TOP 
記事検索(複数ワードSP区切り)
ティアのホームページ☆ミ

 
ティアのホームページ 月依桜へようこそ☆ミ
フルhttps化したので、リンクを張り直してくれると嬉しいです☆

(2024年8月8日更新) ATOM 1.0
女装千年王国 2017年9月29日発売
チャンネル 茉奈香ちゃんねる
 
カテゴリ 自己の紹介 りんく 落書き帳 レガリヤ プログラム みちゃいやん グラフィック RTChart個人用
 
テーマ 日記(825)
たわごと(260)
BlogPet(168)
PSO2(117)
ゲーム(55)
こみけ(45)
PSO2 NGS(35)
番組表(35)
なし(32)
うさこ日記(27)
ココロ日記(20)
Windows10(11)
CG(7)
たるたる(6)
記念日(5)
アニメ(4)
Ys?(4)
あに(2)
拍手返事(2)
激痛(1)
 
旧カテゴリ たわごと
(引っ越し中)
 
カレンダー
<< 2024年11月 >>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
             
2024年9月 2024年4月
2024年8月 2024年3月
2024年7月 2024年2月
2024年6月 2024年1月
2024年5月 2023年12月
     
 
フォローする?

女装千年王国 2017年9月29日発売
【プリズム◇リコレクション!】情報ページ公開中!
【プリズム◇リコレクション!】情報ページ公開中!
『大図書館の羊飼い』は2013年1月25日発売予定です。
『大図書館の羊飼い』は2013年1月25日発売予定です。

『えれくと!』を応援しています!
「キミとボクとエデンの林檎」花鏡院琴音を応援中☆ 公式サイトへ
ALcot ハニカム 『アネイロ』 瑛菜応援中!
【カミカゼ☆エクスプローラー!】風花を応援中!
【カミカゼ☆エクスプローラー!】沙織を応援中!
アネカノ 秘密の彼女はお姉ちゃんいちゃらぶADV 応援中!
ゴスデリ 7月23日発売予定
『とっぱら ~ざしきわらしのはなし~』2008年9月26日発売予定!
 
<<< << < prev7 12/238ページ(1661件) next7 > >> >>>
To Close..PSO2 CB1回目 1日目の画像を上げていきます。 2021年02月21日20時01分
え〜正式に上げていきます。

3日分一気に書いていきます。
2日目はこれ
3日目はこれ


これまで、ようつべに上がっている動画などを見ていたのですが?

当然実況動画はビットレートの問題が有り、twitterに上げるのも自動的に圧縮されてしまいます。
NGSクライアントはJPGかPNGか選べたような気がしますが?
何処かでJPGの最高画質に設定したような気もします(覚えてない)

あと、設定6のウルトラがどんな物なのか確認したい人が居るかもしれないので、クライアントから出力されたものを基本的にはそのまま貼り付けていきます。
(ページ内では50%サイズです。クリックすると本来の1920×1080になります。)

見せられない物、間違えてボタンを押してしまったものとかを除いて、ほぼ全部貼っていく予定です。


どんどんはっ付けていきたいと思います。

お約束

「画像は『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』クローズドβテストにおいて撮影された実機画像です。
開発中のため、正式版とは異なる内容であり、今後改良される可能性があります。」

『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』公式サイト
https://new-gen.pso2.jp/



最初のキャラクリ→落ちるを繰り返していた頃、
ログインその物がほぼ出来ないと言うことが告知されたので、NGSモデルで幼顔を再現出来る確信していた頃に、元の顔を表示するために取った自キャラ(元)のSS
IMG_000567.jpg ( 332 KB )
これは、PSO2某所のイベントシーンで取った自キャラ
IMG_000568.jpg ( 382 KB )
まぁ、キャラクリ画面と、イベント中では光源が違うけど、造形とかどう違うのか気になる人は見比べてみると良いです。

あまり変わっていない気がしますけどね?

飛来物ですね。夜は綺麗です。
IMG_000569.jpg ( 251 KB )

ボスが終わった後
☆3が出てたので、SSを取りました。
周りにいるのは、野良でたまたま一緒になった人
IMG_000570.jpg ( 516 KB )
そのまま帰りに登山
ここが一番高いところあたり
IMG_000571.jpg ( 776 KB )

