜2秒という長時間フリーズしていたのかもしれません。
まぁ、判りませんが??

取りあえず今は、そう簡単には切り替わりませんし、切り替わってもフリーズはしなくなりました。

御湯利さんの不具合は、これで全て解消ですね!


2.Windows7のクリーンインストールは辞めた方が良い。

さて、GW中は満を期して!!
鯖の更新を行いました。

鯖の更新は、あたしには直接的には関係ありませんが、毎度の事ながら手伝い、それに伴いとんでもない事に巻き込まれたのは言うまでもありません。

詳しくは判りませんが、去年末やら、それ以外の時に行う予定だった鯖の更新は鯖のバックアップが取れないという問題が解消せずいつまで経っても実行できなかったのが、ついに結構になったという事です。

一番の問題はマザーボードですが?
これが古すぎた為に、BIOSが既に更新されておらず、CPUとかそれらとの相性か?特定の設定をすると起動しないという問題です。
(この現象が発生したときは、マザーボードをリセットする必要があります。)
これは、それまでの数ヶ月間の間に漸く調べられた事で、それを解消し、無かったDVDドライブを接続し、やっと正常に動くようになったのです。

そこから、鯖のバックアップ→新機材の取り付け→テスト→OSの再起動→デバイスドライバの更新 と行っていき、ここで大問題が発生。
結果的にはUSB3.0のドライバが正常に動作しないのです。
デフォルトドライバである程度は動くのですが?一部のUSBコネクタは認識せず。

一番の原因はPCIExpressのドライバがAMDのダカラじゃ無いかと言う事ですが?
何度Intelのドライバで上書きしてもAMDのに戻ってしまうのです。

結局Windows7のままではUSB3.0の動作は不可能という事にしてそのままWindows10への強制アップデートが行われたのです。

いくらかのデバイスは接続はしててもドライバすら入っていないような状態でのアップデートは、かなり大変でしたが?

それでも、PCIExpressなどのデフォルトデバイスはintelのでもAMDのでもなくMSのドライバに取って代わる事でUSB3.0も問題なく認識(注:intelのドライバなどは一切入れていない)
まぁ、合間合間にはバックアップを取りながらなのでとても時間が掛かりましたけどね??

それでも19時間でハードウェアの更新とWindows10へのアップグレードが完了しました。

ほぼ全ての設定は何の調整をする事も無く動作したので、特に問題はありませんでした。



さて、その2週後、別のPCをアップデートする事になりました。

マザーとCPUは売ってしまったのですが?8kくらいになりましたよ?

古いPC(それでも鯖よりは新しい)を使っている人に、使っていたメモリを譲る事になったのです。
(注:売っていれば、メモリが一番高かったはず)

で、一般の人はメモリを指すなんて事は出来ない(あたしも出来ない)のは当然として、問題はそれまで2Gしか積んでいなかったので、OSは32ビット。

当然8G乗せるのであれば64ビットに入れ替える必要があります。

32ビットから64ビットへの更新は出来ないので、クリーンインストールすることになります。

何処かのメーカー品なら64ビットイメージを読み込んで そこからupdateすれば良いのですが?

そうでは無いので64ビットOSをCDからインストールする事になり、
不具合の原因になると困るので、ドライブは完全にフォーマット

そこまでしたのにWindows7のクリーンインストールで不具合が続出!

Windows98とかに比べれば増しと言えば増し、あっちは本当に全く動かなくなるので、動くだけ増しなんですけど?

そして、一番時間が掛かったのがWindowsUpdateなのは言うまでも無い。

Windows7は途中でWindowsUpdateの方式がコロコロと変わっていた為に、全く動作しないと言うことでは無くてもWindowsUpdateが著しく遅くなったりと、問題がたくさん有るのです。

そして、WindowsUpdateをしているとばかり思っていたところで、この不具合が発生していて、数時間のロス。
ここから、某所に描いてあるUpdateCatalogの初期化やWindowsUpdateプログラム自体の更新を個別にダウンロードして行い。やっと継続され、

WindowsUpdateをある程度行ったところでやっとWindows10へのアップグレードの表示が出たので、これを実行。

これも、数時間実行されずに(笑)そのまま中断されていて、何度か再起動とかそれ以外のUpdateの処理と嗅がすんだ後に漸くダウンロードが開始され、アップグレードが完了。

