|
no prev page |
1/1ページ(1件) |
no next page |
|
|
|
最近のななみさん、
修理から戻ってこず(笑
Windows8を入れるべく、その前にと言うことで、不都合箇所を修理して貰う目的で、発売の1週間前に修理に出しました。
もちろん、1週間では戻ってこないこともそれなりに考えていましたが?
未だに戻ってこないのは想定外です(笑
Windows8のレビューが無いのはその辺りが原因です。
まぁ、それはそれとして・・・
Windows8に付いてきたマウス
正しく言うのであれば発売記念パックに付いてきたWedge Touch Mouse
コレを使うには、Bluetoothが必要です。
ななみさんを買う時、USBで良いんじゃなイカと思っていたので、オプション取り付けしなかったのですが、短距離無線として、これほどにBluetoothが使われてくるとは思いませんでした。
でもまぁ、内蔵で無ければ、USBあたりでBluetoothのアダプタを追加しなければなりません。
しかし、ななみさんは旧世代のノートPCの為、USBは2.0ですが、数が少ない。
そこで、空いていて使っていなかった・・・そして、今後も使う予定のなさそうなExpressカードでUSBを追加することにしました。
しかし、Expressカードの仕様上の問題で、USB3.0にしろ2.0にしろ?500mA(800mA)の給電が出来ないのです。
だから、ここで重要になってくるのがBluetoothアダプタの消費電力です。
しかし、何処を探しても、どのメーカーのを探しても、消費電力が記載されたUSBのBluetoothアダプタが見付からないのです。
買う予定のは54mmに対応したUSB3.0のExpressカードで、発売されているのは玄人志向のとAREAのもの、
ただこの二つだけ
選択肢少ないorz
で、この製品、どちらもUSBでの給電能力は300mAで、足りない能力を補うためにUSB等から電力を引き込んで使うための給電ケーブルが付属しています。
これでやっと800mAのUSB3.0の仕様に到達します。
ですが、考えてください。
それぞれのポートが300ではなく、総合能力的な物です。
ですから、給電ケーブルを繋いでも合計値で800mA(USB2.0の給電能力がそもそも500mA)しかなく、某所の口コミとか、レビューに描いてあるようにHDDを繋いで安定動作するはずが無いのです。
どうしてもHDDを繋ぎたいのであれば、セルフパワーのHDD(一般的に3.5inchのHDD)を繋がなくてはダメです。
あまりにも低レベルな話を展開している彼らに製品の評価を無駄に落として欲しくはありません。
まぁ、そういう事も有り、結果的に選んで買ったBuffaloのBluetoothアダプタ
これの消費電力が問題だったのです。
取りあえず、ななみさんは修理完了の連絡すらありませんし、使えないと困るので、片方だけ買ったのです。
で、結果・・・・・
自宅のPCに繋いだ結果としては、100mAでした。(ルートハブへの申請内容なので、実際の消費電力は不明)
取りあえず、総合300mAの出力がある上記2製品は、共に大丈夫です。
しかし・・・・
そんな面倒なことをするくらいなら、セルフパワーのUSBハブを買った方がマシな気がしてくるのは何故でしょうか?
何故って??
確かにExpressカードのスロットは入れる物も無いような部分ではありますが、内部の電力を使う関係上、バッテリ(もしくはACアダプタ)への負荷が増えます。
しかし外付けのUSBハブならばACアダプタは別になりますから、PCへの負荷は増えませんし・・・
五個十個増やせますからねぇ?
それに、3200円もするExpreessカードを買うより
2000円もしないUSBハブを買った方が断然安い(笑
ななみさんの色に合わせるなら、コレかな?
セルフパワーのUSBハブなら給電能力に憂いは全くありませんしね
空いているから使ってみようかとか、思ってしまうのですけど、
Expressカードが流行らない根本的な原因は
USBの使いやすさと、Expressカードの給電能力の低さじゃないかと思うのです。
|
閉じる
|
|
|
|
|
|
no prev page |
1/1ページ(1件) |
no next page |
|