さて、問題の時計・・・
壁にキリで穴を空けて・・・・石膏ボードを突破したとたん2cmくらい一気に刺さったので、実際の柱はその更に奥にありました。
まぁ、一応しっかり締めておいたので、柱と石膏ボードの間に空間があっても関係ないよね??
で、これ・・・
案の定、昼間でも電気が点きっぱなし(笑
床面に反射性の高い物を設置しておけば、消えるかもしれませんが、生活に支障が出そうなので辞めます。
結果として、あたしが部屋にいて電気を付けているとき以外は付きっぱなしと言うことです。
であれば、やはり2次電池にしましょう。
しかも、単3を単2に変換するのでは無く、単2を用意した方が良さそうです。
あぁぁぁ・・無駄に高い、これは無理w
スペーサーと単3の2次電池を買ってきましょう。
そうそう、
せっかく選んだ常灯ライトですが・・・
あたしの視力では結局見えません、長針と短針の差が分からないのです(笑
光量を弱では無くを強に上げて明るくすれば見えるかもしれませんが・・・それについてはまた今度
あと、文字盤のライトですが、全周光って見えますが、弱だと左右だけが点灯していました。
それでも全集光っているように見えるんですが・・・・
光ファイバーとかで光を通しているんでしょうか?
分からない技術です。
で、それくらいならチョイチョイっと調べれば良いじゃんとか?思うでしょ??
実はですね、時計を設置するに当たり、工事?をする関係で荷物をどかさないといけない→ついでに整理もする→夜中まで掛かる→翌日腰痛(笑
と言う感じで、今日はもう何もしたく有りません。
|