TOP 
記事検索(複数ワードSP区切り)
ティアのホームページ☆ミ

 
ティアのホームページ 月依桜へようこそ☆ミ
フルhttps化したので、リンクを張り直してくれると嬉しいです☆

(2023年12月14日更新) ATOM 1.0
女装千年王国 2017年9月29日発売
チャンネル 茉奈香ちゃんねる
 
カテゴリ 自己の紹介 りんく 落書き帳 レガリヤ プログラム みちゃいやん グラフィック RTChart個人用
 
テーマ 日記(824)
たわごと(260)
BlogPet(168)
PSO2(117)
ゲーム(55)
こみけ(45)
番組表(35)
なし(32)
PSO2 NGS(32)
うさこ日記(27)
ココロ日記(20)
Windows10(11)
CG(7)
たるたる(6)
記念日(5)
Ys?(4)
アニメ(4)
あに(2)
拍手返事(2)
激痛(1)
 
旧カテゴリ たわごと
(引っ越し中)
 
カレンダー
<< 2024年5月 >>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
             
2024年3月 2023年10月
2024年2月 2023年9月
2024年1月 2023年8月
2023年12月 2023年7月
2023年11月 2023年6月
     
 
フォローする?

女装千年王国 2017年9月29日発売
【プリズム◇リコレクション!】情報ページ公開中!
【プリズム◇リコレクション!】情報ページ公開中!
『大図書館の羊飼い』は2013年1月25日発売予定です。
『大図書館の羊飼い』は2013年1月25日発売予定です。

『えれくと!』を応援しています!
「キミとボクとエデンの林檎」花鏡院琴音を応援中☆ 公式サイトへ
ALcot ハニカム 『アネイロ』 瑛菜応援中!
【カミカゼ☆エクスプローラー!】風花を応援中!
【カミカゼ☆エクスプローラー!】沙織を応援中!
アネカノ 秘密の彼女はお姉ちゃんいちゃらぶADV 応援中!
ゴスデリ 7月23日発売予定
『とっぱら ~ざしきわらしのはなし~』2008年9月26日発売予定!
 
<<< << < prev7 8/38ページ(260件) next7 > >> >>>
To Close..引っ越しの予約 2019年02月17日19時03分
見積もりは火曜日なのでまだまだなのですが?

ここで不思議なことが有ります。

引っ越しには引っ越し先の住所が必要です。
家が決まらないと、見積もりを頼むことも出来ません。

でも、引っ越しの日程が決まらないと、いつから契約するかが決まりません。

なので、家の方は手付け金みたいなのを払って、一時的にキープしてもらう様なのですが?

ではサカイが言ってた、この二月の半ばから、3月分、4月分が既に埋まっていると言うのはどう言うことでしょうか?

知り合いの住宅販売関連の人に聞きましたが、何ヶ月も保持することは有り得ないそうです。

もちろん、先に契約して家賃を払っているのであれば、何の問題も無いでしょう。お金は勿体ないですけどね?

でも二ヶ月分以上の引っ越し枠が埋まるほどの人がそう言った事をするでしょうか?

事件があり、引っ越し枠が逼迫している今なら1ヶ月分は溜まるかもしれません。でも、二ヶ月分以上は異常。
しかも、5月になれば、ゴールデンウイークの長期休暇を使って引っ越しをする人もいるので、また混み始めます。

サカイは何がしたいのでしょうか?
面倒なので見積さえも断ったとしか思えなくなってきました。

忙しいのは分かりますが、電話に出た人が、ハァハァ荒い呼吸をし続け、こちらから何か言わないと反応しない。

どう言ったご用件でしょうか?
何日が希望でしょうか?
家の間取りはどのくらいでしょうか?
どこへ引っ越しでしょうか?

これくらいは聞いてくるべきじゃないんですかね?

どんな順で説明すればいいかも分からないのをやっとこさ説明が終わったところで、

3月分、4月分は既に埋まっています。

と一言いって終わり。

そもそも、3月に引っ越したいと言ってるんだから、
あたしの言葉が途切れた合間にでも、

既に埋まって居るので5月までお待ちいただくことになりますが宜しいでしょうか?

とか?

申し訳有りません、3月の枠は既に埋まっています。

とか?
対応の取りよう有ったと思うのです。

多分あれだ、社員教育がなってないって奴だ。

と、忙しいので愚痴ってみました。

ほんとにねー、1月あたりから引っ越しの予約が出来ていれば、こんな面倒なことにはならなかったんだけど、
先に枠を埋めた人は、どんな方法を取ったのかな?

