|
|
|
え〜、HDDが戻ってきました。
修理に出してから、何日経ったかとか、相手の対応はどうだったかとか、そう言うのはこの際どうでも良いのです。
向こうで一切不具合が確認されず、それでもうちに戻ってくれば全く動かない。
うちでは、ほぼ100%で出る不具合なのに、なぜ問題なしと言われるのか???
工場が最適な状態であったとして、それに対し、ある程度のマージンが設定され、その範囲においてこのHDDは正常に動くようになっているとします。
要するに、うちの環境がその制限から大きく外れているのではないかというのが、あたしの見解です。
では、どれで?、どんな?、どういう風に??
と、そこが問題なのです!!
で、とりあえず調べるために、設置場所として用意してあったところから取り出しました。
LANケーブルは引っ張っても出てこなかったので、別のケーブルでHUBに繋ぎました。
そしたら、普通に起動しました(笑
問題なく動作している感じなので、とりあえず終了して、がんばって、問題のケーブルを引っ張り出してみました。
ちなみにこのケーブルはカテゴリ5eのケーブルで、それ以外のどれもがカテゴリ5以下なので、一番質が良いハズなんですが、そんなのを全く無効化してしまうくらいに他のケーブルにぎっちぎちに絡まりついていました。
とりあえず、がんばって取り出して、繋いでみると、はやり起動しない
あらあら、まぁまぁ(笑
ケーブル・・・このケーブルがいったい何だというのでしょうか??
HDDが1000BASEに対応しているのでこの5eのケーブルだと、何らかその機能が反応するのでしょうか??
でも、HUBは100BASEだし、もしかしたら、他のケーブルにぐるぐる巻きに成っていたせいで、HDDには1000BASEっぽく見えたのでしょうか??
それで、LANコントローラの初期化を失敗したりとかしたんでしょうか?
でも、Pingは通るんですよねw
まぁ何はともあれ・・・・LANケーブルを別なのを利用していると、とりあえず不具合が出にくい(まだ、完全に出ないとは断言できない)なので、まぁその辺り、長期テストしてみないとね??
|
閉じる
|
|
|
|
|
|
|
|
|
あたしの嫌いなものといえば、蜂です。
まぁ、この時期もう見かけないので、そういう意味では幸せ度が+1されているんですが・・・・
それはそれとして、嫌いな物というのは、どんなきっかけであたしに災いをもたらすかわかったものではありません。
今朝はもう意味もなく蜂を撃退する夢を見ました。
どちらかというと、撃退しようとする夢ですね
何回かの空振りの末に蜂に攻撃を与えることに成功しました。
なんか平たい物ではたき落としたまではいいのですが、それでは当然のように死なず、襲いかかってきたのです。
驚き、あわてたあたしは、あわてて身を引き、かぶっていた布団を投げ
と言う行為を夢の中で行い
実際には、こたつを蹴り上げ、掛けていた布団を放り投げる行動を行いました。
えぇ、足を負傷しました
憎き蜂めぇ!!
と言ったところで、無意味なんですがねw |
閉じる
|
|
|
|
|
|
|
|
|
さて、いろいろな経過を経た今!
その真実が分かる日も近い!!
かもしれない
先日修理に出したHDDですが、
問題なし!
のお墨付きをいただきました。
えぇえぇ、いったいその間に何があったのでしょうか??
修理先が愛知県なので、もしかしたら60Hzで?それで問題なく動くのでしょうか?
それとも気温でしょうか?修理を出す前と後で、若干気温が下がりました。
あと・・・考えられるのは電源でしょうか??
同じコンセントには、PC2台、ハードディスクレコーダー、UHFのブースター、ビデオデッキが刺さっています。
さらに、元々の壁のコンセントは8端子であり、それぞれに、大量の物がぶら下がっています。とても綺麗な正弦波とは思えません。
とりあえず、ノイズフィルターでも買ってみましょうか??
夏野後半は雷が落ちまくってましたが・・・もしかしたら、サージフィルターが絶好調に稼働していたかもしれません。それが、劣化しているのかもしれません。
えぇ、原因は分かりませんが、buffaloの修理工場ではまったく問題なく動作しているというのであれば、うちの中が問題なのでしょう。
まぁもう一個考えられそうなのが、ネットワークです。
DHCPで動作しているので毎回IPアドレスを取得しています。
微妙に不正なデータだったかもしれません。
でも、この場合、しばらく症状が出なかったこと、
リセットしても直ぐには改善しなかったことなどが説明付きません。
となると、電源不良などで、HDDの起動に失敗していたなどがあるかもしれません。
不具合が無く、まぁとりあえず、交換しておいてみる??なんて連絡を受けましたが、
データが○○無くなってしまうのは、非常に問題があるので、しなくて良いと送り返しましたが・・・
っていうか、もともと修理伝票に「修理しないで返せ」にチェックを入れておいたんだけどわざわざ郵送で確認しなくてもねぇ??