そして、ここが本当に一番高いところ
↑の場所に上るのに使うこっちの方が高いのよね
IMG_000572.jpg ( 654 KB )
IMG_000573.jpg ( 578 KB )
IMG_000574.jpg ( 748 KB )
IMG_000575.jpg ( 739 KB )
IMG_000576.jpg ( 652 KB )
IMG_000577.jpg ( 746 KB )
フニャルーの目の反対側
さっきのはあの上から撮ってました。
かなり低い
IMG_000578.jpg ( 353 KB )
そのまま南下して海まで来ました。
IMG_000579.jpg ( 437 KB )
海ってこう言うの有りそうですよね
IMG_000580.jpg ( 487 KB )
河口付近
IMG_000581.jpg ( 506 KB )
グレートウォールをクリア
は実は2日目(笑
CBの時間が終わってしまってタイムアップですら無い感じで終わったんですよね
IMG_000582.jpg ( 479 KB )
1日目+αはここまで



「画像は『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』クローズドβテストにおいて撮影された実機画像です。
開発中のため、正式版とは異なる内容であり、今後改良される可能性があります。」

『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』公式サイト
https://new-gen.pso2.jp/
閉じる
テーマ:PSO2 NGS URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index.cgi?ID=1584
 
To Close..第2回Cβ延期 2021年02月12日17時20分
第1回のCβにて重大な問題が見付かって、第2回は延期されましたね。

延期されたのは残念ではありますが、不具合を抱えたまま実施する訳にも逝かない部分のようですので、修正してから第2回が行われることになりました。

本来であれば、重大な不具合は無く、そのままで第2回を実施する予定でしたから、大違いです。
時期もかなり延期されました。

また、それに伴い、PSO2でのグラフィックのアップデートも三月に延期されたんでしたっけ?
大変ですね〜

そんなことはともかくとして、
NGSは環境が更新されました。

今までに無かった項目

「必要動作環境」

が追加されたのです。

これは、たぶん、動くことは動くけれど、まともにゲームが出来る状態では無いと思うのです。

特にCPUの欄

 AVX対応必須

世知辛いですね〜

いえいえ、AVXも大分進化していますから、AVXノーマルは第四世代から対応していますから
そう言う意味では、必要動作環境の下げられ加減は、半端ないですね。

次GPUです。

GT430・・・本当にGTの方で良いのでしょうか?
 あぁ、中身を考えると間違いなくGTXの世代ですね。
 あくまで、ローエンドとして上げられているモノとしてGTとされているみたいです。
 因みに現在のローエンドは1030ですね、

 で、430が選ばれた理由ですか?
 400シリーズの特徴である、FermiでDX12に対応しているというのは、DX11以上としている以上関係ないでしょう。
 今手には入るという程度の違いかも知れませんが、当然ながら 200シリーズのGTSやGTXが有ればその方が当然の如く速いでしょう。
 
 まぁ、この頃は、世代が変わる毎に消費電力や性能が飛躍的に上がっていたので、無理に200シリーズのミドルクラスとか買うとか意味無いですからね!

 因みに、GT 430 = GT 530 ≒ GT 630 ≒ GT 730 でどれもほぼ同じ物です。

 900番台はGTが有りません、1000番台は上記の通り1030がローエンドです。
 1030からSMが三つになりましたし、クロックが1Gを超えていますから、性能的にはかなり大きく上がっています。(ただ、DDR4版は、かなり性能が低いらしいので注意)

 ようするに、1030未満であれば、GT 730が当時最新のローエンドで有り、それとGT 430はほぼ同じ物なので、結果的にGT 730で動くのであればGT 430でも動くと言うことですね。

200番台のGTS 250なら同程度動くとは思いますが、消費電力、入手性が430に比べて格段に難しいだけで無く、GT430とほぼ同じ性能出あれば、全く意味が無い。

 ただでさえ高性能GPUが必須のイメージが付きまとっている訳ですから、
 GT 730よりはGT430と書いた方がこんなに古いのでも大丈夫なんだって意味では強烈かも知れません。

因みにGeForceのシリーズはかなり昔に既に9000を突破しており
実は1万台に突入しているのです。
あたしが購入したRTX960は言わばRT10960という意味だと言われていました。

Xが付くのは、100シリーズが出たときに1万を省略していると言われていたのですが?ローエンドがGT ミドルクラスの下がGTS ミドルクラス以上がGTXなんて感じに分けられるようになったから、Xってなによ! って感じになっていますね。

ただ、どれだけグラフィックの設定を下げてもGT 430でどれほど動くのかと言われたら、
おそらくガクガクです。

CPUの性能が足りていれば、コマ送りのような画面表示の中で、旨いこと敵を倒せるかも知れませんが、かなり運ゲーでしょうね?