さすがに何も入っていなかったのでこれは問題なく完了し、その後のWindowsUpdateもそれなりに時間は掛かったけど完了。

結果的に掛かった時間は、31時間(笑


まぁ、当然待ち時間とかもあるんですが、深夜に寝落ち、途中、断続的に目覚めては作業を行うのを繰り返し。
昨晩は早めに寝たのですが、今朝は未だ寝不足。

そして、著しく疲れています。

今晩もさっさと寝ないと・・・・

まぁ、そんな感じでWindows7のクリーンインストールにはとても時間が掛かるだけで無く、自分で手動でアップデートをダウンロードしてきて、WindowsUpdate等を行う必要がある事も有り、初心者には多分無理です。

Windows10のクリーンインストールにするか、現状のWindows7(や8.1)から引き継ぎでアップグレードすることをお勧めします。
閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index.cgi?ID=1319
 
To Close..PS4のコントローラが充電出来ない。 2016年05月12日21時25分
これは比較的わかりやすくて、それで居てわかりにくい問題です。

これまで数々のデバイスを持っている人の方が、はまっているかもしれません。

PS4には、当然、コントローラの充電機能はあります。
しかし、デフォルトでは、プレイ中しか充電しません。
正確には、PS4の電源が入り稼動状態で在ればいいのですが?

消費電力がそこそこ有るPS4を無意味に電源を入れて放置する人は居ないでしょう。

設定メニューから、USBの通電設定を変更しなければなりません。

とても不親切です。

それにプレイ中の充電は、USBのコネクタ不具合の温床で、外しておくことが推奨されて居るみたいですから、デフォルトで、通電ONで有るべきですよね?


そんなあなたに朗報!

スマホなどの汎用USB充電器でも充電出来ます!


でも、ここがまたハマり所

一般のケーブルでは、充電してくれません。
全結線だと、充電器の素性を調べられ、ソニー製品の充電器以外では、充電してくれないのです。
充電専用のケーブルの必要があります。

因みに今日まで知らなかったのですが、

コントローラは充電中にフロント部分が黄色くゆっくりと点滅します。

もし点滅してなかったら、充電満タンか、ケーブルか充電器の問題で充電されていません。 

場合によってはコントローラが壊れていることもありますが?
稼動中のPS4に繋いでみればすぐわかりますよね?

ホント不親切
閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index.cgi?ID=1318
 
To Close..雑多な内容をちょいちょいっと 2016年05月09日10時59分
1.ディスプレイアームを買った

 某所の記事で・・・安くてもそれなりに使えるという内容で紹介されていたので、思わず買ってしまいました。

 ディスプレイアームというと

 「ものすごく高い」

 金額が下がってくると、

 「全く使えない」

 という、初心者にはとても敷居の高いアイテムですが・・・・?

 多少不便でも、3000円ならねぇ?


 タダ、上下へ動かすのが大変等の問題もありますが・・・
 ちょっと前後や左右に動かしたいだけなら特に問題は無い。

 自宅のモニターは普段は全く位置を動かさないので、そう言う意味では、今までよりも、チルト出来る所はとても良いし、何より、地震による転倒被害に遭わないで済む。


 因みにこれ

 

 そうそう、使っているモニターが古い人は、重量に気をつけてください。

 最近の軽めのモニターを除くと、6?はかなりギリギリです。



2.何の為に下着を盗むのか?

 最近かは判りませんが、またしても窃盗犯が逮捕された記事が上がっていました。

 下着が欲しいのなら、買えば良いだけだと思うのです?

 最近は、大抵の下着店も通販をしているので、それで買えば良いと思うのです。

 男の娘ですら無く「下着が好きなだけの男の人」でも誰憚る事無く買う事が出来ると思うのです。

 ちょっと恥ずかしいと思うのなら、偽名でも使えば良いのです。苗字が違うと届けてくれない場合があるので、苗字だけそろえれば良いかと思います。
 パッケージがアレだったら、家族の分だとでも言えば良いのです。

 通販ごときで、販売先の調査には来ません。


 それにしても、数百枚というのはとても多いですね?
 あたしとしては、お気に入りのだけあれば良いんじゃなイカと思うのですが、そう言った考えの違いは男女の問題でしょうか??