消す際は、確認したしないで、押し問答になるかもしれませんから、署名捺印とかは有効な手段だとは思いますけどね??
なにはともあれ、HDDは何の変化もないまま、戻ってくることになりました。
もしかしたら〜・・・基板くらいは交換されているかもしれませんが、確認する術はありません。
まぁ、動けばいいんです、動くようになれば |
閉じる
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ティアのたわごと☆其の557
え〜っと、今日とらドラ9!が届いたので、早速読んでみました。
ちなみに、9の感想を書くわけではありませんが、これから読む内容で、推して知るべし!!
あたしにはたくさんのともと呼べる人たちもいて、その中の何人が親友と呼べるのかはわかりませんが、それでも、親友と呼んで良さそうな人も何人もいるんじゃないかと思います。
それは単に「親しい」という意味だけでもなく、
他の人よりも、便宜を図ると言うことでもなく
いざというときは、命を掛けて救うだとかいうことでもなく・・・
まぁ良くはわからないのですが、「しょうがない、手伝ってやるか?」的な発想の元、いろいろ気を回して上げる連中です
しかし、そんな連中だからと言って、心の底から信用しているかといわれるとそうでもない
それは、マフィアが「殺るか」「殺られるか」の渦中にいるとかそういう意味合いではなく、ただ
”自分のすべてを知るには値しない”
と言うところなのです。
これはこれで、ひどいんじゃないかと思われるかもしれませんが
昨日の昼食の内容まで事細かにすべてを教えるとかいうことではなく、
「何か言われ」
↓
「何か返答をする」
最中に、何を考え、どんな風に感情が動き、その結果どんな意味合いで返答したのか、そのすべてを知る権利のある人はいないということです。
「待った?」「今来たところ!」見たいな台詞の間に、いったいどんな葛藤があったか
っち!、10分も遅刻してるんじゃねぇよ!!
か
君の、走る姿が見たかっただけさ、幸せだ〜
まぁ、他にもいろいろあるかもしれない。誰も、表面に出さないだけでいろいろ考えている。
そして、単に考えているだけでなく、いろいろな秘密も抱えている。
安易な秘密
時限的な秘密
出し惜しみをするような内容
否積極的な秘密
聞かれても何となくはぐらかしたり、聞こえなかったふりをするけど、
面と向かって聞かれれば渋々答えるような内容
絶対的な秘密
何があっても悟らせない
場合によっては相手を滅する覚悟があるとか
まぁいろいろあるでしょう。
あたしの秘密的な内容は、人により違うので、あたしの知り合いが全員集まれば、かなりの秘密が周知されるでしょう
しかし、それでも誰一人知らない秘密というのはあるのです。
要するに、自分の秘密を知るに値しないという訳なのです。
じゃぁ、誰だったら知ってもいいのか??
運命の人ですか?
最愛の伴侶ですか?
兄弟や親ですか?
親友ですか?
なんかね・・・・
あたしが思うにライバルかな??
それは、人じゃないかもしれないけど、
自分のたどり着きたい究極の位置、場所、人、物
自分の生涯を賭して立ち向かう相手だけが自分のすべてを知っていいんじゃないかと思う
だから、あたしのすべての秘密を知る人は誰もいないのです。
ライバル募集中! |
閉じる
|
|
|
|
|
|
|
|
|
別に、だましだまし使って、壊れる寸前まで使いつぶしたかったわけではありません。
なので、この日になって突然症状が悪化?
いえ、症状は同じです。タダ、有るべき普通の状態に戻らなくなったのはあたしの性ではないと思います。
7日に、プラグを抜いて電源を切れば、治る的なことを書きましたが・・・・・
それを行っても治らなくなりました。
もちろん電源を抜いてしばし放置してからなら、復帰しますが・・・
何これ?
熱暴走??
っていうか、この気温で??
まぁこの部屋はね、一般的な人の部屋よりも温度が高いと思うわ
PCがいっぱいあって、年がら年中動いてて
こんな時期のこんな気温でも、戸を閉めっぱで寝れば朝には室温が30度を超える
そうです!、こんな時期でも真夏日です!!
Pentium Dの底力という物ですが、まぁ今更ですねw
ですから、夏になれば、室温は連日連夜、冷房を入れてない限りは、40度を軽く逝くのに??
たかだか30度の気温で壊れて貰っては話になりません。
それに、ここにも
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/ls-whgl_r1/index.html?p=spec
動作温度は温度5〜35℃と書いてありますし?
30度はまだ許容範囲です。
ですから、これは間違いなく初期不良の範囲だと思います。
そう!
だから、修理に出しました。
泣く泣く出しました。
あれには大量のデータが入っており・・・・・1T(2T)の容量に対して・・・まだ7G(14G)しか書き込んでいなかったので、まだまだ、未整理のデータをドンドコたたき込んで、こっちのPCを軽くする予定だったのですが、すべてお流れです!!
しかも、1ヶ月以内に戻ってこないと、半分データのないこのPCであたしは引っ越さなければなりません!
