TOP 
記事検索(複数ワードSP区切り)
ティアのホームページ☆ミ

 
ティアのホームページ 月依桜へようこそ☆ミ
フルhttps化したので、リンクを張り直してくれると嬉しいです☆

(2024年8月8日更新) ATOM 1.0
女装千年王国 2017年9月29日発売
チャンネル 茉奈香ちゃんねる
 
カテゴリ 自己の紹介 りんく 落書き帳 レガリヤ プログラム みちゃいやん グラフィック RTChart個人用
 
テーマ 日記(825)
たわごと(260)
BlogPet(168)
PSO2(117)
ゲーム(55)
こみけ(45)
PSO2 NGS(35)
番組表(35)
なし(32)
うさこ日記(27)
ココロ日記(20)
Windows10(11)
CG(7)
たるたる(6)
記念日(5)
アニメ(4)
Ys?(4)
あに(2)
拍手返事(2)
激痛(1)
 
旧カテゴリ たわごと
(引っ越し中)
 
カレンダー
<< 2025年4月 >>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
             
2025年2月 2024年9月
2025年1月 2024年8月
2024年12月 2024年7月
2024年11月 2024年6月
2024年10月 2024年5月
     
 
フォローする?

女装千年王国 2017年9月29日発売
【プリズム◇リコレクション!】情報ページ公開中!
【プリズム◇リコレクション!】情報ページ公開中!
『大図書館の羊飼い』は2013年1月25日発売予定です。
『大図書館の羊飼い』は2013年1月25日発売予定です。

『えれくと!』を応援しています!
「キミとボクとエデンの林檎」花鏡院琴音を応援中☆ 公式サイトへ
ALcot ハニカム 『アネイロ』 瑛菜応援中!
【カミカゼ☆エクスプローラー!】風花を応援中!
【カミカゼ☆エクスプローラー!】沙織を応援中!
アネカノ 秘密の彼女はお姉ちゃんいちゃらぶADV 応援中!
ゴスデリ 7月23日発売予定
『とっぱら ~ざしきわらしのはなし~』2008年9月26日発売予定!
 
<<< << < prev7 66/118ページ(825件) next7 > >> >>>
To Close..電子書籍 2011年11月01日13時24分
アマゾンの事じゃないですよ〜^^

まぁ55%はどうかと思うけどね?
でも、アマゾンのKindleが一番融通が利くので、コレを例に挙げます。


電子書籍の事を語る上で一番問題なのは、デバイスの変更に伴うデータの移動です。


kindleは比較的自由に色々な端末を移動できます。
PCでも、Kindleでもスマホでも、同じアカウントを使えば、どれでだって読めます。

では、販売が終了した書籍はどうなるのでしょうか?

amazonでの販売は出来なくなるでしょうが?既に購入している人はどうでしょうか?
いつでも読めるのでしょうか?

また、改訂版とかの対応はどうなるのでしょうか?

初版にしかないような項目(データ)を改訂版が出たからと、本を差し替えられたら、たまったものではありませんし、でも、誤字脱字は修正してもらいたい物もあり、初版の項目を残しながら、誤字修正をして欲しい。

当然、重版を買った人は、初版の特典的な項目は無い。


そう言うあれこれ、

レンタルビデオの延長であるVODと電子書籍を一緒にして欲しくない感じはあります。

っていうかね?VODって絶対高すぎると思うのですよ?

期間も短いし、見る回数も制限されている。

酷くない?

レンタルビデオなら、期間内何回見ても料金変わらないでしょ?

一週間、1回のみとか?VODの高額加減には舌を巻きます。

一般向けの作品であれば、BDやDVDが3000円もあれば買えますよね?

そもそもVOD一回の金額も高ければ、試聴制限もきつくて、買った方が安いとか?


電子書籍も、そうだったら嫌ですね〜


実際に本を読むときに、紙製である必要性は感じませんが、
本を入手するときに、電子データだけなのか、本付きなのか?と考えた場合は、

電子書籍は敬遠したいなぁと思うのです。


ま〜、部屋が本であふれかえっているあたしとしては、読むときはtabletとかの方が楽ではありますが^^
閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index.cgi?ID=910
 
To Close..残念で仕方がない 2011年10月27日11時10分
先日777town.netに登録してきまして・・・

PCにインストールをしたのが昨日なんですが? 再起動を求められまして・・・

バックグラウンドでは、様々なアプリが立ち上がっている仕事中は、当然再起動なんて出来ないわけですから、
今日やっと初トライって感じなのですが?