さて、ではまた下二桁の話しに戻ります。

50や60がミドルクラスです。
20〜40がロークラスで、20か30がローエンドになります。(OEM向けに10が有ったりしますが、購入出来ませんので別)

70からがハイクラスで、90がハイエンドになります。
世代により性能差は出ますが、PSO2はグラフィックが綺麗と言われている作品ですし、キャラクタークリエイトを頑張りたいのであれば最低限ミドルクラスは買うべきです。

低画質はGTX 950と書かれており、
中画質はGTX 1060と書かれています。

実は同じミドルクラスにされていますが50と60ではかなり性能が違います。
50はロークラスを超えた程度であり、60は70には全く及ばない感じですが
50では切らなければならなかったエフェクト類を付けていても動く。

NGSで行われるグラフィックのアップデートで、
ポリゴン処理が増え、950ではそんな感じなのでしょう。

950→エフェクトを切って使ってください。
1060−>一部のエフェクトを入れても大丈夫です
表示されていませんが
1070が高画質あたりでしょう。
2070Superで最高画質なのでは無いでしょうか??

PSO2やるなら最高画質目指しましょう!

ただ、2070Superはダメです。
今は安くなっているかも知れませんが、

定価ベースで考えると、2070Superと3070を比べるなら2070Superの方が金額が高くて性能が低いのです。

まぁ、今は売り切れて値上がっていますが、本来は3000シリーズの方が安いのです。

もし、お金に余裕が有るのであれば、3080がベストらしいですね?

ただ、3080は気をつけてください。
ちゃんとした電源を使わなければ、電源が逝かれます。

3080は3070よりも100Wも消費電力が高いのです。

600W電源なら一発で焦げます。

えぇ、3070でキャラクタークリエイトをしているだけで定格出力を超えたあたしが証言しますw
UPSの最大出力は600W(6A)ですから。


でも、NGSの性能で選ぶならRadeonでしょうね〜

それにしてもDX11で止めるとは、根性が足りない。
閉じる
テーマ:PSO2 NGS URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index.cgi?ID=1583
 
To Close..クローズドβ 第一回 1日目! 2021年01月30日14時34分
なんか、今回は宣伝のためにクローズドβの情報のアップに制限が無いそうです。

ただ、嘘の情報はダメだとか、画像の加工伸しすぎはダメだとか、
紛争に発展しても知らないとか、そう言う事は利用規約にたくさん書いてあります。


お約束

「画像は『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』クローズドβテストにおいて撮影された実機画像です。
開発中のため、正式版とは異なる内容であり、今後改良される可能性があります。」

『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』公式サイト
https://new-gen.pso2.jp/

絵はあらかたTwitterの方に上げておきました。

さて、事前情報との相違点を上げていきましょう。

・CPU

Ryzen 7 3800XTで使用率は66%、一部のコアは80%が最大値でしたが、その程度です。

最高画質 Intel ® Core™ i9-10900は完全に嘘っぱちです。

もしかしたら今後、機能が増えて、そこまで上がるかも知れませんが、クローズドβの中では、余裕ありすぎです。
https://btopc-minikan.com/cpu-hikaku.html
では、ほぼ同じ性能なのに、どう言う事でしょうね〜?

もしこれの66%で良いとしたら、
Core i7-10700でも十分と言うことになってしまいます。
もし、「ウルトラ」の画質が要らないのであれば、もっと低くても余裕と言うことになります。

まぁ、本番までに機能追加されるかも知れないので、ご注意ください。

・GPU
RTX3070 で102%まで行っていました。
設定は60Hzでした。G-SyncCompatibleではあります。
今日は144Hzでやってみます。

3070は一般人が手を出せるほぼ最上位です。
もちろん3080は10万円位なので、もっと出せる人は居るでしょうが?
性能的に二倍にはならず、金額は二倍になるというランクです。
3090はもう不可能でしょう。

そう言うレベルです。
現時点ではRadeonの方が早いという話しもありますが?レイトレーシングに思い入れが無いのであれば、そちらも一つの手ではあります。

Radeonはレイトレーシングの能力を絞ったおかげで、通常の演算能力には定評がありますし、金額もまし。

まぁ、レイトレーシングは、鏡面度が0で無い限り、何らかの大量の演算を産むので、使わないなら完全にオフ、使うなら莫大なパワーを消費する面倒な奴らですからね?


・消費電力

これと言った目的は無かったのですが、このPCはUPSに繋がっていました。
しかし、プレイ中と言うほどでは無いタイミングでピーピーなにかがなるのです。

特にキャラクリ中。

最初は一体何が鳴っているのか分からなくて、どうすれば良いのか分からなくて、悩んでいたんですが?
そのうち、マウスでキャラを回していると鳴りやすいことに気がついて、回しながら調べていると、やっとUPSがなっているのに気がついたのです。

OverLoadですって!
出力オーバーですって?