それが知りたいな
閉じる
テーマ:たわごと URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index.cgi?ID=1452
 
To Close..それでもあえて遅いという 2019年02月05日20時19分
BBIX回線では

IPv6とIPv4のデュアルスタックに対応していて
ステートレス

ようするにIPv6とIPv4の両方のグローバルIPが割り当てられるのです。


最近というか?IPv6の固定IPを提供している会社が未だ無く


大体固定です。偶に変わります。


固定が必要なゲームをちょっとするくらいならともかく、サーバーを立ち上げて運用するにはいつメンテがあるか判らない状況では無理。

なので結局はDDNSのお世話になることに成り、IPv6とIPv4の両方で対応しているSynologyのDDNSを活用しようかと悩んでいます。

で、何処がBBIXの話しかというと?


光BBユニット


が重要なのです。

BBIXでIPv6通信を行うには、 NTTで言う所のIPoEアダプタ的な物

光BBユニット

が必須です。


光BBユニットは「IPv4 Over IPv6」を行います。
同じ用な物に「IPv6 Over IPv4」がありますが、どっちが上で、どっちがしたかという話しです。

NTTでいうところのIPoEが早いのは、IPv6で通信を行うからです。
IPv4でPPPoE通信を行うと、全てのパケットが、どこから何処へ行けば良いのかという参照を行います。
これが、NTTのNGNあたりらしいのですが詳しいことは知りません。

まぁ、何はともあれ全てのパケットが、PPPoEで認証し、指定された場所(プロバイダ)へ回送される。
以前のネットワークが遅いのはそのためだそうです。

なのでIPoEで接続できるIPv6は無駄に早いわけです。

これは別にBBIXだけの話しではありませんけどね?


で、光BBユニットはIPv4のパケットをIPv6でカプセル化して送信しています。

ようするにPPPoEで遅くなっている所を通らないで直接BBIX網へIPv4パケットが届くわけです。

BBIX網でIPv6パケットから取り出されたIPv4パケットはそのまま目的地に送信され、その結果はまたIPv6でカプセル化して、送信され光BBユニットでIPv4が取り出されて、それがパソコンに届くわけです。

そう言った方法でデュアルスタックを実現しているBBIXは鯖持ちにはかなり必須な機能じゃ無いかと思うのです。

プロバイダにも寄りますがNTTのIPoEを直接する方法でも可能らしいです。


そんな訳なので、数百円をケチって光BBユニットを契約しなかった人は、遅いIPv4のPPPoE網を利用することになり、それってば、BBIXじゃなくても遅いというわけです。


因みに・・・・SoftBank光に移る前に使っていたIIJmioは全く遅くなかったです。
IPv4のPPPoE網でも、全く遅くなく普通に使えていました。

PSO2も快適!!

まぁFiberAccessSFと言う、固定IP網だったので、動的のFiberAccessDFの方はもしかしたら遅かったかも知れません。

って事で、ここまで書いた上で言います。

SoftBank光 遅いです。


SoftBank光を早く使うのであれば

光BBユニット

が必須です!


と言うか、全てNTTが悪いんですけどね!
NGN網で、ローカルアドレスのIPv6を配布するから、そう言った変換を色々と噛まさないといけなくなったのですよ。
閉じる
テーマ:たわごと URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index.cgi?ID=1447
 
To Close..スマホで、タブレットで、何をするのか? 2018年11月20日16時08分
タブレットにも、スマホにも、PCにもどんな物にも入門機と呼ばれるランクがあります。

使い方も判っていない初心者に、高性能な物は人用ありませんし、
取り扱いになれていない頃に、壊してしまうことも有るかもしれません。

慣れてくる、何をするか明確になってくる、そんな頃合いまでは入門機と呼ばれる物や、安いもの、中古の物を使うと言うのは一つの手ではあります。


そんな中、Android機における入門機というのはどう言うものでしょうか??


ここで重要なのは、OSのバージョンがちょいちょい上がっているAndroidって言う所です。

装置的なスペックも、OSのバージョンアップや、新しいUSB等の規格が新しくなったりして、それはも〜、チョイチョイ変わっています。


そう、そんな中での入門機です。

今となっては結構昔から有るPCは、その最低限の性能の著しい引き上げにより、高性能PCと余り差が無い状態になっています。

大量のデータを処理すると言うことでも無い限り、安いのも高いのもそれほどの差は無く、それでいて、安いのは安く、高いの物はとても高くと、棲み分けが出来ています。


しかし、タブレットやスマホはそうは行きません。

まだ装置自体のスペックが日々上がり続け、それに合わせてOSがどんどんリッチに、高機能になって言っています。

ちょっと前の機種で、当時のOSでそのまま使っている分には、それほど問題なく動いてたとしても、何気なくバージョンアップするととてつもなく重くなったりするのです。

そして、Android系OSにおいても、最も顕著に差が出るのがメモリです。
メモリはまだ高価なパーツで、それをハイエンド機と同等に入れると、これだけでやすい装置を作れなくなってしまいますが・・・・

