TOP 
記事検索(複数ワードSP区切り)
ティアのホームページ☆ミ

 
ティアのホームページ 月依桜へようこそ☆ミ
フルhttps化したので、リンクを張り直してくれると嬉しいです☆

(2023年12月14日更新) ATOM 1.0
女装千年王国 2017年9月29日発売
チャンネル 茉奈香ちゃんねる
 
カテゴリ 自己の紹介 りんく 落書き帳 レガリヤ プログラム みちゃいやん グラフィック RTChart個人用
 
テーマ 日記(824)
たわごと(260)
BlogPet(168)
PSO2(117)
ゲーム(55)
こみけ(45)
番組表(35)
なし(32)
PSO2 NGS(32)
うさこ日記(27)
ココロ日記(20)
Windows10(11)
CG(7)
たるたる(6)
記念日(5)
Ys?(4)
アニメ(4)
あに(2)
拍手返事(2)
激痛(1)
 
旧カテゴリ たわごと
(引っ越し中)
 
カレンダー
<< 2012年10月 >>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
             
2012年8月 2012年3月
2012年7月 2012年2月
2012年6月 2012年1月
2012年5月 2011年12月
2012年4月 2011年11月
     
 
フォローする?

女装千年王国 2017年9月29日発売
【プリズム◇リコレクション!】情報ページ公開中!
【プリズム◇リコレクション!】情報ページ公開中!
『大図書館の羊飼い』は2013年1月25日発売予定です。
『大図書館の羊飼い』は2013年1月25日発売予定です。

『えれくと!』を応援しています!
「キミとボクとエデンの林檎」花鏡院琴音を応援中☆ 公式サイトへ
ALcot ハニカム 『アネイロ』 瑛菜応援中!
【カミカゼ☆エクスプローラー!】風花を応援中!
【カミカゼ☆エクスプローラー!】沙織を応援中!
アネカノ 秘密の彼女はお姉ちゃんいちゃらぶADV 応援中!
ゴスデリ 7月23日発売予定
『とっぱら ~ざしきわらしのはなし~』2008年9月26日発売予定!
 
no prev page 1/1ページ(1件) no next page
To Close..VR,AR 2012年10月22日10時24分
VR はバーチャルリアリティ 仮想現実
AR はAugmented Reality
  これをオーギュメンテッドリアリティ と読むらしいのと汎用的な日本語は拡張現実と言うが

あたしとしては、
現実拡張とかアーギュメントリアリティと読む。

何故かというと、VRが仮想空間にて現実を再現する。
現実の仮想という意味での、「現実」に対する「仮想」という修飾

根本的に現実では無いという意味


ARは現実の中に、現実には無いものを見せるという所

現実の中に、現実には存在しない何かをあたかもそこにあるかのように表示する。
現実を拡張する

現実があった上での、その先の話

VRにおいては、「仮想」こそが本質であって、
ARにおいては、「現実」こそが本質

ARにおける完全なる拡張をしすぎた場合、場合によっては「フラクタル」(アニメ)の様な世界でも無い限り、現実の方が重要で有り、「拡張」は誇張でしか無い。

カードがあれば、初音ミクが踊り出そうとも、それは余興でしか無い。

端末を頭に埋め込み、常にそれらが現実のように見せる。そうで無ければ、初音ミクは登場せず、変なマークの描かれている紙でしか無い。

ARでも開発者が見せたい物が「拡張」の方で有り、それはVRの”「仮想」を見せたい”のと同じではあるが、VRに置いては、「仮想」が全てなのに対し、ARは「拡張」は全体におけるごく一部でしか無い。

現実の拡張??

いえいえ、 現実のオマケですよ、


お・ま・け



だからあたしは、拡張現実とか偉そうに、現実の前に付くような話では無いと思うのです。
その程度のことで、現実が拡張しているなどと称するのは


片腹痛い


なのです。


で、要するに現実拡張が正しいと思います。


で、それがなんなのか?



先日の記事にも書きましたが、3Dのモニターを買いました。


色々と調べた結果、モニターがHD3Dに対応していないと言うことが判りました。

なので、ASUS VG23AHではAMD HD3D Technologyは使えないと言うことに成りました。


一応、特殊なモニターのようです。


汎用を目指すのであれば、偏光方式で、どんなのでも表示出来そうなのを選ぶと良いでしょう。


また、OSに置ける3D機能のサポートが
WDDM 1.2を搭載するWindows8からなのも、AMDが正式に3D対応ソフトを用意してこなかった原因のようです。

ネイティブで対応するというのであれば、こういう所を言うのでしょうが?