バックアップしている訳でも無いのに出力が足りないってどう言う事よ!

内部回路が逝かれたり、ヒューズが有るかは分からないけれど、溶けても困るので、PCの電源を切って、サージフィルター付きなだけのコンセントに差し替えました。

予測としては出力が600Wを超えた当たりまで言ったんじゃ無いかと思う。

850Wの電源に取り替えといて良かった。


・HDD

あ〜、読み込みが間に合わない。
HDD遅し!
メモリが32G有るせいか、一度行ったところなどは、世界中をぐるぐる回っていても、問題は無かった。
リューカーデバイスで飛び回っても、20時間放送であったような、黒バックが長い現象は起きなかった。
SSDに載せ替えるべきですね。
SATAでもたぶん問題ない(未検証)
デフラグをすべきかも知れない?

・通信遅延
通信遅延
結構大量に起きました。今後直してくれるでしょう。

公式に通信遅延と書かれていましたから、途中の動線では無いでしょうね
PSO2の時のCβもチョイチョイ起きていましたから。
何処の機器に負担が掛かっていたのか?
不要なデータが大量に送られていなかったかなど、調べられるのでしょうね。

とりま、一枚だけ貼っておきます、他の絵はtwitter参照

閉じる
テーマ:PSO2 NGS URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index.cgi?ID=1582
 
To Close..無事完成 2021年01月26日05時27分
PC完成しましたよ♪


いつもの如く、イレギュラー多発して大変でした。

パーツの入れ替え作業は土曜日のうちに終わりました。
ただ、直ぐには起動できなかったのです。

システムドライブは、SATAから、M.2へ変更になるので、マイグレーションが必要。
これは、いつものアクロニスのツールをCD起動してGPTフォーマットも、自動でのクローンも20分くらいで終わったわ。

問題はその先、在る程度の動作確認を終えてからの、全部をつないでのサインイン→それぞれの再設定。

失敗の始まりはAI Suiteが自動でAURA Creatorのインストールを始めたこと。
もちろんあたしが「はい」を押したから何だけどね?
後で入れるし、今でも良いかな?ってかなり安易な気持ちで押したのよ(笑)

その後は、Windowsのライセンスが弾かれているのでその再設定とかしたかったんだけど、途中から色々な機能が動かなくなってきたので、仕方なく再起動したら

因みにAURA Creatorのインストールも途中でフリーズしてたわね

再起動したらAURA Creatorのインストーラが強制的に起動して、デスクトップが表示されない。
メニューも、タスクマネージャも全く動かない。

ダメだーって事で、クローンからやり直し。

次はAURA Creatorのインストールは「いいえ」をしてすっ飛ばし、Windowsのライセンスの引き継ぎをする。
「構成を変更しました」から、PC名で置き換えるライセンスを選択して、上書きして終了。
とても楽でした。

意外と苦労したのが、Nortonのライセンスの引き継ぎかな?

HDD類はドライブレターの登録があるから、繋がってしまえば問題なく動作。BDだけはドライブレターが変わってしまったので元に戻す。

最低限はこれで終了。

一度バックアップを取る。

ちょいちょい触ってみて、一分ちょいの動画をエンコードを掛けてみる。

今までなら時間の倍掛かっていた事が、半分で終わる。 四倍位ですね。

事前にアップデートしておいたBIOSがβ版であることが判ったので、正規版に入れ替えたり、
メモリを3600CL18で使うための方法を探したり、色々と細々とした設定を繰り返す。

そして一つの問題にあたります。

それがCPUでコード32のエラーが出ることです。

出てても特に問題はないのですが、16もある論理コアだから何とかしたい。
ググれば色々と見つけられるけど、正しいドライバを選択と言うのが判らない。

デバイスマネージャやレジストリ、INFファイルも調べたけれどどれも正しい。
非表示にされてる以前のマザーな各デバイスも削除したり、チップセットのドライバも何回か入れ直したけどダメ。

FAQなどには、OSをクリーンインストールしろとしか書いてない。

そんな説明はいらない。
それで良いなら調べはしない!

結局、ドライバの更新を手動で行って、手動でAMD Processorを選択するだけで解決したんですけどね?

一通りの設定が終わって、PSO2でPCの登録をし直してプレイしてみてたりして終了しました。

そう言えば、PSO2では何も変わらないかと思ってたのですが?
ローディングが異常に速くなりました。

ローディング画面のガクガクしている時間も短くなりました。

そう言えば23日のPSO2 Station+で言ってましたが、二月のアップデートで、新レンダリングエンジンが導入されるみたいですね。
NGSのキャラクリ体験版みたいなのは無さそうです。

今のキャラの状態は今のままで一度保存して、有料でも最新版で設定し直してみたいですね!