最近の入門機に積まれている2Gという容量は・・・たしかに一昔前ならハイエンド機種に乗っている量でしたが?
最近はOSの肥大化や常駐アプリの増加(これは主にメーカーが悪い)等によって、とても圧迫されてきており何もしていなくても1G以上メモリを消費し、アプリで使用できるメモリが数百Mしか無いことも当たり前になっています。

確かに、1つのアプリで数百Mものメモリを消費するのは、よろしくないのですが?

おそらく誰もが、一つや二つのゲームをインストールすることになるでしょう。
どういったゲームかは別にしてもね?

そうすると大概のゲームはメモリの使用量が500M程度なのです。
もちろん、常にそれだけの量を使用しているわけではありませんが、Line等が着信する度にメモリが足りなくなって強制終了することもあります。

TwitterやLineやら、まぁ他の何かでもいいのですが?
Android系OSは他のアプリを半起動状態で、切り替えながら使うことがある意味前提になっています。

ゲームのSSを上げるにしても、アプリを切り替えて、戻って来たらゲームが強制終了していたことも1度や2度ではありません。

こうなってくると重要なのは、あれもこれもと言う細かい機能がついてたり、多数のアプリがプリインストールされていることではなくなってきます。

常時1G以上のメモリが使える状態にあることが最重要になってきます。

最近のミドルハイや、ハイエンドのローは3G以上メモリが載っていますし、ハイエンドモデルでは4G以上載っているのが当たり前になってきています。

このメモリは高価な物なので、バリュー帯や入門機に乗せるのが大変なのは判るのですが、ユーザーの操作感に著しい影響を与えるため、2Gの機種は全くお勧めできません。


もちろん、メーカー製アプリが全く入っていないのであれば2Gでも問題ないのですが、大概アンインストールできないだけでなく、アプリを無効化して立ち上がらないようにすることも出来ないのです。

そうすると、すぐに使わなくなるような入門専用のガイドアプリがメモリを消費し続けていたりするのです。
そういうのに限って、消費メモリが100M以上だったりして迷惑この上ないのです。

もちろん、価格がとても安く、さっさと買い換えてしまえば良いというのであれば、それでもいいのですが、大概はそういう風にはなっていないのです。

数万の金額の端末を数ヶ月で5,6万のより高価な機種に乗り換えること何て出来るわけが無い。

出来るのであれば、初めから数万の装置なんか買わないのです。


こうして、結果的には、入門機は作るだけつくって売れないで・・・ハイエンドの高価なモデルだけになってしまったりするのです。


では、どうやって入門機から〜ハイエンドまでのラインアップを用意して、それぞれが、それぞれにあった顧客が買うことが出来る様になるかと言うと


まず、入門用の機能、全員が使わなそうな機能は、完全に止められるようにする。
これにより、メモリの無駄遣いがなくなり、2Gの端末でも問題なく使えるようになります。

メーカーオリジナルの仕様を入れない。

「メーカー専用の機能」ではなく、「メーカーオリジナルの仕様」があると、OSのバージョンアップが出来なくなったり、検証に時間が掛かり、結果的に費用対効果が悪くなります。

OSが頻繁にアップデートしているのは、機能追加と言うだけで無く、不具合の修正もあるのです。
この不具合修正が行われないせいで、使えなくなってしまう機種がたくさん有るのです。

これも、販売と開発の無駄になります。





そして、最後に・・・

これは、若干の誤差はあるのですが、
クロックが2G以下の端末は、処理速度において軽視できない遅延が発生することがあります。

これは単純にクロックだけの問題ではありません。
メモリの量も影響します。

最近のアプリケーション開発における言語は、メモリの確保や解放が、仮想化されています。

実際には、メモリを解放していても、実メモリ空間では開放されていなかったりします。

これは、確保と開放を繰り返すことで、メモリのフラグメンテーションが発生し、連続メモリ空間が確保できなくなることになるからです。
そして、OSは要求があった容量を確保するために、データの大移動を行うのです。

この間、アプリケーションは完全に固まります。


もちろん、メモリが大量にあれば、そんなことをしなくても、ユーザーがちょっと手を離しているスキに、チョイチョイ整理を繰り返して、大きく確保できる余地を作っておくのですが、メモリが1Gや2Gしか無く、常駐アプリが大量にあったりすると、少ない余地の中で、メモリの確保と開放、そして、整理を繰り返し続けることで、アプリの反応は著しく悪くなります。