ツインエンジェルの1の方は有料会員専用だそうで・・・プレイできず
ツインエンジェル2は無料だったのでプレイしようとすると?

マイスロとか言うの登録すれば、セーブが出来るようになって、「前回の続き」が出来るようになるんだそうです。

って事で、頑張ってやってみたのですが、

何度パスワードを入れても、「パスワードが違うと出るんです」

色々と調べたんですが、なかなか分からず・・・・結構時間を消費してしまったのですが、漸く分かったのです。

どうも、実機用のパスワードと、777town.net用のパスワードが違うらしいのです。

それが、そもそもね?
ゲーム中に表示されるQRコードは実機用らしく
http://www.777town.net/explanation/slot_twinangel2.jsp
ここのページ(2011/10/27現在)に表示されているQRコードじゃないとダメ

しかも、どちらのページも3G回線専用
wifiからはアクセスできないとか?
面倒で面倒で・・・

まぁ、それを乗り越えてアクセスしたんですが?
777town.net用のマイスロはスマートフォン非対応!!!

対応が中途半端だ!!

何とかして〜!

閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index.cgi?ID=909
 
To Close..久しぶりの購入 2011年10月25日10時25分
エッチな本は好きですか〜?


って事で、未成年は読まないように
表示する 消す
閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index.cgi?ID=907
 
To Close..Yahooボックスが使いづらい 2011年10月12日09時49分
YahooがDropBoxと同じようなオンラインストレージの提供を開始しました。

あたしも、取りあえず登録してみました。


まぁ、プレミアム会員なあたしは、50Gがロハ☆

DropBoxの2G(3G)とは訳が違う☆

なぜ3Gかというと・・・ソフトバンクは?なぜか+1Gのクーポンがありまして、3G迄がロハなのです。

まぁ、どのみち50Gとは雲泥の差!


で、結局なんなのかというと、PCで扱う場合なんて、大して操作感覚は変わらないのです。
問題はAndroidで使う場合です。

ファイルのコピーが大変なのです!

使い心地は、DropBoxとは比較になりません!


Yahooボックスは後発なんだからもっと頑張ってくれないと・・・・的なコメントがある通り、ようするにAndroidで使えないと意味が無いのです。

まぁ、PCでしか使わない人には、それでもコレでも関係ないのかもしれませんが?



ところで、
昨日Expression Studio 4 web Professionalが起動しなくなった的な事を書きましたが?

そこまでは書いてない?

まぁ、起動しなくなっていたのですよ?

MSのあちこちに連絡して、修正プログラムを送ってもらいまして、無事動くようになりました。
ライセンス認証が済んでいるのにもかかわらず、再び出てきて、「既に登録されています」とか出て、正常に動かない人は、


まず、Genuine Advantage窓口に連絡してライセンスに異常がないか確認してもらいましょう。(他の人に利用されているとか、ライセンスが存在しないとか?)
しなくても良いですけどね^^


あたしはその後
アフター サービスへの連絡を指示されまして、
そこで、専用のツールを送ってもらい、修正されました。


今のところ、問題なく動いている感じですが?SP1を入れ忘れていまして・・・・
今日それで動くか試してみます。
閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index.cgi?ID=906
 
To Close..それでも見たい? 2011年10月11日17時00分
下半身露出でつかまるオッサン達がいれば、主に女子高生を狙った盗撮事件もあったりして?

日本人男性は下半身が好きですね☆

まぁ、あたしもパンツ好きですけど☆


お姉様のパンツは、未だに殿堂入りして保存してありますけど☆


まぁ〜、色々な意味で、パンツが好きなのは理解できるんですよ?

あたしが好きだからと言う事もあれば、それ以外の実用面というか、様々な利用方法だとか

あえて、観賞用としても結構可愛いしね?

あたしだって、可愛くて未使用で保管してあるパンツが大量に有るしね?


で?

ブラはどうなんだろうかと?


ブラは付けているところが可愛いんであって、脱いだブラが可愛いかと言われると、そうとは思わないのです。

だから、ブラジャーを収集する人が理解できない面があります。

まぁ、可愛いのもあるかもしれませんけど?