取りあえず、水曜日にNGS Cβのダウンロードが出来るようになるようなので、早めにダウンロードしたいです。
なお、PSO2を事前にインストールしておけば、Cβの分はファイルコピーをして、ダウンロードしないで済むようです。
NGSが30G PSO2が70Gらしいですからね!

取りあえず、金曜は有給の申請が通ったので、色々とやってみたいです。

因みにCβの情報は公開禁止のはずなので、ここに上げることはないと思います。
閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index.cgi?ID=1581
 
To Close..NGSのCβを待機中 2021年01月18日14時49分
さて、当たると良いのですが?

NGSのCβ待ちです。


現状、気になっているところとしては、GPUはともかく、CPUの要求性能が高すぎる件
GPUはね、表現が進化した分だけ重くなるでしょうよ?

でも、CPUは?

考えられるのは、データの転送に掛かる時間。
シームレスに移動って事は、次のエリアのデータをどんどん先読みしているって事。

エリアの読み込みサイズが、どの程度かは分からないけれど、
今いるところ+周辺地域が基本で、進んでいくとその先をどんどんと先読みする。

当初の話しでは、戦闘エリアがあってその周辺でPTの様な物を作り八人で戦闘するとか?でしたが?

先日の20時間番組では、進んでいくと、エネミーがいて、そのままどんどん走って行くと、いつまでも付いてきていたよね?

まぁ、「町周辺にはいない」程度の意味なら何でも良いんだけど、八人で完全に分割されてしまうのはオープンフィールドとは言えないと思うので、まぁ、適度に分割され、適度に混ざっているのが良いと思う。

まぁ、兎に角CPUはデータ転送が忙しそうだと思う。

では問題です。
あまり現在位置から動かないで戦闘ばかりを繰り返していたらどうでしょうか?

あたしが使っている4790Kは一応4コア8スレッドですから、少ないなりにそれなりにあります。


そこで、

GPUの性能は十分に足りるけど、CPUがヤバい!

って場合に、どの程度動くのかを是非テストしてみたい。


まぁ、CPUがないのでPCの製作がこれ以上進まないという事もあるんですけどね?

M.2 SSDも在庫が無くて25日入荷とか書いてあるアマゾンはどうしてくれよう?
悩んだ結果、そのまま発注しましたが??

3000シリーズを買ってとりあえず使っておこうか、ちょっと迷うな〜
会社はしばらく連休がないので土日にちょこちょこ作っていくしか無いし、ホント、どうしようも無い。
Ryzen 3 3100は安いけれど、今のと性能は殆ど変わらない。
5や7はちょっと高い、無駄金が・・かなり多くなる。

ってことで、例のサイトを見てみました。


Core i7-4790k(4C8T) 11154
Ryzen 3 3100(4C8T) 12062
一応こっちの方が高いですね、でも誤差です。

Ryzen 5 3600(6C12T) 17920 悪くは無いですね。
Ryzen 5 5600X(6C12T) 22288 十分に思えますね

念のため 最小環境
Core i5-9400(6C6T) 相当のCPU 11963
最大環境
Core i9-10900(10C20T) 21505
一応Kが付いていないので標準の値を書きます。

あ〜、5600Xでも数値上は十分なんですね

そこを5900X(12C24T)を・・・40651を目指そうとしていたのですか・・・えぇ、分かりました。
当分諦めます。

諦めるだけならとても早い。

5900Xは夏のボーナスで買いましょう。

水冷と、ケースを買ったため、すでに当初の予算をオーバーしているのですよ

Ryzen 7 3700X (8C16T) 22870ですね、
5600Xか3700Xが良いでしょう。

クーラーが邪魔なのでRyzen 7 3800XT
3800XT W/O coolerが47,756ですね、これにしましょうか?


5600Xが買えない人の代替品として3700Xあたりが良いかもしれませんね、
ただ・・・金額が殆ど同じなので、本当は5900Xが欲しいけど買えない感じの人にとっては良いかもしれませんが、5600Xに買い換えるのは、話にならないですね。

因みに、アキバの店頭では数個入ってきては、瞬間的に売り切れる状況があるようですよ?

まぁ、パソコン工房の地方の在庫とか見ると、未だ残っているところがありますしね?


