|
no prev page |
1/1ページ(1件) |
no next page |
|
|
|
東電は、某事故で大変みたいです。
大変なので、現場で頑張っている人たちには、ボーナスを沢山支給しても良いと思います。
でも、事故の原因は、ただの自然災害ではありません。
責任者の不在、地震直後の現場放置、管の隠蔽工作
等々
まぁ、何がどれだけ影響しているかは分かりませんが?
当初テレビなどで、炉の様子は中央制御室で把握しているはずと言っていましたが、
その後しばらく経って、通電されるまではだれも施設内にはいなかった事が分かっています。
もちろん、避難は大事ですし、現場がどれだけ混乱していたかは分かりませんが?
そもそも、施設への災害が有るはずがないという前提の元で作られてきた日本各地の原発は本当に大丈夫なのでしょうか?
某テレビ番組で以前設計上の不具合を発見した人が話していましたが、「認可」が降りた物を修理すると、「安全神話」が覆ってしまうので、「修理はあり得ない」と言われたそうですよ?
それだけじゃありません。
東北沖の地震については、近いうちに起きる事が、事前の調査で分かっていたんです。
もちろん、それが今年起きる事は誰も想定はしていませんでしたし、
「じゃぁ、補強しよう」という事になっていたとしても、十分に間に合うほどの期間もありませんでした。
でも、少しでも、対策をしていれば、ここまでひどい事には至らなかったかもしれません。
地層やら地質の調査結果で、この規模の地震が過去に2,3度有った事が分かっていて、周期的にそろそろ起こりそうな時期でもあったのに、この事実を無視して何ら対応を取ってこなかった経営陣の責任は明白だと思うのです。
役員報酬ってのは、会社の責任に対する対価です。
過去、自民党時代に誰かのGOサインにて作成されたこの施設全体を、事故の無いように管理するのは、東電の義務じゃないかと思うのです。
まぁ、生活するなという事はありません。
おそらくそれだけでもかなり高額だと思われる「基本給」を減額しろとまでは言いません。
これだけの災害を起こしておいて、役員報酬を受け取る連中の気が知れません。
ここに東電の組織図があります。
http://www.tepco.co.jp/corporateinfo/company/annai/soshiki/index-j.html
全く役に立っていなかった「監査役」も含めて、事業所の所長クラス以上は全員役員報酬を0にすべきです。
本来の賃金に含まれていないボーナスも0にすべきです。
さらに、社長、会長、副社長、取締役あたりは、会社を辞めるまでずっと役員報酬とボーナス0で有るべきです。当然ながら、退職金も辞退すべきです。どちらかというと、懲戒解雇です。
それだけの大問題が起きたのです。
あなたたちは、コレまでいったい何をしてきたのですか?
発電機が回って、電気が流れていくのをぼ〜っと見ているのが仕事ですか?
各事業所が頑張って売り上げたお金をすするだけの存在ですか?
電力会社が民営化されて、電気代が安くなる的な話も、有ったような気がしますが?
この数年は、どんどん値上げしています(節電値上げもするのかしら?)
そもそも、インフラをまかなう企業として、利益を上げるという事の意味を考えるべきです。
赤字では意味がありませんが、利益は全て還元すべきじゃないでしょうか?
まぁ、新しい設備を作るという方面での還元でも構いませんし、電気とは全く関係ない方面でも構いませんけどね。
まぁ、地方公務員も含めて・・・なんでこんなに給料が高いのか不思議ですよ。
それなのに、何やるにしても、お金を取るんですよ。
住民票発行するだけでも、400円とかかかるんですよね
税金払ってるんだから、ただでやれって感じ。
そのための税金でしょ?あんたらの給料を払うために税金を払ってるんじゃないんですよ?
行政サービスを受けるために払っているんですから、最低賃金で良いんじゃないかな?とかボーナス要らないんじゃない?とか思うんですよ
|
閉じる
|
|
|
|
|
|
no prev page |
1/1ページ(1件) |
no next page |
|