それは〜、エロじゃないし?


性欲的には、どういった目的なのでしょうか?

胸元からチラッとレースの端っことか見えると、「下着が見えてる! キャハー☆」とか思う事もあるけど?

でもま〜、ブラが落ちてても何とも思わないよね?


ブラは、装着時を見られなければいい感じがする。

じろじろ見られなければ、その辺洗濯が置いてあるの見られても気に成らないと言うか?



それでも見たい?
ブラ欲しい?

あたしはやっぱり女の子のパンツが一番可愛いと思う☆




記事が短いので追加話・・・


パンツのアレ、コレも良いんだけど?

πパンの話

一般的には白って字なんだけどね?

なんかさ〜、以前髪の毛がアソコに絡まったり、場合によっては奥深くまで入り込んでいたりとか、大変だとか、痒いとか、いたいとか、くすぐったいとかって書いたと思うんだけど?

あれね?

あたしって、色の関係で、あまり沢山生えているようには見えなくても、一本ずつが意外と長いので?
髪の毛が絡まなくても、あの辺りの毛が絡んだりしてね?

豆(辞典を引くと書いてある)にぐるぐる巻きになって締め上げられて、千切れそうになったときはマジ泣きそうでしたよ?

まぁ、普段から、範囲を狭くしたり、ある程度カットしたりとかして、注意をしていたんだけどね?


でもさ〜、よく考えてみたら、一本も要らないんじゃないかとね?


あれって、行為をするにあたり、ダメージ軽減のためにあるらしくて、自分でしかしないあたしには要らないんじゃないかな〜って?


まぁ、小さい頃はさ?

生えてないとか言われると、恥ずかしかったり、して?見栄で残していたりとかもあったんだけど?

この年になると、どちらかというと、生えてない方がステータスじゃない?



だから、すぱ〜っと全部剃ってしまいました(笑


まぁ、コレ、結構前の話。


なのであたしの部屋に落ちている縮れ毛は、髪の毛です(笑

特に、太くはないんだけど、結構ジョリジョリした(笑


アソコ辺りがすっきりしてて悪い感じはしないです。

まぁ、特に何かが良くなったと言う事もナインだけど、あえて言うのであれば、毛が絡まなくなりました。

で〜っす
閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index.cgi?ID=905
 
To Close..白い杖 2011年10月11日12時29分
最近、秋葉原で良く、杖を持って歩いている人が居ます。

視覚障害者が、杖をつきながら歩いているのとは違います。

手でしっかりと持って、地面などには全く付けずに、人や自転車を避けながら、人の間を縫いながら颯爽と歩いています。

彼は・・・

杖を運んでいるだけなのか?

見えているのに、視覚障害者のふりをしているのでしょうか?



ちなみに、全盲じゃなくても杖を持ち歩く人が居る事は分かっています。


まぁ、あたしも白内障になっているので、そのうち、杖が必要になるかもしれませんが?
視力がいくつくらいまで下がったら、杖のお世話になるのでしょうか?

ちなみに、視覚障害者には眼鏡を掛けている人が多いですが、これは、目が見えていないため、結構変な方を向いているので、気味がわれるからです。

見えている事を隠すためではありません(笑

閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index.cgi?ID=904
 
To Close..CCCが起動しない! 2011年10月11日11時46分
良くある質問であり、解決方法も、良く紹介されていますが?

だからと言って、これを簡単に解消できるかというと、なかなかそうでもない。


CCCって何ですか? とか思う人も居るかもしれません。

でも、結果から言うと、無事動くようになりましたが、不具合が全て解消されたわけではありません。

ようするに、分からないままなのです。


取りあえず、CCCの詳細については

こちら

を参照頂くとして、

PCの構成によってはAMD Vision™ Engine Control Centerとか表現されているかと思いますが?


簡単に言うとGPUの動作設定をするための物で、デバイスドライバの付属品的なイメージが強いです。

で、これ、理由は不明ですが、突然立ち上がらなくなります。

これが立ち上がらなくなると、タスクトレイのアイコンもなくなります。


あたしが、これが立ち上がらなくなったのは・・・・細かい日付は分かりませんが、8/23のPSO2のαテストに先立ち設定を調整しようとして出来なかったのが、出来ない事が分かった最初かと思います。

ビデオカードを更新したのが5/23の記事に書いてありまして、この後しばらくは表示されていたので、この約3ヶ月の間に何があったのか??