 あたしは、履くの履かないの含めても、100枚は無いと思うのですが?



3.京香さん
 間宮的なゲームなのですが・・・これには通常とは違う期間限定のキャラクターがいます。

 期間が過ぎても特に問題なくゲームには登場するのですが?
 なんか、攻略が出来る為のパッチと、そのパッチを有効にする為の認証というのが、期限が過ぎると出来ないらしいのです。

 ふと、そんな事を思い出したので、普段は、買ってからなかなか開けないパッケージを早めに開けたりとかしたのですが、当時はノートPCが強制終了する不具合に悩まされていた関係で、インストールするには至っていなかったのです。

 で、公式HPから、パッチをダウンロードする為のリンクは既に消されているのですが?
 運良くパッチだけはダウンロードしてあったので、ゲームのインストール後、パッチを当てて、認証を行ってみたら、無事出来ました☆

 まぁ、京香さんには特に興味は無いんですけどね(笑



4.DailyMemo
 ついに更新!
 本当は、名称とか微妙に変えたかったのですが、面倒だったので、リリース優先!

 DailyMemo2008 x64-1.0.32.zip

 公式に公開しているのからは著しく時間が経っている為に機能は大幅に変わっています

 1.0.25からだと、検索やスレッドの不具合の修正、固定メモの追加、印刷機能の追加等です。

 86版もありますが、まぁそろそろ要らないんじゃ無いのかな?とか思わなくも無い。

 あと、制限を.net Framework 3.0へアップ
 3.0の機能を利用しているというわけでは無く、2.0にしたままなのはどうなのかな?って程度です。

 プログラムはESET Smart Security Ver8.0.304.7 ウイルス定義バージョン20160508にて検査
 (アップロードしたのをダウンロードしてから検査しています)


 因みに、更新手順を色々と間違えた為、ReadMeの更新履歴に載っているバージョンの表記が間違えています(笑

 
5.8時間ダイエット

 なんか、食べる時間を一日の内の8時間に集約する事で、ダイエット効果が見込めるそうです。

 ここで言うダイエット効果というのは、「痩せる」という意味ではありません。

 当然太っている人は痩せますが??

 8時間ダイエットは、生活のリズムを強制的に作り出す事で、代謝を活性化させる事により無駄な脂肪が燃焼することになるらしいのです。


 ですから、8時間以内なら、どれだけ食べても痩せるというのは間違いです。

 今までと同じ摂取量を維持するか、多少の運動や、食べる量を減らす必要があります。

 それ以外の時間は、水、お茶、コーヒーなどの、カロリーの無い水分の摂取が推奨されています。

 因みに、8時間がキツい方は、10時間でも良いらしいです。

 その際、「殆どの人が朝御飯を抜く」と記事にも書かれていたので、朝御飯を抜くのはそれほど問題のある対応方法では無いらしいです。

 あたしは、お昼と夕飯だけにしてみようかと思います。

 12:00〜20:00の8時間ですね☆


 そうそう、8時間ダイエットは、その方法からして、リバウンドのしやすいダイエット方法です。

 目標に到達したからと言って、即座にダイエットを終了すると、危険なのでご注意ください。

閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index.cgi?ID=1316
 
To Close..第二四半期開始 2016年04月13日15時15分
って事で、根本的に全く見ていない物についての評価は流しますが・・・それ以外の物については
第1話(物によっては第2話まで)見た感想です。

表示する 消す

そんな感じで、今後も精力的に見ていく予定なのは

くまみこ
ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?
マクロスΔ
僕のヒーローアカデミア
Re:ゼロから始める 異世界生活
双星の陰陽師
クロムクロ

それ以外は、ほどほどに・・・

あと、未だ見ていないのとか、未だ始まって居ないのとかの感想がありますが、後々書く事は有りません(笑

閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index.cgi?ID=1310
 
To Close..第一四半期終了 2016年04月05日14時12分
ってことで アニメ最終回の感想


あくまで、最終回だけの感想であって、作品全体を通しての感想ではありません。

未だ、見ていない人は、読まない方が身の為です。


表示する 消す
閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index.cgi?ID=1308
 
To Close..ついに来た〜! ではなく 来てた〜! ※追加×2 2016年03月22日17時10分
つい・ゆり 〜おかあさんにはナイショだよ〜

が最初に発表されたのはいつでしょうか?


