|
no prev page |
1/1ページ(1件) |
no next page |
|
|
|
今日の項目
10月20日の何か
時雨 亜沙(Shuffle!) 誕生日
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ちょいちょい質問?が来てたので、先日の不具合についてちょっと解説します。
当初の不具合の原因は、電源等の電力的な問題か、何らかのハードウェアの故障が原因かは分かりませんが、
WMP再生中に突然ブルーバックが表示されそのまま電源が落ちてしまいました。
コレは、夜の出来事だったので、そのまま寝てしまいました。
この時点では、どこが不具合なのかは分かっておりませんし、そもそも不具合があったとは思っておりませんでした。
その上で、翌日・・・
電源投入、再起動の繰り返しが行われました。
この時点であたしはHDDのデータ障害もしくは何らかのハードウェアの障害があるのではないかと思いました。
この後、様々な作業の後
HDDのデータを保存してあったディスクイメージで復旧させることに成功しました。
この行為で、データ障害であるならば不具合は解消したことになります。
しかし、依然ブルーバックが表示され落ちる現象は続きます。
チェックディスクを掛けると大量のファイルが破損しているとされ、それらがどんどん抹殺されていきます。
Xpは重要なファイルが削除されるとキャッシュから自動的に復帰されます。
この機能のおかげで、Xpはその後も問題なく起動するのですが、本来は全く更新されないシステムファイルがいくらかは損していたことから、HDD自体も損傷を受けていることがわかりました。
今回の不具合が、根本的にHDDの障害によって引き起こされた可能性については、否定的です。
HDDはその後の強制終了の最中に破損したと考えていますが、
LowLevelフォーマットを実行できない状態としては、不良セクタを復旧させることは不可能です。
なので、HDDは故障したパーツとして扱っていますが、現状それなりに動いていますし、不良セクタにデータを書き込まない限り、不具合も起きません。
とりあえず、静かに使っています。
まぁ、フォーマットできない主な原因は、他のパーティションに必要なデータが未だ残っていますのでw
まぁ、どこかに空きのディスクでもあればそれにバックアップを取るのですが、今のところその状態にはありません。
で、実際のハードウェアの不具合についてですが、
状況からして、電源あたりの不具合じゃないかと思っています。
それについては、前回、だらだら書いたので割愛しますが・・・・電源の不具合というモノはどこの時点で不良が起きているのかが一番分からないため、マザーボードと電源ユニットを○○交換することにしたのです。
質問して頂いたような、メモリモジュールの不具合については、全く考慮しなかったわけではありませんが・・・・
作業を急ぐというか、高負荷を欠けるというか、そう言うことをしなければ、問題なく動作するため、メモリが原因ではないと考えられるわけです。
まぁメモリモジュールが不良を起こして・・・・って不具合についてはすでに2回ほど遭遇しているため、大体どんな感じかは分かっています。
また、メモリモジュールの動作不良の主原因は、電源ユニットもしくは電源回路の劣化が原因で、電圧が安定しないことが原因のモノと
メモリモジュールそのものが破損した場合ですね
半導体回路のメモリは、基本的には壊れないため、本来は可能性としては低いのですが・・・
最近は、安メモリはどうも、できがイマイチのモノを寄せ集めて作っているみたいで、運が悪いと1ヶ月ほど電気を流すと焼き切れたりするのか、ビットエラーが大量に発生したりします。
でもって、あたしが利用しているメモリは、某☆製の金額も質もかなり高いモノを使っているので、今のところ、そんな感じのモノはありません。
メモリそのもののチェックをする場合は
Memtest86
とかを利用すると、とてもよく分かります。
メモリが良い感じに壊れていると、そもそも起動しない、実行中に落ちるなどの場合もありますが、大抵はどの程度の割合でエラーが発生するかを表示してくれます。
最近のはisoイメージとかで提供されているので、CDをセットして電源を入れるだけでチェックできるので、非常にお手軽です☆
|
閉じる
|
|
|
|
|
|
no prev page |
1/1ページ(1件) |
no next page |
|