普段は立ち上げないので分かりませんね〜?


注:今は、メルクリアとExpression Studio 4 web Professionalが立ち上がりません。
メルクリアは認証エラーが出るようになり起動しなくなって、ライセンス認証外すパッチ(公式)が出ているので、それを当てたんですが?、今度はDLLが足りませんとか出るようになり、もう〜ダメダメな感じ?

両方とも、インストールし直しかな〜?


で、このCCCの問題は、偶に、アンインストールして、インストールし直す事で、起動するようになる事もあるようですが?

最近の物は、まず無理です。

特にWindows Vista以降、ドライバをアンインストールしても、完全に全てのファイルが削除される事が無く(アンインストーラーで全削除をしてもです)、またOS標準で最低限のドライバが再度入れられてしまうので、何をやっても無駄なのです。

場合により、セーフモードでドライバをアンインストールすればいいと記載されているところもありますが、
セーフモードではインストーラーのサービスが起動していないため、これを実行する事が出来ません。


まぁ、便利になったwindows7であると同時に、色々な機能が手動で操作する事が出来なくなってきているのです。


そこで、登場するのが、Driver Sweeperと言うものです。

これ、あちこちにリンクが張ってあったりしますが、実際にダウンロードしに行くと無いんですよね〜(笑

どうも、開発元?がGuru3Dからphyxion.netに移った?みたいなのですよ?

あたしは、ここからダウンロードしました。

http://phyxion.net/Driver-Sweeper/Driver-Sweeper/

ノートンさんが言うには、ウイルスではないみたいなので、多分本物じゃないかと?



では、CCCが再び起動できるようになった道順を紹介します。

注:これを実行した事で、CCCが問題なく起動するようになる事を保証するものではありません。また、この操作によりPCが再起不能になる可能性も有りますので、安易にまねしないでください。
自己責任でお願いします。


1.インストール/アンインストールの繰り返し(2ヶ月間/多数)
2.セーフモードでの立ち上げ/アンインストイーラーが立ち上がらない事の確認1回
3.インストール/アンインストールの繰り返し(数回)
4.Driver Sweeperのインストール
5.ドライバのアンインストール(全て)
6.再起動
7.Driver Sweeperの起動
8.AMD GPUのチェックボックスをON
9.Analyseをクリック
10.リストのRemove全てのチェックをON
11.Cleanをクリック
12.再起動
13.新しいドライバのインストール

で、動くようになりました。
特に問題のある動作はありませんでした。

注:Cleanを押した後は、何度も止めようかと思うほどのかなり時間が掛かりました。
 あきらめずに待ちましょう☆


今回のこれにより、他に何らかの状況が変化したとか言う事は全くありません☆

そうですね、あえて言うのであれば、日本語版のCCCをインストールしていたのが、面倒なので辞めたくらいですか?

日本語版のCCCをインストールするには、
・英語版(AMDからダウンロードできるセットは英語版のみ)をインストールする前に、日本語版のCCCをインストールしておく
・英語版のインストール時にカスタムでCCCを外してインストールし、その後に日本語版をインストールする
・英語版を全インストール後にCCCだけアンインストールして、日本語版のCCCをインストールする
等の方法があります。


ま〜、これまでのCCCが動かない件についてのあれこれ?
の解説ページと何処が違うかというと、

URLがphyxion.netになっているところでしょうか?



あ〜、そうそう、インストール時に警告が出るのは相変わらず変わりません。
インストールログには、全て「成功」としか書いてないのですけどね?
閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index.cgi?ID=903
 
<<< << < prev7 66/118ページ(825件) next7 > >> >>>
このホームページでは一部、“PULLTOP” 製品の画像素材を加工・引用しています。
これらの素材を他へ転載することを禁じます。
(C)GUST CO.,LTD.
Copyright © 2009 C&C Media Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Copyright ©  WeMade Entertainment Co.,Ltd. All Rights Reserved
Copyright ©  INTIVSOFT. All Rights Reserved.
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/
■PULLTOP Official Website■ やりこみRPGアトリエシリーズ公式ページへ!
モバイル向けのページはこのQRコードを利用ください。
■PULLTOP Official Website■
 
以前のバナーはこちら パメラ七変化はこちら