Zen4が来るならそれでも良いですし、様子見もしないで3800XTを買って終わりにする予定です。

夏のボーナスまでに買えるようになっていると良いですね〜
閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index.cgi?ID=1580
 
To Close..新しいPCの進捗状況 2021年01月18日11時40分
CPUが手に入らない(笑
一応Ryzen 5900Xを買う予定ではあるけれど、あまりにも遅いようなら別のCPUを間に挟むことになると思う。

では、現在の状況について


写真はTwitterにチョイチョイ上げているけれど、



現在の見た目はこんな感じ


ケース
CoolerMaster
MasterBox CM694 TG
TGってのが強化ガラス版ね(Tempered Glass)

これはTGが付いているくらいだから、TGでないモデルも有ったけれど、今の流れは魅せるPCだからね、強化ガラス板が普通になっているみたい。

このほかにも色々なPCケースが中が見える感じよね

これの特徴は以前にも書いた気がするけれど、
5インチベイが付いていること。

未だドライブ使うでしょ? 海外の人は要らないのかしら?


マザーボード
ASUS
ROG Strix X570-F Gaming
Bとか別のチップセットも有るけれどRyzenの5900Xのフルスペックを出すには未だにX570を使わないとダメみたい。
違いとしてはPCIeのレーン数だとか、Gen4だとか、InfinityFabricの速度とかね?

ASRockのが人気みたいだけれど、ずっとASUSのを使ってきたので、今回もASUSね。
特にこれまでAM3を一度も使っていなかったので、BIOSのアップデートをするのが一番の問題。
まぁそれくらいなら動くと言われているけれど、CPUもメモリもディスプレイすら無しでBIOSの更新が出来るモデルは少ないよね。
USB BIOS FlashBack™
なかなか便利

結構時間は掛かったよ10分どころじゃ無かった気がする。
マザーに24Pinを繋いで、待機電力を流す。

その状態でBIOSを保存してあるUSBを専用のスロットに繋いで、専用のスイッチ(BIOS FlashBack™ Button)を押すと始まる。
初めの内は早い点滅、これがファイルを探している点滅っぽい。この後直ぐに終わった場合は、ファイルが見付からなかったって事らしいよ?
その後速度が少し落ちた点滅になると、更新が開始しているっぽい。
USB自体がアクセスが有ると点滅するタイプだったから分かるんだけど、読み込みは複数回に分けて行われていたけれど、なんかBIOSはいくつかの部位が別々に更新されるみたいだから、それぞれでやっていたのかも知れない。

1個ずつやってくれた方が確かに安全だとは思うけどね

あとStrixのロゴが通電直後から光ってた(笑

メモリは昔と使って刺しやすかった。
それでも、念のため、一度抜いてから刺し直す。
まぁ、おまじない

そうそう、前面ファンの電源ケーブルが届かなかったので・・・っていうか、これどう考えてもさせないよね?4Pinの(IDEの頃の)電源変換アダプタに繋がってたけど、普通はしないと思う。
せめてSATAの電源にして欲しいかな。
なので、4Pinのファンケーブルの延長ケーブルを購入しました。
マザーのM.2用とシャーシ2に繋ぎました。

そうそう、後部ファンはシャーシ1に繋ぎました。
RYUJINの電源はCPUファンの所に普通に繋ぎます。補助電源はSATAの電源。
AIO用のコネクタもありましたが、同じROGの説明なので普通に電源の所に刺しました。

細かいことを言うとAIOともう一つ何だったかな? そこはファンコントロールが利かないフルスピード専用のコネクタです。たぶん、使い道は殆ど無いのだと思います。

温度計は未設置。
何処に付けるか思いつかない。
後部ファンの回転数の調整にすれば良い感じがしなくも無い。

それなら?CPUのちょっと離れたところが良いかな?


メモリ
G.Skill
Trident Z Neo F4-3600C18D-32GTZN
定格は3200らしいので、これはオーバークロック対応のメモリ、
3600あたりまでは順当に対応するっぽいRyzenのために購入
Ryzen5000シリーズは4000くらいまではいけるっぽい。

チャレンジはしたくない。なので安定優先でC18を選択。

未だ、起動したことはないので細かいことは不明。


GPU
MSI
GeForce RTX™ 3070 GAMING X TRIO
レイトレーシング時代のRTX
そして2000世代とは隔絶した性能。

高い70版

まぁ、80や90に比べれば全然だけどね?
60が12Gメモリも在ると言うことで、ちょっとジェラ
まぁ、演算性能が足りない部分をメモリで対応しようと言うことだと思う。

PSO2ではGPUが遊びすぎてて、性能が一切分からない現状
1660Superに戻そうか悩み中


AIO 水冷
ASUS
ROG RYUJIN 360
水冷のユニットで、唯一VRMの冷却機能を積んだモデル
3方向に風が出るのでM.2等も冷やせるらしい。

VRMは温度によって寿命が異なるし、電圧の制御もより細かく正しく行える。
冷やすに越したことは無い。

M.2のSSDも当然温度によって速度は変わる。Gen.4だからってそれだけで早い訳じゃ無いし、モデルによっては初めからフィンなどのクーラーが付いているというのに?
なんで冷やそうとしないんだろう?

