|
no prev page |
1/1ページ(1件) |
no next page |
|
|
|
あたしが小さい頃は、そもそも携帯電話は存在しなかったかと思います。
コンシューマに在ったかどうかと言うよりも、世界的に無かったと思います。
アマチュア無線なんかが流行っていたのも、それが原因かと思いますが?
その後、色々なあれこれを経た後、IDOなんかが日本で初めて携帯電話を出した気がします。
当時は、携帯というよりは、車載電話でしたね?
大量の電力を確保する為に、車のバッテリーと発電機を利用した為です。
さて、そんな古い時代の話は止めて、現在はどうでしょうか?
一家に1台では無く、一人一台に近い状態です。
幼児を除けば小学生だって携帯電話を持っていたりもしますし、中学生、高校生なら殆どの人が持っているようです。
Under25でそれなりに値引きされるとは言え、数万円かかるのは珍しくありません。
ウチの場合は、度々機種変更しているあたしが毎月8千円〜1万数千円
この度スマ放題へコース変更をするので・・・ほぼ1万円で定着するとは思いますが?
このほか、親も数千円でそれぞれ持っていますから2〜3万くらい掛かっているわけです。
さて、何故昔の話をしたかというと、余り流行ってもいなかったIDOやら何やらに加入していた人を除けば、殆どの人は、家電一台だったわけです。
今となっては、数十年前ですが、その頃のモバイルデバイスに対する支出はほぼ0だったわけです。
まぁ、物価が変動していないとして、
収入が30万円の1家族が、家賃、生活費等を除いて5万円くらい余っていた場合、
その5万円で、貯金するなり、遊ぶなりすれば良かったわけです。
それが、家族全員が携帯電話を持つ事によって
そのために毎月数万円余分に掛かるようになったのです。
余っていた5万円が2万円になるわけです。
5万円在れば、色々出来ます、貯金して、外食して、数ヶ月に一度旅行に行く事も、無理せず出来たでしょう。
しかし、2万円だと、貯金して終わりです、外食を数回すれば終わりです。
年に一度も旅行に行けないかもしれません。
携帯電話は、家計に大打撃を与えているのです。
実際の所は分かりませんが・・・・
海外のドラマや、映画・・・古いものじゃ無いですよ??
割と最近の新しいものです。
小学生が携帯を持っているシーンが映っていますか?
大学生や高校生は持っている人が映る事もありますが、それでも少ないですよね?
大人達が、全員持っている、持ち歩いているのと違い、殆ど持っていません。
もしかしたら、鞄の中には入っているのかもしれませんが?日常生活では、日々常用はしていないのです。
それは、スマートフォン等の高機能を必要とせず、通話がメインで、何かあればちょっとネットも使うくらいなのでしょう?
だから、固定代金部分が安く、それでいて、全員が持っていると言う事でも無く、家庭への影響は日本に比べれば少ないのでしょうね??
「どうせ買うなら高機能な物を」という考え方が古くからある日本では、機能不足を連想させる物は余り売れません。
子供に与える場合でも、なるべく全付き
Androidでは安かろう低かろうであるため、少数機種で全世界に売りさばいている、薄利多売のiPhooneには敵うはずも無く、Appleの契約スタイル(なんか、販売ノルマがが在ると言われている)もあり、他の携帯電話に比べて、著しく安いわけです。
日本でのiPhoneのシェアが世界的に著しく高い原因はこのためです。
しかし、利用代金と月賦の相殺で有るため、全く使用していない基本料金だけでは実質0円にはならず、結果的には、毎月高い代金を払う事に繋がっているわけです。
安部がなんか言っていましたが・・・・
では、携帯電話自体の利用料金は、適性なのかと言う事です。
そもそも、電話機の代金は10万円近くするとても高いものです。
ですので、これを月賦で買う仕組みがあるのは、当然の事です。
最近の人は知らないかもしれませんが、むかしは家電を買うときにショッピングクレジットと呼ばれる分割払いで買うのが一般的だったのです。
だから、電話機を買う以上、この金額を無くす事は出来ません。
多少安い機種を作った所で、日本人の風土的な問題で、そう言った機種は選ばれないでしょう。
もちろん、著しく安い機種があれば別ですが?
スマートフォンはそもそも高いです。
安くても5万円はします。まぁ、だからiPhoneが売れるって事に繋がっているのですが?
では、通話料金はどうでしょうか??
以前の通話料金は、3分10円は家庭電話から掛けた場合で、公衆電話では、1分10円だったり、遠方に掛けるともっと高かったです。
通話料金だけで数千円行くのも珍しくありません。第二電電LCRなどが出てからの話であって、NTTしか無かったときは、地方への電話が200円(最低課金単位)とか当たり前でした。
祖母と何か遣り取りが頻発する月は1万円所ではありませんでした。
それに引き替え、今の定額電話は、何処に何時間電話しても3000円程度です。
まぁ、あたしは通話を殆どしませんが、それでも、この金額は、とても安いと思います。
パケット代金・・・むかしは、パケット代金という考え方その物がありませんでしたが?
回線を占有する通話では無く、逐次データの送受信を行う方法ですね。
Wifiを使ったオフロードが在るとは言え、高い人は、本当に高いみたいですね?
あたしは、ゲームやったり、デザリングを使ったり(これもゲーム)色々と使っていますが、1Gを越える事は、これまでの数回しか在りません。
あたしは他のオプションとの兼ね合いで5Gを契約しましたが、2Gやら1Gでも十分なわけです。
子供向けなんて、これで十分ですよね
ダウンロードしたい? wifiスポットか、自宅でしろって感じです。
では、もう一度考えてみましょう。
主に外の大人は1万円程度、
社内などの人は8千円程度
主婦は5千円程度
子供も5千円程度(学生割りで更に半額になる)
大人二人子供二人の標準家庭(4人)の場合にかかる電話代は2万円前後と言う事に成ります。
携帯を持つ事で得られる利便性を考えれば、安いんじゃ無いかと思うんですけどね??
ようするに、契約するプランの問題じゃ無いかと思うのです。
家族割り、学生割り、データ総量、そう言った物をきちんと選択すれば、電話代は決して高くないと思います。
まぁ、機種変を推奨しているSoftBankはどうかと思いますがw
せっかく良い携帯を買っているわけですから、2年じゃ無く長く使って、もっと安いプランに変更したり、そう言った事をしたいですね?
|
閉じる
|
|
|
|
|
|
no prev page |
1/1ページ(1件) |
no next page |
|