ブランド名のEye Phoneは未だに残ってはいる物の、すったもんだは結構ありました。

Cycに引き取られてからもかなり長かったです。

IMG_000525.png ( 65 KB ) IMG_000526.png ( 57 KB )



ココの公式サイトに載っているのも,
CYCに移ってきてからの分ですからね

それでも、2013.08.23が最初の記録です。

これだけ長い時間を掛けてもちゃんと発売された事にちょっと嬉しく思います。

あたしのゲーム発売日のメモには、ずっと2013年発売のままで残っていました。
どうしても、外せなかったんですよね??
えぇ、えぇ、待ちましたとも!!


そして、今年に入ってから、何回か・・・えぇ、ほぼ年始行事のようにちょろっと確認しただけで放置していた(笑)ので、今日まで気がつかず!!


でも、フライング^H^H 滑り込みで間に合いました!!

発売日は、今週の金曜日(笑


さて、このゲームの売りは、百合で有る事に間違いはありませんが、他のこの手のゲームとの違いは、
どちらかが主人公で、他の誰かを攻略するような、ギャルゲーモドキではないのです!

二人の関係を旨くコントロールしてバランスを取る事で・・・・

この画面ね(インストラクションディスクより)
IMG_000527.jpg ( 96 KB )

二人が仲良くなって行くみたいです。

そして、これが何を言うのかというと、ヤンデレエンドがあるらしいのです。

どっちかに偏りすぎると、そうなるらしいのです。

この辺の情報はDL販売をするGyuttoがソースです。


ラブラブな百合も好きだけど、
ヤンデレな女の子もとても好きだから、出来れば両方のエンディングを目指して頑張りたいな♪

何はともあれ!

DL版の発売は3/25

し あ さ っ て !

今すぐ予約しに行くよ〜!



パッケージ版は、4/22

良く分かんないけど、他のお店に情報が全然載っていないので、予約特典が無いとかってだけではなく、取り扱っていないのかもしれないとか???

ちょっとそれだと手には入らないかもしれないので、CYCの通販を利用する事にしました。

豪華版800本限定
これさ・・・800本出るのかなぁ・・・?

百合人口が少ないとかって事じゃなくて・・・再々始動から発売までが、えらく短いんだけど??

認知度がものすごく低い感じがする。

定期的に見ているあたしでも、発売日3日前だし(笑


因みにあたしは、双葉推し!

IMG_000525.png ( 65 KB )

ヤンデレ化した双葉で一果を押して押して、押しまくりたいのです!!

※追加 ×1
多分 最初の公式発表?と思われる

eyephon_tsushin_01_s

を見てみたら発行日が2013年1月1日だったのです。

その上で、発売日が2013年春と書いてあるのです。

その次に発行された

eyephon_tsushin_02

では既に夏になっているのです(笑

発行日は3/1です。


※追加 ×2

予約してきました・・・・Gyutto の方が、購入ボタン無くて、公式ページの購入ボタン以外、どこから購入画面に行けるのかちょっと分からなかった。

豪華版 通販特典付が・・・・
通販特典って何でしょ??

閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index.cgi?ID=1305
 
<<< << < prev7 27/118ページ(825件) next7 > >> >>>
このホームページでは一部、“PULLTOP” 製品の画像素材を加工・引用しています。
これらの素材を他へ転載することを禁じます。
(C)GUST CO.,LTD.
Copyright © 2009 C&C Media Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Copyright ©  WeMade Entertainment Co.,Ltd. All Rights Reserved
Copyright ©  INTIVSOFT. All Rights Reserved.
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/
■PULLTOP Official Website■ やりこみRPGアトリエシリーズ公式ページへ!
モバイル向けのページはこのQRコードを利用ください。
■PULLTOP Official Website■
 
以前のバナーはこちら パメラ七変化はこちら