その協会が2Gメモリであり、動作周波数が2Gになるのです。

1.5G程度の速度しかないと、端末はにはアプリのメイン処理に手間取り、空き時間を利用したメモリの整理が殆ど出来なくなってしまいます。
メインメモリが3G載っていれば、結果的にそんなに大量のメモリを消費できるアプリがないために、処理速度が多少足りなくても問題は発生しません。

また、クロックが2G以上有れば、アプリの空き時間もそれなりにあるので、解放されたメモリと、使用中のメモリの位置を移動して、整理をする余地があり、急にアプリが止まったりしなくなるのです。


殆どの販売店の人は、入門機でも問題なく動作することを主張するのですが?
ちょっと縦に長いwebページを見るだけで、それだけで一気に重くなります。

具体的に言うと、なろうですがw

あのテキストベースで、ちょこっと広告が載っているだけのあのWebページでそれだけ重くなるのです。
HTML5等で、派手にページが作られて居る所が、重くなるのは仕方が無いと思うかも知れませんが、ちょっとテキスト文章を読むだけで遅い、
ちょっと動画を見るだけで遅い

本来なら、CPUに動画再生支援機能があるので、問題なく見られるはずの物が、カクカクする。

この辺りは、メーカーの罪ですよね
閉じる
テーマ:たわごと URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index.cgi?ID=1433
 
To Close..本日の虫歯治療は終わりました。 2018年11月14日14時02分
歯の治療などで表示される、神経が何処の辺り走っていますよ〜っていう図は、ものすごく簡略化されています。

実際には、歯根の辺りをそれぞれ1本走っているとかではなく、無数に枝分かれして分岐して、網の目のように廻らされています。

なので、神経を抜くという作業は、そのあなそれぞれから神経をこそぎ取って、それら全部を殺菌することになります。

1回目も、かなり痛かったのですが?、多量の麻酔を打たれて、最終的には全く痛くない状態で作業をされました。


ただ、歯の開歯後の麻酔、

歯の中の神経に直接麻酔をするときは、とんでもなく痛かったで、まじで、虫歯の治療はお早めに


まぁ、それはそれとして、それ以外は特に何も無く、その後も特に何事も無く1週間が過ぎたわけですが?


今日は、痛かった、作業中よりも、今の方が痛い(笑

まず、殺菌のために入れた薬剤などを取り出す作業がありました。

例の器具で突っ込んで掻き出すというのを、繰り返します。


本来であれば、1回目に全ての穴の掃除をするべきなのかも知れませんし、
複数回に分けるのが普通なのかも知れません。

この辺りは判らないですが?

今日は、1回目で掃除した所以外も器具を突っ込んで掻き出すという作業を永遠と繰り返していました。

そして、細すぎて入らない所はドリルで周辺を削って、再度器具で掻き出すトイ作業を、それはも〜長時間しました。

痛かったら言ってくださいと言われたので、何回か痛いといい、途中で1回麻酔を追加しましたが、

その後は、チクッとする程度だったので、余り言わずに、処理を続けるに任せました。


でも、だんだんと、痛くなってくるのです、今作業している所は別の所が

何度か、ざっくり刺して、歯根の下まで貫通?した所?
まぁ、器具が刺さっていますから、そこは傷が出来ていると思うのですよ?

そして、前回に比べて麻酔の量が半分くらい。

確かに、激痛って事は無いです。

1回目の中の神経に麻酔を打つときは、手を握りしめて、全身に力を入れて、必死になって耐えていましたから。


それに比べれば50分の1くらいですが?

じんわりと、痛み続けているのです。


えぇ、とても気になるのですよ。

そして、痛いので噛めない。


ご飯は反対側で食べてくださいと言われるのは、治療中だから当然と言うことではあるのですが、
今日は痛くて溜まらなくて、普通に歯をかみ合わせるのも嫌になる。

あたっていなくてもじわじわ痛いわけですから、歯をかみ合わせると、かなり痛いのです。


麻酔をもう一度打って貰えば良かったと思います。

因みに、初回に処方された痛み止めは全く使っていなかったので、今回使う予定です。

そろそろ使った方が良いのかな?

