|
no prev page |
1/1ページ(2件) |
no next page |
|
|
|
ユーザーが沢山居るPCって有るじゃないですか?
Windows7のユーザー切り替えを利用したログオン画面では、沢山のIDが並ぶので、かなり面倒です。
なので、ネットワークユーザー向けに作成したグループを
「ローカルセキュリティ ポリシー」の「ユーザー権利の割り当て」で
そのグループに対して「ローカルログインの拒否」を・・・ようするに「ローカルログインの拒否」に該当グループを登録することで、ログオン画面の一覧に表示されないようにしようかと思いました。
しかしここで、重大な間違いを犯していたのです。
Windows7からは直接的なAdministratorのアカウントがありません。
ようするに、管理用のアカウントも管理者権限を持つ通常のユーザーIDなのです。
だから、ここで設定を間違えると二度とログインできないわけです☆
で、要するに、上記グループに管理用のアカウントも登録されていたのです!!
ちょっと軽くテストしてみようって事でユーザーの切り替えしたら・・・・もう入れなくなってしまいました。
いや・・・アドミニですよ?
入れなくなってどうするのよ!!!
でも、慌てない慌てない・・・・
Perlインストール用に英名のアカウントを作ったじゃない!
これも、管理者権限が有るはず!
ってことで、ログインするために・・・・ログインするために・・・・パスワード忘れた・・・・
パスワードは、まぁ、メモ帳で記録してあるので、そのファイルさえ読めれば
となりのWindows7はホームグループに参加しているため、マイフォルダの中身は見ることが出来ません・・・・
なぜか・・・windows2000が今頃のように役に立つ(笑
PCに接続するとIPC$へのIDとパスワードを聞いてくるので、これに管理用IDのアカウントとパスワードを入力・・・侵入に成功(笑
Perl用IDでログオンし、グループから、管理用のアカウントを削除し、無事ログオンできるようになりました。
ちなみに・・・・
上記試みですが、失敗しました。
ログインは出来なくなりましたが・・・アカウントの一覧表示を消すには、該当IDを直接指定しなければならないみたいです。
不具合なのか、仕様なのかは判りません^^
|
閉じる
|
|
|
|
|
|
|
鯖 続報 |
2010年10月10日00時39分 |
|
|
大きすぎたケースは、棚の位置を変えることで、何とか収納。
とても汗をかきました。
なので、本格的に各種設定を始めました。
まず、FTPの設定を・・・・って思ったのですが、FTPの設定画面がない!
どこの辺りに問題があったのかはわかりませんが、インストールの設定ではFTPのオプションを全部ONにしたほうがいいようです。
FTPのFW設定で、外側のグローバルIPを設定しておくことで、(もちろんFWに通過設定をする必要はあります。)Pasiveでの接続の際にこの設定したIPアドレスを送ってくれるので、
適当なルーターでDMZの設定にしているだけでもちゃんとデータ接続できるんです。
当時、わざわざGAPNATにこだわったルーターの購入をしていたのがおろかです。
最近のルーターは全ポートGIGABITになっていたり、Flets NEXTでは最高速度が200Mになっていたり・・・・
そういう意味では、新しいルーターに買い換えたいと思わなくもない・・・・
今使っているこのルーターはNTT-MEのMN8300 かなり古い。
ちなみに、設定はデータportの設定もあります。
2kサーバーのようにポートを無理やり占める必要はありません。
まぁ、ここにはFWがないのでルーターのNAT通過設定とNISで指定ポートの開放の2種類です。
で、次、
メールサーバーを入れました。
マネージャーをそのまま立ち上げるとエラーが続出なので、ショートカットには、管理者モードを強制設定しました。
あと、1920*1200でHDMIでつないだら、フルスクリーンで表示されるようになりました。
理由は不明☆
1920*1080では、いまだに小さくなる原因は不明☆未解決
まぁ、このままHDMIでつないでもいいんじゃないかとも思わなくもないんだけど
XBox360を買う予定で、HDMIの入力端子は2つしかなくて・・・
普段画面なんか見ないサーバーでHDMIのリソースを使うのは悲しい・・・・
|
閉じる
|
|
|
|
|
|
no prev page |
1/1ページ(2件) |
no next page |
|