あぁ、あたしってやっぱり不幸です。
まぁたかがしれています。データは一応生きているので、粘り強く起動するのを待てばいいのですし。
本当に不幸な人には悪いのですが、
あたしもちょっと不幸風吹かれて居るみたいな気分にはなりたいのです。
|
閉じる
|
|
|
|
|
|
|
|
|
あの後、色々あったんですが・・・・
えぇ色々ありすぎて忘れていたのです
えっと・・・わずか1日後にまた止まりました(笑
これ、止まった原因は根本的に不明です。
そう、不明なのです。
だから先日と同じように、設定のリセットを実行しました。
すると、以前のように回復しなかったのです。
だから、以前やったことを一つ一つ行ってみると・・・・
電源を抜いて、また入れると治るんです
そう、リセット機能を使うとか、そう言うことは一切関係なかったのかもしれません?
このHDD電源を差し込んでいるだけで、起動しっぱなしなのです。
だから、本体のスイッチでOFFにしても、HDDの主機能が停止しているだけで、電源が落ちているわけではありません。
まぁ、良いんですそんなことは!
要するに、完全に電源をOFFにする事で、再起動するようになったのです。
次回も同じような現象に見舞われたときに試してみます。
さて、それはそれとして・・・・
今回リセットした後に、行っていないことが一つあります。
それは、パスワードの変更です!!
基本的な設定はRAIDをミラーに設定したのと、パスワードを設定したことです。
以前、パスワードをリセットしたことがあり、もしかしてそれが原因かなとか思わなくない節もあり、別に外部から参照は出来ないじゃん?
って事で、パスワードの変更はやめました。
これで、四、五日見て・・・安定しているようであれば、その後パスワードの設定をしてみましょうか???
後、もう一つの問題として、
DLNAが有ります。videoデッキと言いますか・・・HDDレコーダが対応しています。
HDDが止まった頃に、ほぼ24時間付けっぱなしにしていました。
これが原因かもしれません。
なので、メディアサーバー機能は切りました。
これでどうでしょうか?
どうなるのでしょうか??
まぁそれは後日のお楽しみって事で☆ |
閉じる
|
|
|
|
|
|
|
|
|
結論から言えば治ったんですが、まぁ壊れたんです。
それがも〜、どうなのよ??
まぁ、他に同じ症状にかかった人がいた場合の、FAQ的なあれです。
さて、あたしが使っているのは先述の通り
LS-WH2.0TGL/R1
です。
で、今日、たまたま起きた重大な障害・・・・
今、HDDはミラーの設定になって、電源がオートになっているくらいでしょうか?
ここ1週間くらいはこのままで、PCの電源を切るとHDDもOFFになって、ここには沢山のファイルが入っているので、当然昨日も使って、普通に使えていたのです。
今日、PCの電源を入れ、HDDはおそらく自動的に立ち上がって・・・・・
今日は珍しくHDDを全然使わなかったのですが、そのために何時なったかは不明ですが、
5時頃にアプリケーションを立ち上げると、なかなか返事がない
やっと起動したと思ったら、データを正しく表示しない
しばらくは、遅いだけかとも思ったのですが、よく見れば、全くデータが表示されていないことに気がつき、データファイルを読み間違えたかと、ファイルを開くを実行しようとしたら、これがまぁ全く開かない(笑
エクスプローラーで直接見に行ってもHDDにアクセスできないという。
設定画面を表示しようとすると、internal server error(500) とかいう
ダメじゃん??
500エラーが帰ってくるので当然pingも返事はありますが、あれこれ見ていたら結局動かない??
メーカに電話して、あれこれ説明して・・・その上であれこれ操作して
初期化(一部機能)を実行して、それで動かなかったら、修理に出そう見たいな??
そう言うところで落ち着きました。
で、問題の初期化
言われた通り、弄ってみる、どう動いているのかさっぱり不明なのが逝けない
かなり待ったけど、全然起動しないので、電源OFFの方へスイッチを変えてみる
設定の初期化の最中に終了プロセスが立ち上がったためか、エラーメッセージとか表示していたけど、そのまま終了。
一度起動してみる物の症状のさっきのままで・・・・、もう一度マニュアルを見てきっちり初期化をしてみる。
これ、そもそも起動が遅いって事もありますが、とにかく時間が掛かる。
もともとこうなのか、データの状況が悪いのか、なんだかさっぱり分からないのですが、とりあえず起動完了まで放置した結果・・・・
無事アクセスが出来るようになりました。
これによって、何の設定がリセットされたのかは分からないのですが、取り合えずパスワードは消され初期値に戻っていました。RAIDの設定とかは特に変更無く、DHCPにしておいたIPの設定も全然変わらず・・・・名称もワークグループも変わらず、
結局・・・・?
パスワードリセットしただけなのかしら??
まぁ動くようになったから良いかw
再起動してみても、起動にメッチャ時間が掛かるのは変わらないので、まぁこんな物だったのかもしれません?? |
閉じる
|
|
|
|
|
|