PSO2が対応する可能性はない感じがします。

なので、普通に偏光方式のモニターを買い、TriDefを使うのがよろしいかと?


で、このTriDefが・・・アクティベーションが必須なのは良いのですが?

あたし、会社用に安いモニターを買いました。
なので、コレを自宅で使う気は全く有りません。


TriDefのライセンスは1台毎です。


2ライセンス必要となりました(orz


そうそう、AMDのビデオカード使っているのなら、安くするよ?って描いてあると思いますが
それは、HD3Dに対応しているモニターのことです。

おそらくInterlcaedには対応していないと思います。

AMDのHPに逝けばいくらか対応商品が載っていますが、それも10製品くらいです。

非常に残念な精度の上、LGの対応モニターではそもそもバンドルされていて無料です。

全く意味が無い!


多少色が悪いとは言え、IPSモニターは良いですねぇ>VG23AH
自宅用にはもうちょっと良いIPSの3Dモニターを買う予定


所で・・・・・


こんなに大量に描きまくった上での、「所で」


まるで、別の話に移るようですが、実はこっちが本題です。


3Dでの、PSO2プレイやりました!!

先日のアレは、街の中をウロウロしていたり、画面の調整が上手くいかず、あまり綺麗に見えていなかったりして大変だったので、

「取りあえず」の見世物

だったわけです。



でもコレ、その後の調整の上で、普通に3Dで見えるようになりました。


そう、それからのPSO2のプレイは異次元でした。


異次元って何だと思うかもしれません?


そう、コレこそがVRであり、目の前における仮想空間は、ウインドウからすると、箱庭にしか過ぎないのにもかかわらず、
あたしにとっては、眼前の敵でした。

この辺り、没入間という言葉が使われることが多いですが、あたしは、ポケモンショックに掛かりそうな、そういった側の人間なので、このウインドウ表示であっても、あたしはこの世界に居るような、そういった感覚を覚えました。

特に、ちょいっと身体を動かすと、背景と前景のズレが起きる。キャラを中心に、世界が廻って見えるのです。


そして、特に、

視差情報の付加により、敵の位置が非常に良く分かる。


コレまでも、敵の位置は目の前のポリゴン映像に対し、何となく把握して戦いに明け暮れていたわけですが、

敵が、何メートル先に居るのかが、めっちゃ判る、以前なら接近しすぎていたのが、こちらのぎりぎりの間合いからの攻撃が出来る様になり、華麗に舞い、華麗に攻撃する(注:ガンナーでやったらプレイヤーが死にそうだよ)

3DによりVRの底力を体験し、ARの貧弱さに嘆く


GPUの能力とARの能力は当然VRと同様に比例する。

ARを進めるのであれば、まず先に専用のGPUを用意すべきで有り、それは

AMDとかnVidiaが作成しているような強力で、高度なレンダリング機能を持っている必要が有るわけです。


PSO2に限らず?

こういったゲームをプレイしている人?


3Dモニター買おうよ☆

あたしが持っているのはコレ、会社で使っているのね
HDMIケーブルで接続しています。

で、これが自宅用に買おうと思っているの、
評価などから、コレが安定的に良いかも?

出来れば、もっと解像度の高いのが欲しかったけど、存在しないからね〜☆

閉じる
テーマ:PSO2 URL:https://tsukiyori.sakura.ne.jp/index.cgi?ID=1039
 
no prev page 1/1ページ(1件) no next page
このホームページでは一部、“PULLTOP” 製品の画像素材を加工・引用しています。
これらの素材を他へ転載することを禁じます。
(C)GUST CO.,LTD.
Copyright © 2009 C&C Media Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Copyright ©  WeMade Entertainment Co.,Ltd. All Rights Reserved
Copyright ©  INTIVSOFT. All Rights Reserved.
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/
■PULLTOP Official Website■ やりこみRPGアトリエシリーズ公式ページへ!
モバイル向けのページはこのQRコードを利用ください。
■PULLTOP Official Website■
 
以前のバナーはこちら パメラ七変化はこちら