でも、この後、麻酔が完全に切れたらもっと痛いのかもしれないし、悩みどころです。
閉じる
テーマ:たわごと URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index.cgi?ID=1432
 
To Close..神経を抜く 2018年11月05日15時56分
虫歯の話です

神経を抜くとは言いますが、正確には、抜くわけではなく、切断すると言うほどでも無く、ザクザクと削り出すのです。


虫歯は、歯がダメになる歯周病ですが、
これは、細菌感染による、伝染病です。

生まれたときから、口の中に居るわけではありません。親などから口移しや、箸やスプーンなどの食具を共有して使用したり、キスやらなにやら、色々な所で新しい細菌が口の中に入ってきます。


特に、小学生の頃までは、腸内フローラなんて言葉があるように、口内フローラが確定するまで、ものすごく虫歯になりやすく、逆にここを乗り越えてしまうと、虫歯になりにくくなります。

幼少期から小学生の時の歯磨きが重要になってきます。

まぁ、それはそれとして、

年を取ってくると、免疫能力が下がるため、
また虫歯になりやすくなります。

それ以外にも、詰めて数十年経った詰め物(白いのや銀歯など)が劣化し割れたり、取れたりします。

私も、先日、銀歯が取れたり、歯が割れたりと、色々あって、それについてちょろっと書いたかと思いますが?

アレ以降も、何度か、何かを噛んだ拍子に、「バキン!」と鳴って、歯を割っています。

その結果が、

虫歯の過度の進行 → 神経を抜いて、全部埋め直し

という面倒なの状態になったわけです。


最悪の状態というのは、今一良くは判りませんが?
歯がなくなって差し歯になったり、顎の骨まで溶けて差し歯すら出来なくなる人も居るようですから、残っているだけマシですね!

まぁ、何はともあれ、虫歯は、感染した細菌の増殖により、歯が溶けて起きるわけですが?
歯を直接食べている細菌はたぶん居ません。

細菌の生産活動の結果、歯が溶けてしまうような酸性物質が出来ると言われています。

細菌は口の中に居たいのではなく、身体に入り込みたいのです。


なので歯が割れたりすると、そこから、歯の中に入り込み、中にある神経を食い散らかすのです。

これが歯が痛い状態です。

ハッキリ言って、この状態になったら、既に直しようがないです。

歯が、ピリピリする。じわじわする、チリチリする。

この程度で、すでに虫歯は進行していて、知覚過敏状態になっているのです。
この状態の内に直さないと、手遅れです。

汚染された神経から、細菌を分離することはほぼ不可能ですし、神経への侵食が大きくなると、神経を経由して脳髄にまで細菌が到達し、死に至ります。

痛いと感じる前に治療を行いましょう。



では、虫歯に纏わるオモシロエピソードを書いていきましょう。


・最近、やけに早く起きることが増えました。
26時に寝ても、5時、6時に起きるのです。

理由はしばらく分からなかったのですが、ある朝、もっと早く、4時に起きたのです。

歯がとても痛かったのです!!

歯医者によると、朝方痛くなることが多いようです。

虫歯かな?とか思い始めたときに、普段より睡眠時間が短くても起きてしまう場合、
虫歯が進行して、すでに危険水域に到達している可能性があります。
 今すぐ、歯医者へ!


・食事中に、顎や、歯が、「バキン!」と鳴った場合。
 歯が割れています。

 歯医者に行って、割れた所を確認して貰い、場合によっては早めに治療しましょう。


・詰め物をして数十年経ったら

詰め物の寿命は30年くらいじゃないかと思います。
これをそのまま放置すると、白いのがすり減ったり、「バキン!」と鳴ること無く割れたりして、
気がつかないうちに細菌がその中へ入り込んでしまいます。