MasterBox CM694 TGには二ヶ所に36cm級のラジエターを設置出来るけれど、前面パネルに付けると色々と大変。
基本的にはトップに付ける。
ラジエターは、ラジエター本体と、ファンがバラでセットになっているので、自分でネジ止めをしなければならない。
ネジは、ラジエターに対して止めるので、ファンの取り付け位置、ラジエターの取り付け位置などを考えて、順番に止めていかないとケースにくっつかない。

MasterBox CM694 TGはラジエターをケースの内側、ファンをケースの外側(と言ってもトップの網の下だけど。)に付ける必要があるので、ファンのネジをラジエターに締めただけで、固定出来る。なので、ネジが大量に余りました。

ある意味取り付けが面倒で、ある意味楽。

マザーボードとラジエターとどっちを先に浸ければいいのかと言われれば、間違いなくマザーボード。

まぁ、あたしの場合、先に付けていたのでそのまま付けたけれど、ラジエターのホースが結構邪魔だったわね。
水冷のヘッドも重たいし。

あと、リテンションに付けるための金具が、intel用がデフォなので、これを外してからAMD用のを付ける必要がある感じ。
AMDの場合、バックプレートはそのまま使用。

ネジだけ取り替えて、ヘッドを取り付ける感じ。

ヘッドのカバーは、ただのカバー(笑 たぶん磁石でくっついているんじゃ無いかな?
液晶とされている部分も、LEDもヘッドに付いているみたい。
まぁ、こちらも電源を入れたことがないので分からない。

制御はUSB、電源はSATAで、AURAの専用コネクタなどは使わない。

今はCPUがくっついていないので、そしてケースはintel金具専用なので、シリコングリスが削れないようにシールを貼ってあります。


Power supply
SilverStone
ST85F-GS
たぶんVer2.0の方

今は旧ケーブルを使ってそのまま付けているので、ちょっと違うのですが、
マザー用の24Pin(20Pin+4Pin)がなんと24Pin+4Pinになっているのです。

ケーブルその物は特別な場所に着いていないので、細かい電圧の制御に使うんでしょうね?
80PlusのGoldの為でしょうか?

「This PSU’s motherboard connector includes a 4pin sense wire that needs to be connected to the PSU’s modular interface as shown.」(上記ページより引用)
参考画像はこれ
https://www.silverstonetek.com/images/memo/4pin-sense.jpg


M.2 Drive
Western Digital
WD_BLACK™ SN850 NVMe™ SSD
特別な物ではありませんね?
とりあえずBlueではなく、Gen.4で500Gの物を選びました。
M.2 SSDは寿命が2.5inchの物よりも短いらしいですね。

基本的には温度の問題だと思っていますけれど?

それはそれとして、MBには初めからヒートシンクが付いているのですが?これって・・・?SSDの上に付いているシートの上に浸ければ良いのでしょうか?それとも剥がす?


他には現在のPCから
SSDとHDDとBDを移植予定。

たぶんこれで全ての構成
(USB接続のとかモニターなどは記載していません。)

お金掛かってるわよ〜
閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index.cgi?ID=1579
 
To Close..GPUガンバレ 2021年01月13日10時34分
会社のPCが重い。

理由は分かっているのです。

そもそも第三世代Core iなのでGPUも貧弱だし、CPU事態も大した事が無い。

でも、それなりに使えていたのは、RadeonのGPUを乗せていたから。

しかし、このRadonとChromeの相性が急に悪くなり始めた。

事の発端はかなり前から合った。
Radeonがハードウェアレンダリングの対象外になったこと。

これ自体はflagsを使うことで、特に問題なくそのまま使えていたんだけど?
それも去年の第三四半期あたりの更新で、chromeがちょくちょくフリーズし始めた。

特にGoogleの広告があるとね(笑

まぁ、広告がどうこうは分からないけれど?
Radeonがハードウェアレンダリングの対象外になった理由については、その辺に書いてある。
どうやらドライバのバグでChromeが正常に動作しないらしい。

