自動更新についてシマンテックにメールを送ったら、無償アップグレードを行っているそうです?
それならそれで、連絡しろって感じもしますが、
もしかしたら?あたしのメールが原因で、即断即決だったのでしょうか?
それとも、苦情を送った人だけに無償アップグレードの通知をしているんでしょうか?
ダウンロード用のURLは特に認証を含んではいないみたいだったので、まぁ誰でもダウンロードできるかもしれませんが、製品を運用するためには、とうぜんネットワークでの認証が必要になりますので、更新期間中の人じゃないとだめなんじゃないかと?
っていうかですね、これがあと2,3日早くわかっていれば、NIS2009をインストールする必要はなかったんですよね
あ〜、そうそう、NIS2009はほっといても2010にはならないそうです。
無償何とやらのページでダウンロードする必要がありますし、その後、インストールする必要があります。
インストールしたソフトの一覧
LaTale どうさせず
Legend of Luna 問題なく起動
TrickSter 問題なく起動
Pangya NIS(SONAR)に引っかかりどうさせず(一時的に止めてから起動して再度有効にすれば大丈夫)
IllustStudio 問題なし
PerfectDisk 10 対応済み
Acronis True Image Home 2009 最新版で対応済み
ATOK2009 対応
Buffalo NAS Navigater 最新版で対応済み
Emeditor 6.0.4 インストールはしてないけど、そのまま動作
BackupF2F Unicode版 まぁ、動いてる
Spam Mail Killer 動いてる
アプリケーションのインストールはだいたい終了、
Canvas8のアップデートを発見 一部動作が変だったのが修正されました。
outlook2002 が正常に動作しない件は、どうやらこっちだった模様
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;290684
で、コンパネのメール設定が、無いと思うので(笑
コンパネを開いた状態で「メール」で検索すると出てきます。
まぁ、なんにせよ、何をやってもパスワードが保存されることはありません。
Win7のせいでしょうか? |