日々の歯磨きや、歯の診断は計画的に行いましょう。




閑話休題



虫歯が出来るまでの経緯
///////////////////////////


実は、虫歯が出来るというのは、歯を磨くか磨かないかとか、口内フローラとか、そう言った原因もあるけれど、あたしの場合は、別に有ると思うのです。

あたしは、顎か小さくて、それでいて歯が一般人サイズだったので、歯が顎に入りきらない病気になっていました。

世の中には、奇形といって、凡人とは骨格などが違う人も居ますが、そう言った部類ではありません。

ただ単に、顎が小さめで、歯が普通だったのです。

なので、あたしは子供の頃に歯の矯正治療を行っていました。


当時の白い詰め物は、今のようなレジン(フィギュアの材料等)ではなかったため、強度などの都合で少しでも穴が大きければ、直ぐに銀歯を詰めていました。

なので、矯正治療中?が原因だったかは判りませんが、あたしの歯に少々大きめの虫歯が出来た段階で銀歯の詰め物をすることになりました。

そのご、数年掛けて矯正治療も終わり、その際にも何度か小さい虫歯を繰り返し、銀歯での詰め物が3本ありました。

その後・・・特にこれと言った、歯科的な問題も無く集住年経ちました。


ある日、食事中に「バキン!」と鳴りました。
何か硬いものを食べたかと思いましましたが、口の中身を吐き出しても、特にこれと言った物は無く、判らないまま過ぎました。

その後、数回、そう言った音が鳴る件が有りましたが、それだけでした。


その数年後、突然銀歯が取れたので、詰め直して貰うことがありました。


そして去年? 石窯パンのサンドを食べていたら・・・噛みしめた途端に、バキン!となり、口の中でいつにない衝撃が走り、一時停止した咀嚼。

恐る恐る、ゆっくりと咀嚼を行い、
何の問題も無いかなと思ったときに、舌に刺すような痛み。

どうも、歯が舌に刺さって居るみたい。

色々と調べた結果、銀歯越しの上からからの圧迫に耐えかね、歯の側面が、割れたことが判りました。

会社を途中退社して、治療にいきました。

新しい銀歯を入れて・・・・


その後も、虫歯のような物が出来たので、白い詰め物を詰め直して貰ったのですが・・・

歯がかみ合わない。


レジンの詰め物は、ちょっと多めに盛って、削って均します。

ですが、かみ合わせを丁度良いくらいに均そうとすると、せっかく詰めた白い物がかなり良い感じに削り取らなければならなくなり

その代わりと言うことで、出っ張っていた、上の歯を削ることに鳴りました。



そう、結局は、全てがこの歯が原因なのです。



実は、矯正治療を行うと、歯が全体的にずれます。

だから矯正治療を行っているときに銀歯を詰めると、歯が広範囲にわたって削れてしまいます。

これにより、あたしの歯は、普通の人よりも短くなっていました。

その後、虫歯などもあったり、治療したり、そういう事を行ったせいで、顎のズレが更に拡大し、銀歯が白いのに置き換えられたことで、歯の削れも加速し、

歯の一部が尖って、上下のかみ合わせに致命的な影響を与えるほどに鳴っていました。

しかし、これを治療の一環で削り取ってしまったため、顎の位置が元の位置に戻ろうとしました。

しかし、治療の最中に、既に削って、歯形を合わせてあったために、顎が元の位置に戻った結果、均した部分がずれてしまい歯が強くあたるようになりました。

これにより、今回の神経を抜く原因となる、歯が欠ける問題が発生しました。

詰めて貰った場所の、周囲に上の歯が強くあたってしまったために、詰め物ではなく、歯の方が大きく掛けたのです。


諸原因を考えた場合、矯正治療中に銀歯を入れて、歯が広範囲にわたって削れたのが最初の原因で
その後、銀歯を白いのに詰め直したりした結果、一部に残った銀歯によって、上の歯が一気に削れ、一部が尖ってかみ合わせがずれたのが2つめの原因で、
去年の治療で、この尖った部分を削り取ったのが3つめの原因で歯が割れたのです。


まぁ、矯正している最中に、虫歯になって、銀歯を入れることになったのが、あたしの失態と考える人も居るかもしれませんが?
矯正治療をしていると、歯がずれるので、かみ合わせが代わり、それによって通常よりも歯が削れやすくなるのです。

あたしの全て歯はエナメル質が殆ど無いのです。
ですから、削れたのか、虫歯なのかが判らないまま、虫歯治療が行われるという悪循環があったのです。

それに、虫歯かと治療に行ったときに、下の歯があたっているから痛いだけです。とか言われて、治療もせずに終わったことも何度も有ったのです。

矯正治療を行うことで、歯並びが良くなることは、とても良いことではありますが、
歯並びが変わると言うことは、かみ合わせも変わると言うことを、念頭に置かなければダメなのです。

矯正治療中の方はご注意くださいね?



閉じる
テーマ:たわごと URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index.cgi?ID=1430
 
To Close..楽なのと、面倒なのと、ユーザービリティ 2018年10月02日13時40分
何を持って”楽しい”とするかは、難しい所ではありますが、

出来るなら”楽”をしたいというのは、人間であれば当然の欲求です。

では、”楽”なのが”楽しい”のかと言われても、ちょっと判らない。

確かに、”面倒”で有れば、”楽しさ”は半減してしまうでしょう。

特に、初期DQのレベル上げ。
何日も同じ所をぐるぐる回ってレベル上げをするのが楽しいのか??