AMDの悪いところは、ハードウェア自体は大して変わっていないのに旧カードのサポートを完全に打ち切っていること。
nVidiaのも最下級ディスクリートGPUは旧世代のGPUで、ずっと同じチップを使い続けている。

まぁ、GPUのチップだけで無く、周辺チップにも新旧があるんだろうけれど、とにかくちょっと古くなっただけであっという間にサポートされなくなって、ちょっとした不具合すら放置されてそのままのATI時代のカードが実はかなりある。
GPUのスペック的には、本来は十分使えるようなハイエンドだったGPUすらあっさりサポートが切られた。

まぁ、会社の買収ってそういう事だよね

それでも、intelの内臓に比べればCorei7あたりまではこっちの方が数倍早かった。
それがひっくり返ったのはAPUが出たからかな?

AMDがディスクリートGPUの廉価版を載せたAPUはとりあえずGPUが一体になっているだけのintelのCore iとは全く性能が違った。

Core iのGPUをどんだけ強化しても全く追いつけなかった。
なのでCore iに乗せる新しいGPUを開発して乗せたXeだかなにかでやっと追いついたり、物によっては追い越したりしていたけれど?

まぁ、ちょっと画面を表示するだけのGPUから、CPUの計算を肩代わりするGPUへ変わったことで、GPUの価値は飛躍的に上がった。

基本的に、画面を表示する機能の計算を肩代わりするのが主だけれど、
どんな画面でも複数のものを表示する。
重なり方も、単純な塗りつぶしの重なりだけで無く、完全透過、半透過、それらの計算は、CPUでは負担が大きい。

これも、最新世代のコアが10個くらい乗っているCPUならCPUでも出来るかもしれないけれど、CPUその物をちょっとした画面合成だけで全部使って良い訳では無い。
単純計算を大量に出来るように構成されているGPUの方が遙かに早いから。

AMDが発端?となって始めたHSAはちゃんと意味があった!

見たいな感じ?

ホモかヘテロかと言えば、当然ヘテロジニアスの方が良いのは当然だけれど、
GPUのメモリ空間を統合してCPUと同じように使えるようにするというのは、なかなか斬新な発想だと思った。

まぁ、何はともあれ、今はGPUがショボいと色々な物がどんどん遅くなっている。

WindowsのタスクマネージャにもGPUの項目があってGPUをどんだけ使っているかが表示される。
WDM 2.0以上らしいけれど、まぁ、仮想スクリーンに対してDDで書き込んで、それを実際の画面に転写するだけならWDM2.0は必須では無い。DXである必要すら無い。

でも、α値を掛け合わせて何枚も画像を重ね合わせた画面をCPUで計算するのには、無理がある。

まぁ、何はともあれ、CPUのCがCentralからComputeに変わりつつある今な訳です。

で、Chromeが返事を寄こさない事態が何度も起きた結果、Radeonは引っこ抜いた訳ですが、その所為でこのPCってこんなに遅かったのか!と思うことこの上ない訳です。

新しいPCが早急に欲しい訳です。

まぁ、そうで無くても、開発用のPCは、他の人のPCよりは性能が上な訳ですから、購入費用も掛かるし、更新間隔も遅い訳で、社内で一番古いPCになってきました。
(注:使われていないPCにVista機とか有りますけどね。)

その上で、GPUがまともに使えなくなったため、それはも〜とんでもない重さになった訳です。

で、まぁ、そういう事があったからではないのですが?

ノートPCが一台寿命間近の症状が出たため、それに合わせて更新する事になりました。

今度は、最初からSSDとHDDの2ドライブ構成で、GPUもまた安いのが付いています。
Radeonはまたドライバの更新が止まるかもしれないと言うことでGeforceに変更されました。

会社のPCですから、今度は10年以上使えると良いですね!

SSDの寿命が10年無いとかw
そう言う突っ込みは無しです。
閉じる
テーマ:日記 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index.cgi?ID=1578
 
<<< << < prev7 12/238ページ(1661件) next7 > >> >>>
このホームページでは一部、“PULLTOP” 製品の画像素材を加工・引用しています。
これらの素材を他へ転載することを禁じます。
(C)GUST CO.,LTD.
Copyright © 2009 C&C Media Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Copyright ©  WeMade Entertainment Co.,Ltd. All Rights Reserved
Copyright ©  INTIVSOFT. All Rights Reserved.
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/
■PULLTOP Official Website■ やりこみRPGアトリエシリーズ公式ページへ!
モバイル向けのページはこのQRコードを利用ください。
■PULLTOP Official Website■
 
以前のバナーはこちら パメラ七変化はこちら