レベルが上がると達成感は有、それは”楽しい”ではあるけれど、余りに長すぎた。

当時はもう攻略本が定番化していたので、存在はしていたけれど、それを見たままに攻略が出来るかというと、そんなことは無い。

初期DQにおいて、Lv1〜Lv3の範囲として攻略本で紹介された隣の塔。
当然ながら、レベル1でプレイするのは無理があります。
運良く?敵に遭遇しなければ、近距離ですから、入ることは可能でした、でも、外でも、塔の中でも敵に遭遇すれば、あっという間に瀕死です。Lv2でも2,3回連続で戦闘すれば、それでもうピンチです。
Lv3になればもうちょっとマシですが、その程度です。

マップを正確に知っていて、寄り道を全くせずに、目的のアイテムだけを取得して帰ってくる。

もしかしたら可能かも知れませんが、初めてプレイした小学生にそれが可能かと言われれば、絶対に無理でしょう。
塔の低層であっというまにHPやMPが尽きて、瀕死の状態で城に帰る。

そんなことを1回でもやれば、レベルがある程度上がるまで誰も塔に登りたいとは思わないでしょう。
そして、最初の城の周囲を回ってレベル上げをするだけのゲームになるわけです。


敵を倒せるかどうか、・・・バランスも重要ではあります。
でも、適正レベルまではあっという間に上げることが出来る手段も必要でしょう。

PSO2の様にプレイヤースキルを必要とするようなゲームも有りますが、それでも、どれでも、レベル上げその物はゲーム性には全く関係が無い。

いろんな敵が出てくるのを、楽しむ

その程度で十分じゃないのでしょうか?

「レアアイテムを集める」とは違うのですよ?


さて、その上での・・・・・本題。

で、最近の花騎士の物語はどんどんゲームが簡略化されています。

ユーザーの声が反映されて嬉しい反面、さすがにそれは、手を抜きすぎじゃ無いかと思うことがあります。
先日追加されたイベントでは、イベントアイテムで取得できる各種報酬が・・・

カードめくり と言われるゲーム性の低いもので取得できます。
シートが進めば、カードもどんどん増えますので、欲しいアイテムを手に入れるのがだんだん難しくなるのですが?

イベントのミニキャラの騒ぎ方次第で、どんなアイテムがあるかなんとなく想像できるので、

違った〜、合ってた〜、これは要らない〜等と、

ちょっとした一喜一憂をしながらも、大抵は全部開けてしまう。
そういった感じでした。

それが、ついにそれすらも面倒になったのか、
「ヒント」というボタンで、アイテムが何処にあるのかが全部見えるようになってしまいました。

あたしでさえ、全部開けることが出来るほど、イベントアイテムを集めることが出来るわけですから、
そう言う意味であれば、

”開ける意味が無い”

ではありますが?

わざわざ不要なアイテムを手に入れるためにイベントを周回する必要が無くなるのも良いことでは有ると思います。

イベントの周回数が、多少減った程度で何がどう変わるんだとは思うのですが?

さすがに、「全見せ」のヒントはやり過ぎだと思います。

因みにあたしが必要なのは、
イベント装備と、100歳進化竜、アンプル、ナズナのケーキ
だけです!

ついでに、団長メダルなども手に入ればいいかな?って程度

なので、いつも万単位でイベントアイテムが余っています。
余っていても、カードをめくったりはしません。
必要の無いアイテムというのはそういう事です。

”全めくりボタン”を押せば全部めくって終わりなんですけどね?

「全見せ」と同じように、ちょっとつまらないと思う。
で、めくりきっていないシートがたくさん有る状態で、全部のシートを全めくりするのが面倒なので、結局全部開けきらないで終わる感じです。


あのね?
以前は、不要なアイテムも全部取得していたんですよ
でも、それらのアイテム数が膨大になり始めて、ついに所持数制限に引っ掛かっちゃったのよw

だから、いまは手に入れては逆に困るのですw


閉じる
テーマ:たわごと URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index.cgi?ID=1427
 
To Close..Windowsが落ちた! 2018年08月23日12時08分
Windowsが落ちるのが当たり前だと思っている人は、今どのくらい居るのでしょうか?

Windowsの95あたりからWindowsのXp辺りまでは、割と頻繁に御1手いました。
この頻繁というのにも、色々と語弊が有ると思うのですが?

Windows95の場合、落ちそうな操作をしないのであれば日に数回、落ちそうな操作(PCによって決まっている)をすれば、数十回
WindowsXpの場合、一日に数回(特に落ちそうな操作という物は無い)

これはWindows95がまだ成熟していなかったこと
MSがWindowsNTをメインに開発していたこと

この辺りが原因です。

ですが、これが、もうちょっと進むとそうでは無くなってくる。

Windows98は色々な機能を追加したことで、またオチ安くも鳴りましたが、逆にシステムは堅牢性をまして、MSが原因で落ちる確率はかなり下がりました。

その後、Windows2000が出てWindowsXpでNT系列とWindows95の系統が完全に融合されて、それはそれで、不具合が出たり、システムの堅牢性があがったりと、どっちもあり、頻繁に落ちていたのですが・・・

WindowsVistaとかMeとかのネタはサクッと飛ばすと

Windows7で一気に落ちなくなりました。
まぁWindows95から使っていた身としては、WindowsXpもあんまり落ちない部類でしたが?

Windows7はXpからVista、7へとつながり半端なく堅牢性が上がりました。
まぁ、主にVistaの功績ではありますが、そのおかげでVistaは使いづらくて酷かったですねw

Windows7がどのくらい落ちないかというと、あたしの場合は、数ヶ月に1度でした。

MSが言うにはWindowsが落ちる原因の殆どがドライバー等の動作不良だそうです。
もちろん、DDK等のツール類の問題もありますが?Windowsのカーネル設計その物の問題でもあったので、MSの言い分には間違いが含まれています。

で、これがVistaにおいて、一気に改善されたのです。
おかげで、Vista以前のドライバとVista以降のドライバで互換がありません。

メーカー側としては、コンパイルし直せばとりあえずVistaでも動く様な物にはなるのですが?
ドライバが落ちまくって大変な状態になりました。

MSがシステムの堅牢性を上げるためにドライバの仕様を固めてきたというか?ドライバが原因でOSが落ちることがないように修正したというか?

まぁ、何はともあれ、MSが主張する所の「ドライバが原因でWindowsが落ちるんだ」と言うことを、証明したわけです。

互換モードで動いていたドライバの殆どは、Vistaの余りの堅牢さに負けて全部作り直すことになり、メーカーの負担は著しく上昇したわけです。
メーカーの怠惰で手を抜いて作っていた部分が、全部が全部正しく設定して、正しく条件分岐をして、パラメータの一つ一つをPCに合わせて正しく取得することになったのです。

まぁ、デフォルト値でもそれなりに動いてしまっていた旧ドライバがそもそも間違えているのですよ。

アプリケーションとドライバは全く違うものです。
全てが仮想化された上で動作するアプリケーションと違い、システムの隣で、デバイスと密接に対話しながら動作するドライバが、手を抜いた設計をして良いわけがなかったのですよ。

まぁ、そんな感じでVista以降Windowsは落ちないOSになったわけですが????


あたしの知り合いはそのWindows7やら8を毎日のように落としていたようで??
それはそれで、とても不思議な感じです。


さて、最新のWindows10についてです。

以前はWindows7からのアップグレードで動作させていましたが、それでも1年に数回しか落ちないくらい、とても安定して動作していました。

それが去年の冬、ついにシステムの重要な何かが壊れて、システムが通知に使っているVSSが完全に壊れ、アンチウイルスが複数動作したり、設定通り動作しなかったり、大量のファイルを消し始めたり大変な目に遭ったのですがw

それによって、Windows10をクリーンインストールしたので、やっとWindows10の稼働時間の調査が出来る様になりました。

Windows10をインストールし直したのは2月頭、今日は8/23なので、約8ヶ月間、落ちないで動作していたわけですね。

今回落ちたのは、chromeでゲームをしている時だったので、chromeかドライバか?どっちか分からない感じではあります。

複数のブラウザゲームで戦闘を同時にやらせていたので、VGAと音声に多大な負荷が掛かっていたっともいますし、chromeですからメモリも圧迫していたと思います。

メモリは16Gのっているので、余裕は有ったと思いますが?
chromeだけで4G程度消費していると、システムキャッシュがかなり減らされるので、I/Oはかなり多くなったと思います。

また、Windowsの起動直後だったこともあるので、色々なのが動いてたと思うので、まぁ判別しようがないのですけどね?
あぁ、プリンセスコネクトもプレイしていました(笑

ゲームを3つ同時に動かしていましたね☆

ほんとWindowsは安定しましたよ、でも、クリーンインストールしたのですから、1年くらいはもって欲しかったですね♪
閉じる
テーマ:たわごと URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index.cgi?ID=1420
 
<<< << < prev7 8/38ページ(260件) next7 > >> >>>
このホームページでは一部、“PULLTOP” 製品の画像素材を加工・引用しています。
これらの素材を他へ転載することを禁じます。
(C)GUST CO.,LTD.
Copyright © 2009 C&C Media Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Copyright ©  WeMade Entertainment Co.,Ltd. All Rights Reserved
Copyright ©  INTIVSOFT. All Rights Reserved.
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/
■PULLTOP Official Website■ やりこみRPGアトリエシリーズ公式ページへ!
モバイル向けのページはこのQRコードを利用ください。
■PULLTOP Official Website■
 
以前のバナーはこちら パメラ七変化はこちら